
ダイナミックな戦闘とユニークな探索が楽しめる、アクションのConvergence A League of Legends Story。
今回の記事ではこの「Convergence A LoL Story」のキーボードや、コントローラーの設定を解説します。
Convergence A LoL Storyの操作を確認する方法
コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンド ストーリーの操作を確認するには、起動後のタイトルメニューから「設定」に進みます。
設定に移動したら上から2番目にある「操作」を選択して、ゲームに使用するデバイスで確定します。
Convergence A LoL Storyのキーボード設定
コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンド ストーリーの「キーボード設定」です。
| キーボード設定 | デフォルトのキー |
|---|---|
| 右に移動 | D |
| 左に移動 | A |
| 上に移動 | W |
| 下に移動 | S |
| 通常攻撃 | 左クリック |
| タイムワインダー | 右クリック |
| ジャンプ | Space |
| アクロバット | Ctrl |
| 回避 | Shift |
| リワインド | R |
| クロノブレイク1 | Z |
| クロノブレイク2 | Z |
| 操作 | 右クリック |
| 早送り | BackSpace |
| 管理画面 | M |
| 通知を開く | M |
| フェイズダイブ | E |
| パラレルトラップ | Q |
| テンポラルパルス1 | Tab |
| テンポラルパルス2 | Tab |
Convergence A LoL Storyのコントローラー設定
コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンド ストーリーの「コントローラー設定」です。
補足として記事作成時点では、ボタンの割り当ては変更できませんでした。
| コントローラー設定 | Xbox | DUALSHOCK 4 |
|---|---|---|
| 水平移動 | Lスティック左右 | |
| 右に移動 | Lスティック右 / 方向パッド右 | Lスティック右 / 方向キー右 |
| 左に移動 | Lスティック左 / 方向パッド左 | Lスティック左 / 方向キー左 |
| 垂直移動 | Lスティック上下 | |
| 上に移動 | Lスティック上 / 方向パッド上 | Lスティック上 / 方向キー上 |
| 下に移動 | Lスティック下 / 方向パッド下 | Lスティック下 / 方向キー下 |
| 通常攻撃 | X | □ |
| タイムワインダー | Y | △ |
| ジャンプ | A | × |
| アクロバット | RT | R2 |
| 回避 | B | ○ |
| リワインド | LT | L2 |
| クロノブレイク1 | L3 | |
| クロノブレイク2 | R3 | |
| 操作 | X | □ |
| 早送り | ||
| 管理画面 | ビュー | SHARE |
| 通知を開く | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| フェイズダイブ | RB | R1 |
| パラレルトラップ | LB | L1 |
| テンポラルパルス1 | LB | L1 |
| テンポラルパルス2 | RB | R1 |
Convergence A LoL Storyの購入場所
今回の検証に必要な「Convergence A League of Legends Story」を購入したショップは「G2A」です。
Convergence A League of Legends Storyの最新価格を見る
デラックスエディションの違い
ちなみに「Convergence A League of Legends Storyのデラックスエディションの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Convergence A League of Legends Story】デラックスエディションの違い【特典比較】
時間を巻き戻して様々な困難に立ち向かう、アクションゲームのConvergence A League of Legends Story。
今回の記事ではこの「Convergence A LoL Story」の、デラックスエディションの違いについて比較します。続きを見る
公式サイト:コンバージェンス:リーグ・オブ・レジェンド ストーリー


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」




