
友達とチームを組み、痛快な格闘戦によって至高のバトルロイヤルが楽しめるNARAKA: BLADEPOINT。
今回の記事ではこの「NARAKA: BLADEPOINT」の操作に関わる、キーボードの設定について解説します。
NARAKA: BLADEPOINTの操作を確認する方法
NARAKA: BLADEPOINTの操作を確認するには、起動後のロビー右上にある「歯車アイコン」を選択します。
歯車アイコンでメニューを開いたら「操作設定」を選択します。
NARAKA: BLADEPOINTのキーボード設定
NARAKA: BLADEPOINTの「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
| キーボード設定 | キー割り当て |
|---|---|
| 戻る / メニュー | Esc |
| インタラクト | E |
| 前進 | W |
| 後退 | S |
| 左移動 | A |
| 右移動 | D |
| ジャンプ | Space |
| 走る / 回避 | Shift |
| しゃがむ / スライディング | C |
| 歩く | Crtl |
| 横攻撃 / 長押しで溜める | 左クリック |
| 縦攻撃 / 長押しで溜める | 右クリック |
| 目標設置 / 削除 | ホイールクリック |
| 敵に目印を付ける | ホイールクリック×2 |
| 武器1 | 1 |
| 武器2 | 2 |
| 装備切替 | 3 |
| 素手 | 0 |
| 薬を使用 | 4 |
| 道具を使用 | 5 |
| 鈎縄 | Q |
| 武技 | F |
| 奥義 | V |
| ロックオン | 半角 / 全角 |
| フリー視点 | Alt |
| 武器修理 | R |
| 降雷呪符 | Z |
| 快速崩し | G |
| 地図 | M |
| マーク / エモート | ホイールクリック |
| 拾う | E |
| バッグ / ロビー切替 | Tab |
| 武者情報 | F1 |
| チームチャンネル | T |
| 周囲チャンネル | Y |
| 自由チャット | I(アイ) |
| エモート | X |
| UI無しモード | P |
| チャット | Enter |
NARAKA: BLADEPOINTの観戦ボタン
| キーボード設定(観戦ボタン) | Xbox |
|---|---|
| カメラ加速 | Shift |
| プレイヤー視点 | 1 |
| オービット視点 | 2 |
| 自由視点 | 3 |
| カメラをティルトアップする | Q |
| カメラをティルトダウンする | E |
| 撃破された者の視点を切り替える | K |
| カメラ記録補助ボタン | Ctrl |
| カメラを記録する1 | Num 1 |
| カメラを記録する2 | Num 2 |
| カメラを記録する3 | Num 3 |
| カメラを記録する4 | Num 4 |
| カメラを記録する5 | Num 5 |
| カメラを記録する6 | Num 6 |
| 観戦カメラを後に移動する | W |
| 観戦カメラを左に移動する | A |
| 観戦カメラを前に移動する | S |
| 観戦カメラを右に移動する | D |
| 観戦リスト | Space |
| リアルタイムデータ | Z |
| チーム情報 | T |
NARAKA: BLADEPOINTの操作ガイド
NARAKA: BLADEPOINTの操作ガイドは、前述した「操作設定」の真上にあります。
この操作ガイドでは三竦みになっている「戦術」から、戦闘ヒント・武器技・特殊・魂玉などの詳しい情報が確認できます。
武器技(近接:キーボード)
各武器種ごとの武器技(近接)をまとめました。
一目見ただけでは漢字の「左と右」がわかりにくいことから、下記の記述方式に変換しています。
・LC「左クリック」
・RC「右クリック」
・WC「ホイールクリック」
| 武器技「近接」 | マウス操作 |
|---|---|
| 横攻撃 | LC |
| 縦攻撃 | RC |
| 溜め攻撃 | LC長押し / RC長押し |
| 壁攻撃 | 壁走り中にLC / LC長押し |
| 空中斬り | 空中でLC / RC |
| しゃがみ攻撃 | しゃがみ / スライディング中にLC / RC |
| 崩し追撃 | WC ⇒ LC / G ⇒ LC |
| 拳刀「連続技1」 | LC長押し(短押しで回避可能、溜め状態は維持) |
| 拳刀「連続技2」 | RC長押し(短押しで回避可能、溜め状態は維持) |
| 剣「連続技1」 | LC ⇒ LC ⇒ RC長押し |
| 剣「連続技2」 | RC長押し ⇒ LC |
| 太刀「連続技1」 | LC ⇒ LC ⇒ LC長押し |
| 太刀「連続技2」 | RC長押し ⇒ RC |
| 横刀「連続技1」 | LC長押し ⇒ RC |
| 横刀「連続技2」 | RC長押し ⇒ LC |
| 大剣「連続技1」 | RC ⇒ RC長押し |
| 大剣「連続技2」 | LC長押し(移動可能) |
| 斬馬刀「刀馬連斬」 | RC長押し(移動可能)⇒ RC |
| 斬馬刀「連続技2」 | RC ⇒ LC長押し |
| 槍「連続技1」 | LC長押し / RC長押し(1秒後発動) |
| 槍「連続技2」 | 連続技1命中後にRC / LC |
| 棍棒「連続技1」 | LC長押し / RC長押し(1秒後発動) |
| 棍棒「連続技2」 | 連続技1後にRC / LC |
| 短剣「閃歩」 | 攻撃中に回避する |
| 短剣「連続技1」 | 閃歩中にLC / RC |
| 扇「閃歩」 | 攻撃中に回避する |
| 扇「連続技1」 | 閃歩中にLC / しゃがみRC |
| ヌンチャク「盤龍棍」 | LC長押し |
| ヌンチャク「龍虎乱舞」 | RC長押し後、RC連打 |
| 双刀「連続技1」 | LC ⇒ LC ⇒ LC長押し(移動可能) |
| 双刀「連続技2」 | RC長押し ⇒ RC |
| 双戟「連続技1」 | LC長押し(移動可能)⇒ RC |
| 双戟「連続技2」 | RC長押し ⇒ LC |
| チェンソー「連続技1」 | LC長押し / RC長押し(移動可能) |
武器技(遠隔:キーボード)
| 武器技「遠隔」 | マウス操作 |
|---|---|
| 弓「射撃」 | LC |
| 弓「溜め射撃」 | LC長押し |
| 連弩「射撃」 | LC |
| 連弩「連続攻撃」 | LC長押し |
| 連弩砲「射撃」 | LC |
| 連弩砲「連続攻撃」 | LC長押し |
| 大砲「射撃」 | LC |
| 火縄銃「射撃」 | LC |
| 火縄銃「照準狙撃」 | RC長押し+LC |
| 五連銃「射撃」 | LC |
| 五連銃「溜め射撃」 | LC長押し |
| 火炎筒「射撃」 | LC長押し |
NARAKA: BLADEPOINTのコントローラー設定
ちなみに「NARAKA: BLADEPOINTのコントローラー設定」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【NARAKA: BLADEPOINT】コントローラーの設定【操作方法】
個性豊かな武技を持つ多彩な武者を操作して、独自のバトルスタイルを構築できるNARAKA: BLADEPOINT。
今回の記事ではこの「NARAKA: BLADEPOINT」の操作に関わる、コントローラーの設定について解説します。続きを見る
公式サイト:NARAKA: BLADEPOINT


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」








