【NIKKE】宝ものを入手する方法【性能強化】

2025年1月21日

NIKKE:宝ものを入手する方法

任意のニケに持たせたぬいぐるみをお手入れすることで、性能を強化できるNIKKEのコレクションシステム。
今回の記事ではこの「お手入れ」を繰り返して、宝ものにアップグレードする方法について解説します。

宝ものを入手する手順

宝ものを入手するまでには、いくつかの手順が必要です。

宝ものを入手する手順

宝ものを入手する手順

  • 目的のニケと同じ武器タイプのぬいぐるみを入手する
  • ぬいぐるみのレアリティをSRにアップグレードする
  • SR等級のぬいぐるみのお手入れを繰り返して15段階に到達させる
  • 解放された宝ものミッションを選択して追加シナリオを見る
  • ぬいぐるみが宝ものにアップグレードされたことを確認する

事前準備に関する詳しい手順は公開済みの記事にまとめていますので、必要に応じて参考にしてください。

【NIKKE】コレクションとは【ぬいぐるみ】

ストーリーイベント「GOLDEN COIN RUSH」の導入とともに追加された、新しいシステムのコレクション。
今回の記事ではこの「コレクション」のシステムについて、ゲーム内の画像とともに詳しく解説します。

続きを見る

【NIKKE】ぬいぐるみの入手方法【宝もの】

ニケに装着するとお手入れするたびに性能が向上していき、宝ものにアップグレードできるコレクション。
今回の記事ではこの「コレクション」の重要な要素となる、ぬいぐるみの入手方法について解説します。

続きを見る

【NIKKE】派遣掲示板の厳選方法【ぬいぐるみ】

任意のニケに装備させて「お手入れ」することにより、ニケのステータスを強化できるぬいぐるみシステム。
今回の記事では「ぬいぐるみ」をお手入れするための素材を厳選し、入手確率を上げる方法を解説します。

続きを見る

【NIKKE】ぬいぐるみの強化方法【お手入れキット】

任意のニケに装備させてお手入れすることで、ニケのステータスやスキルが強化されていくぬいぐるみ。
今回の記事ではこのぬいぐるみの強化方法と、関連するお手入れキットを入手する方法について解説します。

続きを見る

【NIKKE】お手入れを効率化する方法【コレクション】

お手入れキットを繰り返し使用することにより、最大15段階まで強化できるコレクション(ぬいぐるみ)
今回の記事ではこの「コレクション」を効率的にお手入れし、強化をショートカットする方法を解説します。

続きを見る

宝ものを入手する準備

宝ものを入手するには「宝もの対応ニケ」であることが必須条件です。

宝ものを入手する準備

宝もの対応ニケかどうかは、図示している「宝もの情報」のボタンがあるかどうかで判別できます。

宝ものを入手する準備-2

宝もの対応ニケであることを確認したら、中央のボタンから「ぬいぐるみ」をセットします。

宝ものを入手する準備-3

最初にセットするぬいぐるみは、レアリティが「R(レア)」のほうです。

宝ものを入手する準備-4

R等級のぬいぐるみをセットしたら、右下の「お手入れする」から段階を上げていきます。

宝ものを入手する準備-5

この時「初心者用お手入れキット」を使い15段階に到達させます。

宝ものを入手する準備-6

お手入れはぬいぐるみをスワイプして行いますが、1日に2回目以降は「こする演出Skip」が可能です。

宝ものを入手する準備-7

お手入れを続けることで、最終段階の「15段階」に到達できました。

宝ものを入手する準備-8

15段階に到達したら、今度は「交換」を選択します。

宝ものを入手する準備-9

15段階に到達したR等級のぬいぐるみは「5段階のSR等級のぬいぐるみ」に交換することができます。

宝ものを入手する準備-10

これはコレクションの仕様によるもので、R等級のぬいぐるみを最初に選択する理由がここにあります。

交換

コレクションを交換すると、ニケに永久に帰属します
今まで着用していたR等級のぬいぐるみのコレクションは復元されません

R等級のコレクションに貯まった経験値が
SR等級のコレクションの経験値として換算され、
お手入れ段階が調整されます

宝ものを入手する方法

R等級のぬいぐるみをSR等級のぬいぐるみに交換したら、再び「お手入れする」を行います。

宝ものを入手する方法

SR等級では「中級者用お手入れキット」や「上級者用お手入れキット」を使用してもよいです。
このとき『6段階や11段階のときに使うほうが効率が良い』というデータもあるようですが、未検証です。

宝ものを入手する方法-2

SR等級のぬいぐるみが15段階に到達したら『宝ものミッションが登場しました!』と表示されます。

宝ものを入手する方法-3

出現した「宝ものミッション」を選択します。

宝ものを入手する方法-4

『宝ものミッションは他のニケの宝ものミッションと同時に実行できません』というメッセージに同意できるようであれば「実行する」を選択します。

宝ものを入手する方法-5

宝ものミッションは複数のエピソードで構成されているため、上から順に進めていきます。

宝ものを入手する方法-6

宝ものを受け取る方法

宝ものミッションを最後まで達成すると、ロビー左側のボタンから「宝もの」が受け取れます。

宝ものを受け取る方法

宝ものの目的はスキルのアップグレードで、宝もの入手時点で「第1段階」が解除されます。

宝ものを受け取る方法-2

また同時にこの記事のサムネイルで使用しているような「LIVE壁紙」も解除されます。

宝ものを受け取る方法-3

宝ものミッションの進行方法

ちなみに「宝ものミッションの進行方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【NIKKE】宝ものミッションの進行方法【LIVE壁紙】

特定のニケのぬいぐるみを上限までお手入れすることにより、解放されるNIKKEの宝ものミッション。
今回の記事ではこの「宝ものミッション」の進行方法から、LIVE壁紙を解除するまでの流れを解説します。

続きを見る

参考リンク:1月16日のアップデートについて(1月16日更新)

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-NIKKE, ゲーム