【NIKKE】お手入れ素材の入手方法【宝もの】

NIKKE:お手入れ素材の入手方法

特定のニケで解除できる「宝もの」をアップグレードするために必要となる、宝もののお手入れ専用素材。
今回の記事では最低50個から最大160個必要になる、この「お手入れ素材」の入手方法について解説します。

宝ものの強化段階

宝ものを入手した直後は「1段階」のため、付与されるスキルも1種類のみに限られます。

宝ものの強化段階

しかし2段階を経て「最終段階」に到達すると、全3種類のスキルが解放されます。

宝ものの強化段階-2

解放されたスキルには、ニケの詳細画面で「オレンジの枠」が付きます。

宝ものの強化段階-3

強化されるスキルはニケによって性能が異なり、僅かなものからニケのTierを変えるものまであります。

宝ものの強化段階-4

お手入れ素材の入手方法

お手入れ素材を入手するための最も簡単な方法は、毎日更新の「派遣掲示板」を利用することです。

お手入れ素材の入手方法

派遣掲示板を開いたら、図示している「小さな青いアイコン」を選択します。

お手入れ素材の入手方法-2

お手入れ素材の選択画面に移動したら「任意のニケ」を選択します。

お手入れ素材の入手方法-3

お手入れ素材を一度選択すると、翌日以降も同じ素材が「自動選択」されます。
そのため「160個」入手するまでは、お手入れ素材を再選択する必要はありません。

お手入れ素材の入手方法-4

お手入れ素材の交換方法

お手入れ素材を別の手段で入手する方法としては、お手入れ素材同士を交換することもできます。

お手入れ素材の交換方法

しかしこの「交換」では、すでに宝ものを最終段階に強化したニケのお手入れ素材しか選べません。

お手入れ素材の交換方法-2

つまり私のようにヘルムとエクシアしか宝ものを入手していない場合、ヘルムの素材を得るにはエクシアの素材しか選択不可です。
さらにエクシアの宝ものが最終段階に到達していないと、交換対象として表示すらされません。

加えて交換レートは「5:1」と劣悪です。

お手入れ素材の交換方法-3

お手入れ素材の必要数

お手入れ素材の必要数は「最大160個」です。

お手入れ素材の必要数

その理由としては、まず1段階から2段階のアップグレードに「50個」必要で、

お手入れ素材の必要数-2

続いて2段階から最終段階のアップグレードに「110個」必要となるため、

お手入れ素材の必要数-3

1回目の50個と110個で「合計160個」となります。
お手入れ素材は1日3個ですから50個入手まで17日、110個入手まで37日かかります。

お手入れ素材の必要数-4

お手入れ素材で避けたい状況

これまで入手した宝ものに使う「お手入れ素材」は、インベントリの「素材」で確認できます。

お手入れ素材で避けたい状況

ただし必要な素材の数は「160個」なのですから、所持数が160個を超えた場合は別の素材を選択しましょう。
仮に160個以上貯めても該当のニケの宝ものを最終段階まで到達させないと、交換素材として使えません。

お手入れ素材で避けたい状況-2

派遣掲示板の厳選方法

ちなみに「派遣掲示板の厳選方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【NIKKE】派遣掲示板の厳選方法【ぬいぐるみ】

任意のニケに装備させて「お手入れ」することにより、ニケのステータスを強化できるぬいぐるみシステム。
今回の記事では「ぬいぐるみ」をお手入れするための素材を厳選し、入手確率を上げる方法を解説します。

続きを見る

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-NIKKE, ゲーム