【Schedule I】移動速度を上げる方法【スケボー】

Schedule I:移動速度を上げる方法

街の中を散策しながら植物の育成を行う部屋や、必要な素材を購入できるショップを行き来するSchedule I。
今回の記事ではこの「Schedule I」で作業を効率化させるため、移動速度を上昇する方法を解説します。

無料で移動速度を上げる方法

無料で移動速度を上げるには、移動中にスプリント(ダッシュ)に対応した「左Shift」を押すだけです。
ただしその分効果は限定的で、浪費する時間を考慮するとコストをかけて移動速度を早めたほうが良いです。

無料で移動速度を上げる方法

補足として「Schedule Iの操作方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【Schedule I】キーボードの設定【操作方法】

圧倒的に好評のレビューを得ている、最大4人協力プレイに対応したシミュレーションゲームのSchedule I。
今回の記事では、麻薬密売人に焦点を当てた「Schedule I」の操作に関わるキーボード設定を解説します。

続きを見る

スケボーの購入場所

スケボー(スケートボード)が購入できる場所は、ショップ「SHARED SHACK」です。

スケボーの購入場所

マップ上では北東に当たり、植物の育成用品を販売している「Hardwareショップ」の付近です。

スケボーの購入場所-2

スケボーの購入方法

スケボーを購入するには、店員と会話して『I'd like to buy a skateboard』を選択します。

スケボーの購入方法

この時別の逆の項目を選んで商品のサンプルを渡すと、新規の顧客にできる可能性があります。

スケボーの購入方法-2

キャラクターの上部に『New Customer Unlocked!』と表示されれば、新規顧客化の完了です。

スケボーの購入方法-3

もしスケボーの購入を選択した場合は、手持ちの現金に応じたスケボーが購入候補として選べます。

スケボーの購入方法-4

任意のスケボーを選んで『Deal』で確定すれば、現金からコストが差し引かれて入手できます。

スケボーの購入方法-5

入手したスケボーは、インベントリの空きスロットに収納されます。

スケボーの購入方法-6

スケボーの使い方

スケボーを使うにはインベントリスロットからスケボーを選び「左クリック長押し」です。

スケボーの使い方

すると一人称視点から三人称視点へと切り替わり、スプリントよりも速く移動することができます。

スケボーの使い方-2

ただしスケボーの弱点は上りの坂道と段差で、どちらも移動速度が減少したり停止したりします。

スケボーの使い方-3

スケボーを収納するには、インベントリから別のスロットを選択します。

スケボーの使い方-4

スケボーは上りが苦手ですが、下りの場合は快適なスピードで移動することができます。

スケボーの使い方-5

検問を突破する方法

ちなみに「検問を突破する方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【Schedule I】検問を突破する方法【薬物調査】

取り扱う商品が「薬物」という特殊なシミュレーションゲームでありながら、人気となっているSchedule I。
今回の記事では稀に遭遇することになる「検問」の突破方法と、警察に捕まった際のリスクを解説します。

続きを見る

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-ゲーム