【GジェネET】おすすめURユニット【確保推奨】

2025年4月18日

GジェネET:入手したいURユニット

希望する結果が出るまで何度でも無料で引き直せる、URユニット1体確定10連ガシャが存在するGジェネET。
今回の記事ではこの「引き直しガシャ」で入手したいおすすめURユニットと、その理由を簡単に解説します。

URユニットの情報を確認する方法

ガシャで確保したいURユニットの性能は、プレミアムガシャの「ステータス詳細」から確認できます。

URユニットの情報を確認する方法

しかしプレミアムガシャでは排出リストに記載されているにも関わらず、確認できない機体があります。

URユニットの情報を確認する方法-2

そのため初期実装のURユニット全てを確認したい場合は「URユニット1体確定10連ガシャ」を開きます。

URユニットの情報を確認する方法-3

このURユニット1体確定10連ガシャのほうであれば、初期実装のURユニット全14種の性能を確認できます。
ただし獲得済になっているユニットの情報は表示できますが、キャラクターの情報は表示できない仕様です。

URユニットの情報を確認する方法-4

おすすめURユニット

リリース直後の時点において「おすすめできそうなURユニット」は下記の3つです。

サザビーEX

最大射程5、かつ条件次第で攻撃力が上昇する「ファンネル」と「ロング・ライフル EX」を持つ機体です。

サザビーEX

またキャラクターの「シャア・アズナブル」が優秀で、射程距離の延長とチャンスステップの増加が可能です。

シャア・アズナブル

ガンダムエクシア(EX)

攻撃力(武装POWER)の高い武装に優れた地形適正に加え、それをサポートするアビリティを持つ機体です。
とくに「GNフィールド LV4」は、自身の受けるダメージが4500以下の場合にダメージを無効化します。

ガンダムエクシア(EX)

さらに刹那はシャアと同じく「チャンスステップ」が最大2回可能なため、どの環境でも汎用性が高いです。

刹那・F・セイレイ

フリーダムガンダム(EX)

貴重なマップ兵器を持ち、エネルギーの最大値と補給能力を高めるアビリティを持つ機体です。
機構「シールド防御」と「フェイズシフト装甲 LV3」により、防御時にダメージを最大50%軽減します。

フリーダムガンダム(EX)

AUTO戦闘ではマップ兵器「フルバーストモード」を無駄撃ちするため、手動での戦闘に切り替えると吉。
マップ兵器は「移動後に使えない」という欠点がありますが、チャンスステップ発動直後でも使えます。

そのため位置を調整しつつチャンスステップを発動させれば、多くの敵に「防御力減少」を付与できます。
そのほかキャラクターのキラは「支援攻撃/反撃」を最大2回行え、攻守両方のサポート能力に優れています。

キラ・ヤマト

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-GジェネET, ゲーム