【GジェネET】機動戦士ガンダムSEED ASTRAY【攻略方法】

GジェネET:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY

4月30日に行われたアップデートにより追加された、ストーリーイベントの機動戦士ガンダムSEED ASTRAY。
今回の記事ではこの「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」の遊び方と、イベントボーナスについて解説します。

イベントページの開き方

イベント「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」に移動するには、ロビー右上の「専用バナー」を選択するか、

イベントページの開き方

ロビー下部の「ステージ」から「EVENT」に進みます。

イベントページの開き方-2

現在開催中のイベントは、赤いガンダムと戦う「強敵襲来」と「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」です。
左から任意のイベントを選び、画面右下の「イベントへ」を選択します。

イベントページの開き方-3

イベントページに移動したらまず、「遊び方」や「イベントボーナス」を確認しましょう。

イベントページの開き方-4

イベントの遊び方

イベント「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」の内容と、遊び方についてまとめました。

イベントの遊び方

機動戦士ガンダムSEED ASTRAYとは

  • TVアニメ、OVA、コミックなどのシナリオが体験できるイベントのひとつ
  • ステージを進めていき、限定ユニットの開発やボスステージの攻略を目指す
  • イベント限定ステージをクリアすると「ボス挑戦チケット」が獲得できる
  • ボス挑戦チケットを消費してボスを倒すと「ガシャメダル」が獲得できる
  • ボスバトルのターゲットに与えたダメージは、次の挑戦時にも引き継がれる
  • ボスを1回の挑戦で倒すことができれば、次から「スキップ」が可能になる
  • ガシャメダルを消費して、様々なイベント報酬を獲得することができる
  • ボスを倒すと登場するレアボスからは、より多くのガシャメダルが獲得できる
  • イベントボーナス対象ユニット」を使うと、イベントの進行に役立つ

イベントボーナスとは

イベントボーナスは、イベントステージやボスバトルの与ダメージや報酬の獲得量に影響を及ぼす値です。

イベントボーナスとは

中でも重要なのは「アイテム獲得量アップ」の対象ユニットであり、組み込むことで獲得効率が増します。

イベントボーナスとは-2

ただし入手しやすいユニットを複数編成してもボーナスは得られず、異なるユニットの採用が必要です。
同じユニットで獲得量を増やしたい場合は、各ユニットごとに限界突破を重ねてボーナス量を高めます。

イベントボーナスとは-3

スキップ時の注意点

一定条件を満たしてクリアしたステージは「スキップ」が利用できます。

スキップ時の注意点

このとき反映されるイベントボーナスは初回クリア時のものですから、更新する場合は手動で回りましょう。

スキップ時の注意点-2

ボス挑戦チケットの入手方法

ちなみに「ボス挑戦チケットの入手方法」は、別記事で詳しく解説しています。

【GジェネET】ボス挑戦チケットの入手方法【ボーナス】

赤いガンダムの強敵襲来に続き、新しく追加されたストーリーイベントの機動戦士ガンダムSEED ASTRAY。
今回の記事ではこの「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」で入手できる、ボス挑戦チケットを解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-GジェネET, ゲーム