【Sid Meier's Civilization VI】キーボードとコントローラー設定【操作方法】

Sid Meier's Civilization VI:キーボードとコントローラー設定

史上最も偉大な指導者たちと競い合い、時の試練に耐えうる文明を築き上げていくSid Meier's Civilization VI。
今回の記事ではこの「Sid Meier's Civilization VI」のキーボードや、コントローラーの設定を解説します。

Sid Meier's Civilization VIの操作を確認する方法

Sid Meier's Civilization VIの操作を確認するには、タイトルメニューから「ゲームオプション」に進みます。

Sid Meier's Civilization VIの操作を確認する方法

ゲームオプションを開いたら、下から2番目にある「キー割り当て」を選択します。

Sid Meier's Civilization VIの操作を確認する方法-2

Sid Meier's Civilization VIのキーボード設定

Sid Meier's Civilization VIの「キーボード設定」です。

Sid Meier's Civilization VIのキーボード設定

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

項目キーボード設定キー割り当て
[オンライン・アクション]オンライン・ポーズP
[グローバル・アクション]インゲームメニューHome
[グローバル・アクション]カメラを右に向けるカーソル右
[グローバル・アクション]カメラを下に向けるカーソル下
[グローバル・アクション]カメラを左に向けるカーソル左
[グローバル・アクション]カメラを上に向けるカーソル上
[グローバル・アクション]クイックセーブF5
[グローバル・アクション]クイックロードF6
[グローバル・アクション]グリッドの切り替えG
[グローバル・アクション]産出アイコンの切り替えY
[グローバル・アクション]資源アイコンの切り替えQ
[グローバル・アクション]次の行動Enter
[グローバル・アクション]次の待機ユニット.(ピリオド)
[グローバル・アクション]次の都市]
[グローバル・アクション]首都
[グローバル・アクション]戦略画面の切り替え=(イコール)
[グローバル・アクション]前の待機ユニット,(コンマ)
[グローバル・アクション]前の都市[
[ユーザーインターフェイス]シヴィロペディアの履歴を進むCtrl + .(ピリオド)
[ユーザーインターフェイス]シヴィロペディアの履歴を戻るCtrl + ,(コンマ)
[ユーザーインターフェイス]シヴィロペディアを開くF9
[ユーザーインターフェイス]スパイ活動画面の切り替えF3
[ユーザーインターフェイス]フルスクリーンマップの切り替えEnd
[ユーザーインターフェイス]マップの検索Ctrl + F
[ユーザーインターフェイス]ランキング画面の切り替えF1
[ユーザーインターフェイス]偉人画面の切り替えO(オー)
[ユーザーインターフェイス]技術ツリーの切り替えT
[ユーザーインターフェイス]傑作画面の切り替えW
[ユーザーインターフェイス]交易路画面の切り替えF4
[ユーザーインターフェイス]社会制度ツリーの切り替えC
[ユーザーインターフェイス]宗教画面の切り替えL
[ユーザーインターフェイス]政府画面の切り替えF7
[ユーザーインターフェイス]都市国家画面の切り替えF2
[ユニットの行動]ターンをスキップSpace
[ユニットの行動]ユニットを消去Delete
[ユニットの行動]移動先M
[ユニットの行動]回復するまで守りを固めるH
[ユニットの行動]休眠Z
[ユニットの行動]警戒V
[ユニットの行動]攻撃A
[ユニットの行動]守りを固めるF
[ユニットの行動]探索を自動化E
[ユニットの行動]長距離攻撃R
[ユニットの行動]都市を建設B
[レンズ]アピール3
[レンズ]開拓者4
[レンズ]観光力7
[レンズ]宗教1
[レンズ]政治6
[レンズ]政府5
[レンズ]大陸2
[レンズ]帝国9

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定は、ゲーム内からは行えない設定です。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について

キー割り当て

Steamコントローラーの設定はSteamクライアントで行い、このUIでは行いません
Escapeキー、左マウスボタン、右マウスボタンはあらかじめ割り当てが決まっており、任意の割り当てはできません

そのためコントローラーの設定を行う場合は、Steamの「ライブラリ」からSid Meier's Civilization VIを「右クリック」して「プロパティ」を開きます。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について-2

Sid Meier's Civilization VIのプロパティを開いたら「コントローラ」タブから「コントローラフィギュレーター」を選択します。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について-3

Sid Meier's Civilization VIコントローラレイアウトに移動したら『ゲームの組み込みサポートを使用中』にある「Steam入力を有効にする」を選択します。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について-4

Sid Meier's Civilization VIコントローラ設定が表示されたら「レイアウトを表示」に進みます。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定について-5

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定

Sid Meier's Civilization VIの「コントローラー設定」です。

Sid Meier's Civilization VIのコントローラー設定

コントローラー設定DUALSHOCK 4Xbox
スクロールホイール下L1LB
左マウスクリックL2LT
シヴィロペディアの切り替えSHAREビュー
政府概要の切り替え方向キー上方向パッド上
傑作概要の切り替え方向キー下方向パッド下
偉人概要の切り替え方向キー左方向パッド左
宗教概要の切り替え方向キー右方向パッド右
上矢印キーLスティック上Lスティック上
下矢印キーLスティック下Lスティック下
左矢印キーLスティック左Lスティック左
右矢印キーLスティック右Lスティック右
スクロールホイール上R1RB
右マウスクリックR2RT
EscキーOPTIONSメニュー
左マウスクリックRタッチパッド
左マウスクリック×A
EscキーB
社会制度ツリーの切り替えX
技術ツリーの切り替えY
ジョイスティックマウスRスティックRスティック
左マウスクリックR3R3

Xbox Game Passの価格を見る

game pass core convert ultimate
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】

新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。

続きを見る

公式サイト:Sid Meier's Civilization VI

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-ゲーム