【Cosmoteer】日本語化とキーボードの設定【操作方法】

cosmoteer keyboard setting

危険がはびこる銀河系を探索しながら、船を操縦して壮大な戦いに乗り出すシミュレーションのCosmoteer。
今回の記事ではこの「Cosmoteer」の日本語化や、操作に関わるキーボードの設定について解説します。

Cosmoteerの日本語化

Cosmoteerを日本語化するには、タイトルメニューの左下にある「SETTINGS」に進みます。

Cosmoteerの日本語化

SETTINGSに移動したら「グラフィック」タブから言語で「日本語」を選び「適用」で確定します。
このとき言語の変更を適用せずに設定画面を閉じると、日本語が反映されないため注意してください。

Cosmoteerの日本語化-2

日本語が問題なく反映されると、タイトルメニューもこのように日本語で表示されるようになります。

Cosmoteerの日本語化-3

Cosmoteerの操作を確認する方法

Cosmoteerの操作を確認するには、日本語化済みのタイトルメニューから「設定」を開き「コントロール」を選択します。

Cosmoteerの日本語化-4

Cosmoteerのキーボード設定

Cosmoteerの「キーボード設定」です。

Cosmoteerのキーボード設定

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

項目キーボード設定キー割り当て
[一般]UIクリック左クリック
[一般]UI右クリック右クリック
[一般]UI表示拡大クリックホイールクリック
[一般]了解 / 承諾 / 確認Enter
[一般]キャンセル / 戻る / メニューEsc
[一般]確認メッセージを表示しないShift
[一般]全画面表示に切り替えAlt + Enter
[一般]スクリーンショットCtrl + Alt + C
[一般]GIFアニメーションをキャプチャCtrl + Alt + G
[一般]フィードバックを送信F11
[一般]右クリックのエミュレーション
[一般]アプリケーションの再起動Shift + ~ + Esc
[一般]UI表示拡大Ctrl + Shift + Num+
[一般]UI表示縮小Ctrl + Shift + Num-
[ゲーム]移動 / 追跡M
[ゲーム]回転R
[ゲーム]掃討Z
[ゲーム]攻撃T
[ゲーム]資源を回収 / サルベージ / 採掘G
[ゲーム]同じ星系内にハイパージャンプJ / Shift + J
[ゲーム]ギャラクシーマップ上で他の星系へハイパージャンプJ
[ゲーム]停止H / Shift + H
[ゲーム]衝突回避機能を反転X
[ゲーム]危険回避機能を反転X
[ゲーム]直接操縦モード切り替えCtrl + D
[ゲーム]直接操縦:武器操作切り替えCtrl + Alt + W
[ゲーム]直接操縦:自動カーソル追従切り替えCtrl + Shift + F
[ゲーム]直接操縦:前進W / カーソル上
[ゲーム]直接操縦:後進S / カーソル下
[ゲーム]直接操縦:左転回A / カーソル左
[ゲーム]直接操縦:右転回D / カーソル右
[ゲーム]直接操縦:左掃射Q
[ゲーム]直接操縦:右掃射E
[ゲーム]直接操縦:ブレーキ / 惰性飛行Shift
[ゲーム]直接操縦:武器のキーバインド #1左クリック
[ゲーム]直接操縦:武器のキーバインド #2右クリック
[ゲーム]直接操縦:武器のキーバインド #3マウスボタン4
[ゲーム]直接操縦:武器のキーバインド #4マウスボタン5
[ゲーム]直接操縦:武器のキーバインド #5
[ゲーム]直接操縦:標的をロックAlt
[ゲーム]スラスター:自動連射へ切り替えAlt + A
[ゲーム]船 / パーツを選択左クリック
[ゲーム]パーツを選択Ctrl
[ゲーム]選択をリストに追加Shift
[ゲーム]コマンドハンドルを表示Shift
[ゲーム]グリッド相対的攻撃 / 追跡角度Alt
[ゲーム]回収 / サルベージ / 採掘をキャンセルAlt
[ゲーム]自船のサルベージを許可Ctrl
[ゲーム]船 / パーツを指揮右クリック
[ゲーム]ツールを使用左クリック
[ゲーム]ツールをキャンセル右クリック
[ゲーム]武器の照準T
[ゲーム]武器の照準をキャンセルH
[ゲーム]ギャラクシーマップを表示 / 非表示Ctrl + G
[ゲーム]キャリアログを表示L
[ゲーム]ハイパージャンプを出発Ctrl + J
[ゲーム]ハイパージャンプをキャンセル
[ゲーム]UIの切り替えCtrl + Shift + U
[ゲーム]ゲームをセーブCtrl + Shift + S
[ゲーム]ゲームをロードCtrl + Shift + L
[ゲーム]クイックセーブCtrl + S
[ゲーム]クイックロードCtrl + L
[ゲーム]一時停止 / 再開Space / Pause
[ゲーム]速度を下げるCtrl + W / Page Down
[ゲーム]速度を上げるCtrl + E / Page Up
[ゲーム]全ての船を選択Ctrl + A
[ゲーム]全てのパーツを選択Ctrl + Shift + A
[ゲーム]チャットEnter
[ゲーム]カスタムメーカーの追加 / 名称変更 / 削除Ctrl + M
[ゲーム]爆発物を起爆するCtrl + Shift + D
[ゲーム]トラクタービームの標的Ctrl + T
[ゲーム]イオンプリズムの照準Ctrl + P
[ゲーム]ヘッドライトの照準
[ゲーム]チェーンガンの照準
[ゲーム]熱共鳴ランスの照準
[ゲーム]トラクタービームをキャンセルCtrl + Shift + T
[ゲーム]ヘッドライトの照準をキャンセル
[ゲーム]パーツの動力源をオフにするP
[ゲーム]パーツの動力源をオンにするP
[ゲーム]武器:射撃中止O(オー)
[ゲーム]武器:標的に向けて発射O(オー)
[ゲーム]武器:随意射撃O(オー)
[ゲーム]武器:自動射撃Alt + A
[ゲーム]発射制限:攻撃
[ゲーム]発射制限:防御
[ゲーム]発射制限:攻撃 + 防御
[ゲーム]射撃モード:同時
[ゲーム]射撃モード:交互
[ゲーム]動力供給:オフ
[ゲーム]動力供給:オン
[ゲーム]ライト:低
[ゲーム]ライト:中
[ゲーム]ライト:高
[ゲーム]ブーストモード:オフCtrl + B
[ゲーム]ブーストモード:オンCtrl + B
[ゲーム]ランチャータイプ:高性能爆薬
[ゲーム]ランチャータイプ:EMP
[ゲーム]ランチャータイプ:熱弾頭ミサイル
[ゲーム]ランチャータイプ:核
[ゲーム]ランチャータイプ:機雷
[ゲーム]機雷発射をキャンセル
[ゲーム]機雷発射Ctrl + N
[ゲーム]チェーンガンの強制射撃をキャンセルK
[ゲーム]チェーンガンを強制射撃
[ゲーム]トラクタービーム:自動
[ゲーム]トラクタービーム:引く
[ゲーム]トラクタービーム:押す
[ゲーム]過負荷トラクタービーム
[ゲーム]熱安全性:オフ
[ゲーム]熱安全性:オン
[ゲーム]オーバークロック:オフ
[ゲーム]オーバークロック:オン
[ゲーム]オーバークロックしたシールド:拡張
[ゲーム]オーバークロックしたシールド:強化
[コントロールを見る]カメラを左に移動カーソル左 / A
[コントロールを見る]カメラを右に移動カーソル右 / D
[コントロールを見る]カメラを上に移動カーソル上 / W
[コントロールを見る]カメラを下に移動カーソル下 / S
[コントロールを見る]画面をドラッグ / フォーカスホイールクリック
[コントロールを見る]ズームイン+(プラス) / Num+
[コントロールを見る]ズームアウト-(マイナス) / Num-
[コントロールを見る]ズーム最大Ctrl + +(プラス) / Ctrl + Num+
[コントロールを見る]ズーム最小Ctrl + -(マイナス) / Ctrl + Num+
[コントロールを見る]左回転Q
[コントロールを見る]右回転E
[コントロールを見る]回転をリセットBackSpace
[コントロールを見る]フォーカスカーソルモードAlt
[コントロールを見る]選択した船 / パーツにフォーカスF
[コントロールを見る]フォーカス&回転固定Alt + F
[コントロールを見る]狙った敵に焦点を当てるCtrl + F
[コントロールを見る]敵のフォーカス&回転固定Alt + Ctrl + F
[コントロールを見る]選択した / 目標の中間地点に焦点を当てるCtrl + Shift + F
[コントロールを見る]船内に切り替えI(アイ)
[マルチプレイ]チャットでメッセージを送信Enter
[マルチプレイ]チームチャットに切り替えCtrl + T
[マルチプレイ]スコアボードを表示Tab
[船の編集]建造パネルを開くB / Shift + B
[船の編集]建造パネルを閉じるB
[船の編集]設計図に切り替えShift + B
[船の編集]設計図で開くShift
[船の編集]塗装パネルを開く / 閉じるP
[船の編集]変更を適用Ctrl + Enter
[船の編集]全てキャンセルH
[船の編集]削除ツールR
[船の編集]グリップツールG
[船の編集]修理ツールY
[船の編集]選択 / コピー / ペーストツールT
[船の編集]隣接物自動選択モードCtrl
[船の編集]ミラーモード切り替えM
[船の編集]全てのパーツ / デカールを選択Ctrl + A
[船の編集]全てのパーツ / デカールを削除Delete
[船の編集]ドアのみ削除Shift + Delete
[船の編集]自動的にドアを追加しない~
[船の編集]全てのドアを設置Ctrl
[船の編集]減額された払い戻し金を確認Ctrl
[船の編集]部分的建築を確認Ctrl
[船の編集]選択したパーツ / デカールをコピーCtrl + C
[船の編集]選択したパーツ / デカールをカットCtrl + X
[船の編集]パーツ / デカールをペーストCtrl + V / Shift + Insert
[船の編集]カーソル消しゴムモードAlt
[船の編集]形状指定モード/
[船の編集]形状追加モードShift
[船の編集]パーツ / デカールを左に回転,(コンマ)
[船の編集]パーツ / デカールを右に回転.(ピリオド)/ 右クリック
[船の編集]パーツ / デカールを水平方向に回転Ctrl + ,(コンマ)/ Ctrl + 右クリック
[船の編集]パーツ / デカールを垂直方向に回転Ctrl +.(ピリオド)
[船の編集]デカールの透明度を反転I(アイ)
[船の編集]デカールリサイザーを開くZ
[船の編集]デカールの幅を増加Ctrl + カーソル右
[船の編集]デカールの幅を減少Ctrl + カーソル左
[船の編集]デカールの高さを増加Ctrl + カーソル上
[船の編集]デカールの高さを減少Ctrl + カーソル下
[船の編集]元に戻すCtrl + Z
[船の編集]やり直すCtrl + Y / Ctrl + Shift + Z
[船の編集]ツールチップのスクロールを有効にする / 統計を表示するAlt
[船の編集]セカンダリーツールチップを切り替えるCtrl
[船の編集(ブラシ)]1×1 ブロック1
[船の編集(ブラシ)]2×2 ブロック2
[船の編集(ブラシ)]3×3 ブロック3
[船の編集(ブラシ)]4×4 ブロック4
[船の編集(ブラシ)]5×5 ブロック5
[船の編集(ブラシ)]6×6 ブロック6
[船の編集(ブラシ)]7×7 ブロック7
[船の編集(ブラシ)]8×8 ブロック8
[船の編集(ブラシ)]9×9 ブロック9
[船の編集(ブラシ)]10×10 ブロック0
[船の編集(ブラシ)]Ctrl + I(アイ)
[船の編集(ブラシ)]ボックスCtrl + B
[船の編集(ブラシ)]楕円Ctrl + O(オー)
[船の編集(ブラシ)]三角形Ctrl + T
[船の編集(ブラシ)]塗りつぶしCtrl + F
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ1を選択F1
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ2を選択F2
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ3を選択F3
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ4を選択F4
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ5を選択F5
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ6を選択F6
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ7を選択F7
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ8を選択F8
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ9を選択F9
[船の編集(パーツ)]パーツのカテゴリ10を選択F10
[船の編集(パーツ)]パーツ1をカテゴリで選択Num 1
[船の編集(パーツ)]パーツ2をカテゴリで選択Num 2
[船の編集(パーツ)]パーツ3をカテゴリで選択Num 3
[船の編集(パーツ)]パーツ4をカテゴリで選択Num 4
[船の編集(パーツ)]パーツ5をカテゴリで選択Num 5
[船の編集(パーツ)]パーツ6をカテゴリで選択Num 6
[船の編集(パーツ)]パーツ7をカテゴリで選択Num 7
[船の編集(パーツ)]パーツ8をカテゴリで選択Num 8
[船の編集(パーツ)]パーツ9をカテゴリで選択Num 9
[船の編集(パーツ)]パーツ10をカテゴリで選択Num 0
[船の編集(パーツ)]通路Z
[船の編集(パーツ)]レーザーブラスター
[船の編集(パーツ)]ヘビレーザーブラスター
[船の編集(パーツ)]妨害装置
[船の編集(パーツ)]イオンビームエミッター
[船の編集(パーツ)]イオンビームプリズム
[船の編集(パーツ)]熱共鳴ランス
[船の編集(パーツ)]ランス拡張ポンプ
[船の編集(パーツ)]ランス増幅ポンプ
[船の編集(パーツ)]標準大砲
[船の編集(パーツ)]大型大砲
[船の編集(パーツ)]デッキ大砲
[船の編集(パーツ)]ミサイル&機雷ランチャー
[船の編集(パーツ)]レールガンランチャーモジュール
[船の編集(パーツ)]レールガン加速装置モジュール
[船の編集(パーツ)]レールガンローダーモジュール
[船の編集(パーツ)]チェーンガン
[船の編集(パーツ)]チェーンガンのマガジン
[船の編集(パーツ)]小型シールド生成装置
[船の編集(パーツ)]大型シールド生成装置
[船の編集(パーツ)]高射砲アレイ
[船の編集(パーツ)]拠点防衛システム
[船の編集(パーツ)]装甲
[船の編集(パーツ)]装甲 2×1
[船の編集(パーツ)]装甲変形
[船の編集(パーツ)]装甲 1×2楔形
[船の編集(パーツ)]装甲 1×3楔形
[船の編集(パーツ)]装甲三角形
[船の編集(パーツ)]小型スラスター
[船の編集(パーツ)]ニ方向小型スラスター
[船の編集(パーツ)]三方向小型スラスター
[船の編集(パーツ)]標準スラスター
[船の編集(パーツ)]大型スラスター
[船の編集(パーツ)]巨大スラスター
[船の編集(パーツ)]強化スラスター
[船の編集(パーツ)]MRTノズルモジュール
[船の編集(パーツ)]MRTエクステンダーモジュール
[船の編集(パーツ)]MRT燃料ポッド
[船の編集(パーツ)]機関室
[船の編集(パーツ)]コックピット
[船の編集(パーツ)]司令室
[船の編集(パーツ)]ブリッジ
[船の編集(パーツ)]小型ハイパードライブ
[船の編集(パーツ)]中型ハイパードライブ
[船の編集(パーツ)]大型ハイパードライブ
[船の編集(パーツ)]乗組員の寝棚
[船の編集(パーツ)]乗組員室
[船の編集(パーツ)]乗組員の宿舎
[船の編集(パーツ)]エアロックハッチ
[船の編集(パーツ)]動く廊下
[船の編集(パーツ)]小型リアクター炉心
[船の編集(パーツ)]中型リアクター炉心
[船の編集(パーツ)]大型リアクター炉心
[船の編集(パーツ)]動力源コンデンサー
[船の編集(パーツ)]熱パイプ
[船の編集(パーツ)]熱パイプクロッシング
[船の編集(パーツ)]熱パイプ構造
[船の編集(パーツ)]ラジエーター
[船の編集(パーツ)]熱バッテリー
[船の編集(パーツ)]熱交換器
[船の編集(パーツ)]大砲弾薬工場
[船の編集(パーツ)]榴弾ミサイル工場
[船の編集(パーツ)]EMPミサイル工場
[船の編集(パーツ)]熱弾頭ミサイル工場
[船の編集(パーツ)]核ミサイル工場
[船の編集(パーツ)]機雷工場
[船の編集(パーツ)]溶鉱炉
[船の編集(パーツ)]コイル工場
[船の編集(パーツ)]ハイパーコイル工場
[船の編集(パーツ)]3重鋼鉄溶鉱炉
[船の編集(パーツ)]ダイヤモンド溶鉱炉
[船の編集(パーツ)]プロセッサ製造場
[船の編集(パーツ)]ウラン濃縮機
[船の編集(パーツ)]貨物室(4)
[船の編集(パーツ)]貨物室(6)
[船の編集(パーツ)]貨物室(9)
[船の編集(パーツ)]貨物室(12)
[船の編集(パーツ)]貨物室(16)
[船の編集(パーツ)]消化器収納棚
[船の編集(パーツ)]採掘レーザー
[船の編集(パーツ)]マニピュレータービームエミッター
[船の編集(パーツ)]トラクタービームエミッター
[船の編集(パーツ)]センサーアレイ
[船の編集(パーツ)]ハイパードライブビーコン
[船の編集(パーツ)]爆発チャージ
[船の編集(パーツ)]外装ライト
[船の編集(パーツ)]外装ヘッドライト
[船の編集(パーツ)]構造
[船の編集(パーツ)]構造楔形
[船の編集(パーツ)]構造 1×2楔形
[船の編集(パーツ)]構造 1×3楔形
[船の編集(パーツ)]構造三角形
[船の編集(パーツ)]装甲 + 構造楔形
[船の編集(パーツ)]装甲 + 構造 1×2楔形
[船の編集(パーツ)]装甲 + 構造 1×3楔形
[船の編集(パーツ)]装甲 + 構造三角形
[船の編集(パーツ)]ドアX
[船の編集(パーツ)]岩(1×1 柔らかい)
[船の編集(パーツ)]岩(1×1 硬い)
[船の編集(パーツ)]岩(2×2 柔らかい)
[船の編集(パーツ)]岩(2×2 硬い)
[船の編集(パーツ)]岩(3×3 柔らかい)
[船の編集(パーツ)]岩(3×3 硬い)
[船の編集(パーツ)]岩(4×4 柔らかい)
[船の編集(パーツ)]岩(4×4 硬い)
[船の編集(パーツ)]岩楔形
[船の編集(パーツ)]岩 1×2楔形
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]ハイペリウム堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]鉄堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]銅堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]硫黄堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]トリタニウム堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]金堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]炭素堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(1× 軟)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(1× 硬)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(2× 軟)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(2× 硬)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(3× 軟)
[船の編集(パーツ)]ウラン堆積物(3× 硬)
[船の編集(パーツ)]メガロック(1×1)
[船の編集(パーツ)]メガロック(2×2)
[船の編集(パーツ)]メガロック(3×3)
[船の編集(パーツ)]メガロック(4×4)
[船の編集(パーツ)]メガロック楔形
[船の編集(パーツ)]メガロック 1×2楔形
[乗組員管理]乗組員パネルを開く / 閉じるC
[乗組員管理]乗組員名簿を表示 / 非表示R
[乗組員管理]乗組員配属ツールT
[乗組員管理]全て選択Ctrl + A
[乗組員管理]一人の乗組員をメンバーに追加Ctrl
[乗組員管理]複数の乗組員をメンバーに追加Shift
[乗組員管理]選択した乗組員を削除Delete
[資源管理]資源パネルを開く / 閉じるV
[資源管理]資源ツールを移動G
[資源管理]指定の資源ツールを解除R
[資源管理]指定の資源モードを解除Alt
[資源管理]全タイルモード指定Shift
[資源管理]タイル組み合わせモード指定Ctrl
[資源管理]サプライチェーンツールT
[資源管理]1つの資源を拾う / 置くCtrl
[資源管理]5つの資源を拾う / 置くShift
[資源管理]資源排出Delete
[資源管理]5倍の資源を移送Shift
[資源管理]資源補充Ctrl + Shift + V
[通信]通信パネルを開く / 閉じるN
[クリエイティブモード]選択ツールAlt + S
[クリエイティブモード]星系ツール編集Alt + N
[クリエイティブモード]ハイパージャンプのコネクションを編集Alt + C
[クリエイティブモード]選択したオブジェクトを削除Delete
[クリエイティブモード]星系の名称変更右クリック
[クリエイティブモード]星系の勢力変更Ctrl + 左クリック
[クリエイティブモード]星系を削除Ctrl + 右クリック
[クリエイティブモード]ハイパージャンプ中継点を回転右クリック
[クリエイティブモード]選択した船を目的地へ移動Ctrl + Enter
[クリエイティブモード]船 / オブジェクトを無作為抽出Alt + R
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:全てのプレイヤーCtrl + Alt + 0
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー1Ctrl + Alt + 1
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー2Ctrl + Alt + 2
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー3Ctrl + Alt + 3
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー4Ctrl + Alt + 4
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー5Ctrl + Alt + 5
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー6Ctrl + Alt + 6
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー7Ctrl + Alt + 7
[クリエイティブモード]プレイヤーを選択:プレイヤー8Ctrl + Alt + 8
[クリエイティブモード]弾薬 / 動力源なしでスポーンする~
[クリエイティブモード]戦闘カメラ自動操作へ切り替えShift + C
[クリエイティブモード]惑星をゼロ座標へ強制移動Z
[クリエイティブモード]自動ハイパージャンプコネクションを無効にするShift
[クリエイティブモード]雪 / 嵐を削除右クリック
[フォーメーション]1フォーメーションを使用Alt + 1
[フォーメーション]2フォーメーションを使用Alt + 2
[フォーメーション]3フォーメーションを使用Alt + 3
[フォーメーション]4フォーメーションを使用Alt + 4
[フォーメーション]5フォーメーションを使用Alt + 5
[フォーメーション]6フォーメーションを使用Alt + 6
[フォーメーション]7フォーメーションを使用Alt + 7
[フォーメーション]8フォーメーションを使用Alt + 8
[フォーメーション]9フォーメーションを使用Alt + 9
[フォーメーション]10フォーメーションを使用Alt + 10
[コントロールグループ]船グループ1を選択F1 / Shift + F1
[コントロールグループ]船グループ2を選択F2 / Shift + F2
[コントロールグループ]船グループ3を選択F3 / Shift + F3
[コントロールグループ]船グループ4を選択F4 / Shift + F4
[コントロールグループ]船グループ5を選択F5 / Shift + F5
[コントロールグループ]船グループ6を選択F6 / Shift + F6
[コントロールグループ]船グループ7を選択F7 / Shift + F7
[コントロールグループ]船グループ8を選択F8 / Shift + F8
[コントロールグループ]船グループ9を選択
[コントロールグループ]船グループ10を選択
[コントロールグループ]船グループ1を作成Ctrl + F1 / Ctrl + Shift + F1
[コントロールグループ]船グループ2を作成Ctrl + F2 / Ctrl + Shift + F2
[コントロールグループ]船グループ3を作成Ctrl + F3 / Ctrl + Shift + F3
[コントロールグループ]船グループ4を作成Ctrl + F4 / Ctrl + Shift + F4
[コントロールグループ]船グループ5を作成Ctrl + F5 / Ctrl + Shift + F5
[コントロールグループ]船グループ6を作成Ctrl + F6 / Ctrl + Shift + F6
[コントロールグループ]船グループ7を作成Ctrl + F7 / Ctrl + Shift + F7
[コントロールグループ]船グループ8を作成Ctrl + F8 / Ctrl + Shift + F8
[コントロールグループ]船グループ9を作成
[コントロールグループ]船グループ10を作成
[コントロールグループ]船グループ1から削除Alt + F1
[コントロールグループ]船グループ2から削除Alt + F2
[コントロールグループ]船グループ3から削除Alt + F3
[コントロールグループ]船グループ4から削除Alt + F4
[コントロールグループ]船グループ5から削除Alt + F5
[コントロールグループ]船グループ6から削除Alt + F6
[コントロールグループ]船グループ7から削除Alt + F7
[コントロールグループ]船グループ8から削除Alt + F8
[コントロールグループ]船グループ9から削除
[コントロールグループ]船グループ10から削除
[コントロールグループ]パーツグループ1を選択1 / Shift + 1
[コントロールグループ]パーツグループ2を選択2 / Shift + 2
[コントロールグループ]パーツグループ3を選択3 / Shift + 3
[コントロールグループ]パーツグループ4を選択4 / Shift + 4
[コントロールグループ]パーツグループ5を選択5 / Shift + 5
[コントロールグループ]パーツグループ6を選択6 / Shift + 6
[コントロールグループ]パーツグループ7を選択7 / Shift + 7
[コントロールグループ]パーツグループ8を選択8 / Shift + 8
[コントロールグループ]パーツグループ9を選択9 / Shift + 9
[コントロールグループ]パーツグループ10を選択10 / Shift + 0
[コントロールグループ]パーツグループ1を作成Ctrl + 1 / Ctrl + Shift + 1
[コントロールグループ]パーツグループ2を作成Ctrl + 2 / Ctrl + Shift + 2
[コントロールグループ]パーツグループ3を作成Ctrl + 3 / Ctrl + Shift + 3
[コントロールグループ]パーツグループ4を作成Ctrl + 4 / Ctrl + Shift + 4
[コントロールグループ]パーツグループ5を作成Ctrl + 5 / Ctrl + Shift + 5
[コントロールグループ]パーツグループ6を作成Ctrl + 6 / Ctrl + Shift + 6
[コントロールグループ]パーツグループ7を作成Ctrl + 7 / Ctrl + Shift + 7
[コントロールグループ]パーツグループ8を作成Ctrl + 8 / Ctrl + Shift + 8
[コントロールグループ]パーツグループ9を作成Ctrl + 9 / Ctrl + Shift + 9
[コントロールグループ]パーツグループ10を作成Ctrl + 10 / Ctrl + Shift + 0
[コントロールグループ]パーツグループ1から削除Alt + 1
[コントロールグループ]パーツグループ2から削除Alt + 2
[コントロールグループ]パーツグループ3から削除Alt + 3
[コントロールグループ]パーツグループ4から削除Alt + 4
[コントロールグループ]パーツグループ5から削除Alt + 5
[コントロールグループ]パーツグループ6から削除Alt + 6
[コントロールグループ]パーツグループ7から削除Alt + 7
[コントロールグループ]パーツグループ8から削除Alt + 8
[コントロールグループ]パーツグループ9から削除Alt + 9
[コントロールグループ]パーツグループ10から削除Alt + 0

Xbox Game Passの価格を見る

game pass core convert ultimate
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】

新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。

続きを見る

公式サイト:Cosmoteer

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-ゲーム