【Everlusting Life】ウラの使い方【スキル解説】

Everlusting Life:ウラの使い方

低レアリティでありながら、あらゆる環境下で有効なスキル「タイダル・コール」を発動できるウラ。
今回の記事ではこの「ウラ」の使い方とスキルの解説、適切な配置や相性の良いキャラを解説します。

ウラの解説

ウラの解説

ウラ

ウラはめったに海を離れない ―― 各々の民が別々に存在すべきだと信じ、ロマンスですら厳格に禁じる揺るぎない活動家。かつて彼女の心を砕いたヘリアラの恋人の噂が囁かれているが、ウラはそういった噂話を無視する。彼女にとって、海に外部の者が少ないほど海は純粋なものとなる

バストサイズ:D
身長:154cm
年齢:187歳

ウラの強み

ウラはパッシブスキル「タイダル・コール」により、隣接する味方の攻撃力を上昇させられます。
星上げするまでは微量なバフですが、星上げに比例して攻撃力の上昇量が飛躍的に増加していきます。

ウラの強み

ウラの強み

  • レアリティが低いため出現率が高く「星上げ」もしやすい傾向にある
  • 隣接する味方にスキルが作用するため「最大6人」に効果を付与できる
  • バフの効果が「攻撃力上昇」であることから、あらゆる状況で腐りにくい
  • キャラクター自体も一定の「耐久力」を持つため、前線をある程度維持できる
  • 陣営「ウンディーネ」を発動させれば、シールド効果でさらに耐久力が増す

ウラの適正配置

ウラの適正配置は基本的に①ですが、ユニットを配置できない②のスロットがひとつ分無駄になります。
そのため前線を下げても良いのであれば、③の位置に配置することにより隣接6スロットを強化できます。

ウラの適正配置

ウラと相性の良いキャラ

ウラは基本的に全てのキャラと相性が良いですが、その中でも「オークス」はとくに組み合わせたいです。
なぜならオークスはパッシブ能力で自身の攻撃力を増加させられるため、火力が二重で上昇するからです。

ウラの適正配置-2

オークスの解説

オークスの解説

オークス

オークスには一つの心しかないわけではありません ―― 彼女には少なくとも十の心があります。彼女は「私たち」と呼びます、なぜなら彼女は複数の女性の体から縫い合わせられたからです。彼女は実験を行った死霊術師を殺害した後に逃げ出し、完璧な存在を創り出そうとしました。今では彼女は世界を彷徨い、一つの目標を追って、かつての体が知っていたすべての恋人を追跡することです……そして、すべての恋人と再会するためのメガオルギーを主催します

バストサイズ:D
身長:166cm
年齢:??

ウラとオークスの組み合わせ検証

例としてレベル38で星3のウラは、隣接する味方の攻撃力を「349(320+29)」増加させられます。

ウラとオークスの組み合わせ検証

その一方でレベル38で星2のオークスは基礎攻撃力が「556」で、パッシブ効果が「334(306+28)」です。

ウラとオークスの組み合わせ検証-2

その結果オークスの攻撃力はウラのスキルと合わせて合計1241となり、敵に大きなダメージを与えられます。
※基礎攻撃力556 + オークスのスキル334 + ウラのスキル349 = 1239(誤差2は小数点以下?)

ウラとオークスの組み合わせ検証-3

ウラ2枚重ねは効果があるか?

ウラを2枚配置して、相互が作用する位置のキャラに攻撃力上昇の効果が2重でかかるか検証してみました。
以下の根拠から「どちらのバフも有効化される」と結論付けられます。

まず、①星3ウラの攻撃力上昇バフは「+123」です。

ウラ2枚重ねは効果があるか?

つぎに、②星ウラの攻撃力上昇バフは「+69」です。

ウラ2枚重ねは効果があるか?-2

そして、戦闘前におけるヘリーの基礎攻撃力③は「72」です。

ウラ2枚重ねは効果があるか?-3

結果として、戦闘後におけるヘリーの補正攻撃力④は「264」となりました。
①123 + ②69 + ③72 = ④264となり、二重のバフが付与されていると判断できます。

ウラ2枚重ねは効果があるか?-4

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-Everlusting Life, ゲーム