【CoD: BO7】キーボード設定【操作方法】

cod bo7 keyboard setting

敵を翻弄する進化した「オムニムーブメント」システムや、ゾンビモードを搭載した最新作のCoD: BO7。
今回の記事ではこの「Call of Duty: Black Ops 7」の操作に関わる、キーボードやの設定を解説します。

CoD: BO7のキー割り当てを確認する方法

Call of Duty: Black Ops 7の操作を確認するには、タイトルメニュー右上にある「メニュー」に進みます。

CoD: BO7のキー割り当てを確認する方法-2

メニューに移動したら「設定」タブから「キーボード&マウス」を選択します。

CoD: BO7のキー割り当てを確認する方法-3

キーボード&マウスに移動したら「キー割り当て」タブから「キー割り当てプレビュー」を選択します。

CoD: BO7のキー割り当てを確認する方法-4

CoD: BO7のキーボード設定

Call of Duty: Black Ops 7の「キーボード設定」です。

CoD: BO7のキーボード設定

また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。

キーボード設定キー割り当て
前進W
後退S
左へ移動A
右へ移動D
オート前進H
ジャンプ / 立ち上がる / 乗り越えSpace
伏せ撃ち姿勢 / 飛び込み左Ctrl
姿勢切替 / スライディング / 飛び込みマウスボタン5
しゃがむ / スライディングC
ダッシュ / タクティカルダッシュ左Shift
移動の詳細な設定(リンク先参照)
ウォールジャンプ
武器を使用左クリック
エイム右ウリック
リロードR
武器切替ホイール下 / 2
武器固定T
射撃モードB
近接攻撃 / とどめの一撃 / ボディシールドV / マウスボタン4
リーサル装備E
タクティカル装備Q
フィールドアップグレードX
アーマープレート / アイテムドロップG
アクションF
戦闘の詳細なキー割り当て(リンク先参照)
乗り物のキー割り当て(リンク先参照)
スコアボードTab
└ カーソル有功化右クリック
マップM / CapsLock
ピンホイールクリック
テキストチャット(最後に使用したチャットチャンネル)Enter
└ テキストチャット(マッチチャンネル)
└ テキストチャット(チームチャンネル)
└ テキストチャット(パーティチャンネル)
ゲーム内統計データ半角 / 全角
投票を承諾F8
投票を拒否F12
オーバーレイの詳細なキー割り当て(リンク先参照)
シアターモードのキー割り当て(リンク先参照)
スクアッド任務オーバーレイ/(スラッシュ)
ランチャーメニューF1
ソーシャルメニューO(オー)
設定メニューF3
ロードアウトメニューF6
プッシュ・トゥ・トークZ
高度なメニューのキー割り当て(リンク先参照)

各詳細画面まとめ

上記のキーボード設定のうち「別ウィンドウ」に割り当てられていた項目です。

移動の詳細な設定

移動の詳細な設定

分類移動の詳細な設定キー割り当て
[移動]歩行
[移動]ダッシュ
[移動]タクティカルダッシュ
[移動]パラシュートを開くSpace
[移動]パラシュートの切り離しC / 左Ctrl
[姿勢]姿勢を上げる
[姿勢]姿勢を下げる
[姿勢]スライディング
[姿勢]飛び込み
[姿勢]乗り越え
[姿勢]ラストスタンドギブアップC / Space
[表示]カメラサイド切替
[表示]3人称視点に切替L
[表示]パラシュートフリールックQ
[表示]センタービュー
[表示]上を向く
[表示]下を向く
[表示]左を向く
[表示]右を向く

戦闘の詳細なキー割り当て

戦闘の詳細なキー割り当て

分類戦闘の詳細なキー割り当てキー割り当て
[武器]前の武器ホイール上 / 1
[武器]アクション / リロード
[武器]フォーカス
[武器]ズーム変更 / スコープ操作
[武器]1つ目の武器に切替
[武器]2つ目の武器に切替
[武器]近接武器に切替
[武器]ボディシールド
[武器]とどめの一撃
[装備]C4の起爆
[装備]サーマルビジョン / フラッシュライトN
[装備]ゴブルガムスロット14
[装備]ゴブルガムスロット25
[装備]ゴブルガムスロット36
[装備]ゴブルガムメニューY
[スコアストリーク]スコアストリーク13
[スコアストリーク]スコアストリーク24
[スコアストリーク]スコアストリーク35
[スコアストリーク]スコアストリーク4(追加)6
[スコアストリーク]スコアストリーク5(ハイローラー)7
[スコアストリーク]最後に獲得したスコアストリークK

乗り物のキー割り当て

乗り物のキー割り当て

分類乗り物のキー割り当てキー割り当て
[地上車両:移動]前進W
[地上車両:移動]後退S
[地上車両:移動]左に方向転換A
[地上車両:移動]右に方向転換D
[地上車両:移動]ドリフト / ハンドブレーキSpace
[地上車両:移動]前に乗り出すC
[地上車両:移動]後ろに乗り出す左Shift
[地上車両:移動]座席移動(右回り)X
[地上車両:移動]座席移動(左回り)
[地上車両:移動]オート前進H
[地上車両:移動]センターカメラ / フリールックQ
[地上車両:移動]ジャンプE / マウスボタン5
[地上車両:移動]ブースト左Shift
[地上車両:戦闘]射撃 / 起爆左クリック
[地上車両:戦闘]ズーム右クリック
[地上車両:戦闘]前の武器ホイール上 / 1
[地上車両:戦闘]次の切替ホイール下 /2
[地上車両:戦闘]乗り出す / 中に戻るV / マウスボタン4
[地上車両:戦闘]屋根に登るT
[地上車両:戦闘]クラクションG
[航空機:移動]前進W
[航空機:移動]後退S
[航空機:移動]左旋回A
[航空機:移動]右旋回D
[航空機:移動]上昇Space
[航空機:移動]下降C / 左Ctrl
[航空機:移動]座席移動(右回り)X
[航空機:移動]座席移動(左回り)
[航空機:移動]オート前進H
[航空機:戦闘]発射左クリック
[航空機:戦闘]ズーム右クリック
[航空機:戦闘]フレアを使用Q
[航空機:戦闘]前の武器ホイール上 / 1
[航空機:戦闘]次の切替ホイール下 /2
[航空機:戦闘]クラクションG
[ミサイルスコアストリーク]ミサイルの発射 / 起爆左クリック
[ミサイルスコアストリーク]ミサイルブースト左Shift
[ミサイルスコアストリーク]ミサイルの減速右クリック

オーバーレイの詳細なキー割り当て

オーバーレイの詳細なキー割り当て

分類オーバーレイの詳細なキー割り当てキー割り当て
[バックパック]ドロップ右クリック
[バックパック]アイテムを装備左クリック
[マップ]中央マップV / マウスボタン4
[マップ]凡例を切替B
[マップ]ズームインホイール上
[マップ]ズームアウトホイール下
[マップ]オーバーレイピンホイールクリック
[マップ]ピンを削除T
[マップ]「はい」に投票3
[マップ]「いいえ」に投票5
[ピン]ピンホイール左Alt
[ピン]デンジャーピン
[エモートとスプレー]エモートメニューを開くU / Num 5
[エモートとスプレー]スプレーメニューを開くJ / Num 0
[エモートとスプレー]エモート1(上)Num 8
[エモートとスプレー]エモート2(右)Num 6
[エモートとスプレー]エモート3(下)Num 2
[エモートとスプレー]エモート4(左)/ 武器確認Num 4 / I(アイ)
[エモートとスプレー]スプレー1(上)Num 9
[エモートとスプレー]スプレー2(右)Num 3
[エモートとスプレー]スプレー3(下)Num 1
[エモートとスプレー]スプレー4(左)Num 7
[ロードアウト]ロードアウト1に変更
[ロードアウト]ロードアウト2に変更
[ロードアウト]ロードアウト3に変更
[ロードアウト]ロードアウト4に変更
[ロードアウト]ロードアウト5に変更
[ロードアウト]ロードアウト6に変更
[ロードアウト]ロードアウト7に変更
[ロードアウト]ロードアウト8に変更
[ロードアウト]ロードアウト9に変更
[ロードアウト]ロードアウト10に変更

シアターモードのキー割り当て

シアターモードのキー割り当て

分類シアターモードのキー割り当てキー割り当て
[カメラ&観戦]Q
[カメラ&観戦]E
[カメラ&観戦]カメラ視点を変更5
[カメラ&観戦]前のプレイヤーを観戦Q
[カメラ&観戦]次のプレイヤーを観戦E
[メディア操作]リプレイの一時停止Space
[メディア操作]巻き戻しカーソル左
[メディア操作]前にスキップカーソル右
[メディア操作]イベントを逆方向にスキップカーソル下
[メディア操作]イベントを前にスキップカーソル上
[メディア操作]スローダウン1
[メディア操作]スピードアップ2
[メディア操作]記録R
[HUD]操作UIを切替3
[HUD]HUDを切替G

高度なメニューのキー割り当て

高度なメニューのキー割り当て

分類高度なメニューのキー割り当てキー割り当て
[ショートカット]メニューを閉じるF4
[ショートカット]マイクをミュートF11
[ショートカット]全てのサウンドをミュートF10
[ショートカット]チャットチャンネルから切断F9
[ショートカット]クイック検索設定F
[ショートカット]キーボードのプレビューP
[ショートカット]通知クイックアクションF5
[ショートカット]通知を解除Back Space
[ナビゲーション]キー割り当ての解除Delete
[ナビゲーション]選択を確定Space
[ナビゲーション]戻るマウスボタン4
[ナビゲーション]前のタブへ移動Q
[ナビゲーション]次のタブへ移動E
[ナビゲーション]上移動W / カーソル上
[ナビゲーション]下移動S / カーソル下
[ナビゲーション]左移動A / カーソル左
[ナビゲーション]右移動D / カーソル右
[ナビゲーション]次へ移動Tab
[ナビゲーション]コンテキストメニューを開く右Alt
[ナビゲーション]サイドナビゲーションピップス4
[メニューアクション]メニューアクション1R
[メニューアクション]メニューアクション25
[メニューアクション]メニューアクション31
[メニューアクション]メニューアクション42
[メニューアクション]メニューアクション53
[メニューアクション]メニューアクション6B
[メニューアクション]メニューアクション7C
[メニューアクション]メニューアクション8G
[メニューアクション]メニューアクション9T
[メニューアクション]メニューアクション10Y

CoD: BO7のキー割り当てプリセット

Call of Duty: Black Ops 7には「全6種類」のキー割り当てプリセットがあります。

CoD: BO7のキー割り当てプリセット

CoD: BO7のキー割り当てプリセット

  • カスタム
  • デフォルト
  • クラシック
  • シンプル
  • 左利き用
  • ローモーターストレイン

CoD: BO7のコントローラー設定

ちなみに「CoD: BO7のコントローラー設定」は、別記事で詳しく解説しています。

cod bo7 controller setting
【CoD: BO7】コントローラー設定【操作方法】

エキサイティングな6v6のマップ16種に加えて20v20のマップ2種が登場する、シリーズ最新作のCoD: BO7。
今回の記事ではこの「Call of Duty: Black Ops 7」の操作に関わる、コントローラーの設定を解説します。

続きを見る

Xbox Game Passの価格を見る

Game Pass Ultimateは2025年10月1日から、従来の約2倍となる「2,750円」に価格改定されました。

Xbox Game Pass がアップデート: Essential、Premium、Ultimate プランのご紹介 - Xbox Wire Japan
Xbox Game Pass がアップデート: Essential、Premium、Ultimate プランのご紹介 - Xbox Wire Japan

これまで以上にプレイヤーのプレイスタイルに寄り添う 3 つの新しい Game Pass プランをご紹介します

続きを見る

今価格改定前の「1,450円」で使えるのは、Amazonだけです。

過去の記事

game pass core convert ultimate
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】

新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。

続きを見る

公式サイト:Call of Duty: Black Ops 7

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です



-CoD, ゲーム