キングストンによるゲーミングギアブランドとして、人気ゲーマーやストリーマーに支持されているHyperX。
今回の記事ではこの「HyperX」の配信向けマイクであるSoloCastと、QuadCastやQuadCast Sを比較します。
各マイクの性能比較
SoloCast ⇒ つい先日販売された最新モデル。上位モデルに並ぶマイク音質を持ちながらも、低価格である
QuadCast ⇒ シリーズ最初のモデル。ゲーマー向けマイクに必要な多数の機能を備えた、鉄板マイクの1つ
QuadCast S ⇒ QuadCastのマイナーチェンジモデル。RGBを搭載し、配信を盛り上げるライティングが可能
マイク性能比較 | SoloCast | QuadCast | QuadCast S |
---|---|---|---|
型番 | HMIS1X-XX-BK/G | HX-MICQC-BK | HMIQ1S-XX-RG/G |
発売日 | 2021年3月1日 | 2019年3月27日 | 2020年10月26日 |
消費電力 | 5V 100mA | 5V 125mA | 5V 220mA |
サンプル/ビットレート | 48kHz/16ビット | ||
方式 | エレクトレットコンデンサーマイク | ||
コンデンサータイプ | 記載なし | 3個の14mmコンデンサー | |
極性パターン | カーディオイド | ステレオ 無指向 カーディオイド 双方向 |
|
周波数応答 | 20Hz~20kHz | ||
感度 | -6dBFS (1V/Pa、1kHz時) | -36dB (1V/Pa 1kHz時) | |
ノイズ | -74dBFS未満 (A特性) | 記載なし | |
ケーブル長 | 2m | 3m | |
耐衝撃マウント | - | 搭載 | |
ポップフィルター | - | 内蔵 | |
マイク重量 | 261g | 254g | |
スタンド重量 | 125g | 364g(耐衝撃マウント込み) | 360g(耐衝撃マウント込み) |
合計重量 (ケーブル込み) | 429.9g | 710g | |
ライティング | - | RGB搭載 | |
照明効果 | - | 2ゾーン | |
接続タイプ | USB 2.0 | USB-C - USB-A | |
ヘッドホン出力 | - | 対応 | |
インピーダンス | - | 32Ω | |
周波数応答 | - | 20Hz~20kHz | |
最大出力 | - | 7mW | |
THD | - | 0.05%以下(1kHz/0dBFS) | |
信号対雑音比 | - | 90dB以上(1kHz、RL=∞) |
各マイクの価格比較
各マイクの価格は「Amazon」「楽天市場」「Yahooショッピング」の中から、ワンクリックで確認できます。
SoloCast
ストリーマーやコンテンツクリエイターに適した、使いやすいエントリーモデルのUSBマイクです。
ユーザーから高い評価を得ている機能は維持しつつ、一部の機能を削減したことでお買い得となっています。
QuadCast
ストリーマーやコンテンツクリエイター、および「ゲーマー」に適したフル機能のUSBマイクです。
4つの極性パターンが選択でき、耐衝撃マウントによって振動に起因するノイズを減らしてくれる設計。
またマイク本体にヘッドホンジャックを備え、この端子を利用して自分の声を聞くこともできます。
QuadCast S
ソフトウェアで制御可能なRGBライティングを搭載した、HyperXシリーズで「最上位」のUSBマイクです。
ただしベースの機能は上記の「QuadCast」と変化がなく、マイクを光らせたいかどうかが焦点です。
各マイクの機能比較
HyperXのマイクにはシリーズ共通の機能と、各製品が独自で持つユニークな機能があります。
共通の機能
今回紹介している3つのマイクは全て「USB接続」ですから、使用する機器を選びにくいです。
SoloCast / QuadCast / QuadCast S共通の機能
- プラグプレイに対応している(対応機器に接続するだけで利用でき、初心者にも優しい)
- タップミュートを搭載している(LEDステータスインジケーターでミュートを確認できる)
- 主要なゲーム機やパソコン、チャットソフトや配信ソフトに対応している
SoloCastとQuadCastの違い
SoloCastの上位モデルとなるQuadCastは、よりゲーマー向けの機能を多数搭載しています。
その数は価格に十分見合ったものであり、とくに配信で利用する場合には役立つものばかりです。
SoloCastとQuadCastの違い
- 不測の衝撃音を抑える、防振・耐衝撃マウントを搭載している
- 様々な環境に適合させられる、4つの極性パターンが選べる
- マイク感度を簡単に調節できる、ゲイン調整ダイヤルを搭載している
- 音声をリアルタイムでモニター可能な、ヘッドホンジャックを搭載している
- マイクスタンドやブームアーム用のマウントアダプターが付属している
- ノイズの元となる破裂音を抑える、ポップフィルターを内蔵している
QuadCastとQuadCast Sの違い
QuadCastとQuadCast Sの違いは「RGBライティング」を搭載しているか否かになります。
QuadCast SはRGBを搭載しており、ソフトウェアのHyperX NGenuityを利用して設定が可能です。
各マイクの違い
この中でオススメすべきは、低価格ながら高音質なマイクを備えた「SoloCast」か、価格と機能のバランスが良い「QuadCast」でしょうか。
QuadCast Sのデザインも捨てがたいものの、ライティング機能に+5000円は悩みどころ。
ただしこのライティング機能を使えば、赤固定のQuadCastとは違い、自分好みの見た目に変えられます。
発光機能ではなく「自由なデザイン変更機能」だと認識すれば、魅力的に映るかもしれません。
機能早見表 | SoloCast | QuadCast | QuadCast S |
---|---|---|---|
プラグプレイ | 搭載 | ||
タップミュート | 搭載 | ||
LEDインジケーター | 搭載 | ||
防振・耐衝撃マウント | - | 搭載 | |
ポップフィルター | - | 内蔵 | |
極性パターン選択 | - | 搭載 | |
ゲイン調整ダイヤル | - | 搭載 | |
ヘッドホンジャック | - | 搭載 | |
マウントアダプター | - | 付属 | |
RGBライティング | - | 対応 |
極性パターンの違い
QuadCastおよびQuadCast Sは「極性パターン」を4つから選択することができます。
通常は「カーディオイド」だと思われますが、指向性を変えられるため様々な状況に対応できます。
極性パターン | 適する環境 |
---|---|
ステレオ | ボーカル / 楽器 |
無指向 | 複数人でのポッドキャスト / 電話会議 |
カーディオイド | ポッドキャスト / ストリーミング / ナレーション / 楽器 |
双方向 | 対面のインタビュー |
引用元:HyperX
🪙今年最後のAmazon Pay:Amazonギフトカード大還元祭
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」
🎧移動中が学習時間。Audible 3ヶ月99円キャンペーン
🎵空間オーディオ対応。最初の3か月無料で音楽聴き放題
📣事前エントリー。最大12%ポイントアップキャンペーン