【ブルアカ】にぎにぎと ゆきゆきて攻略【入手効率】

2024年3月28日

ブルアカ:にぎにぎと ゆきゆきて攻略

2024年3月27日の更新により開始された、ブルーアーカイブの新イベントである「にぎにぎと ゆきゆきて」
今回の記事ではこの「にぎにぎと ゆきゆきて」でドロップする、アイテムの入手効率について解説します。

にぎにぎと ゆきゆきてのイベントPV

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド

にぎにぎと ゆきゆきては、これまでと同様に「イベントアイテム」を集めることが目的です。
登場するアイテムは下記の通りであり、各イベントステージごとに得られる数が異なります。

1️⃣百鬼夜行記念カード
2️⃣修学旅行案内計画表
3️⃣ガイド手旗

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド

イベントアイテムが得られる数は「ボーナス効果のある生徒」によっても大きく変化します。
可能な限り確率が上昇する生徒を組み込み、イベントアイテムをより多く入手しましょう。

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド-2

入手したアイテムはイベント期間中に限り、専用ショップで任意のアイテムと交換することができます。
もし特定のイベントアイテムが余ってしまった場合も、別のイベントアイテムに変換できます。

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド-3

さらに百鬼夜行記念カードにはレアリティが存在し、引いたカードにより報酬が異なります。

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド-4

最上位はウルトラレアカードであり、それだけ優れた報酬が用意されています。

にぎにぎと ゆきゆきてのゲームガイド-5

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順は、まずロビーの右側にある「イベントバナー」をタップします。

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順

つぎにタブで表示される「STORY」を進行させていき、

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順-2

そして「Quest」を、

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順-3

最後に「Challenge」へと進んでいきます。

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順-4

注意すべきは2番目のQuestであり「ボーナス効果のある生徒」の編成が重要な要素となります。

にぎにぎと ゆきゆきての進行手順-5

ボーナス効果のある生徒の編成方法

任意のイベントステージを選択したら「ソートボタン」をタップします。

ボーナス効果のある生徒の編成方法

続いて任意のイベントアイテムを「ラジオボタン」で指定します。

ボーナス効果のある生徒の編成方法-2

その後部隊の「おすすめ」をタップすると、指定したイベントアイテムの入手確率がより高くなるように、募集済みの生徒の中から部隊の編成が行われます。

②で図示した確率が表示されていない場合には、③で図示したボタンをタップしてください。

ボーナス効果のある生徒の編成方法-3

各イベントアイテムの入手確率は、編成画面の左下で確認できます。

ボーナス効果のある生徒の編成方法-4

イベントステージをクリアすると、反映された入手確率を元にイベントアイテムが追加で得られます。
この確率は「クリアした際の最高値」が記録されますから、掃討は最高値を記録してから行いましょう。

ボーナス効果のある生徒の編成方法-5

TIPS

ステージクリア時に記録したボーナス効果の最高値は、以後そのステージに挑戦するたびに(「掃討」時も含めて)継続されます。

イベントアイテムの入手効率

前述したように、各イベントアイテムの入手確率は、プレイするイベントステージによって異なります。
目的のイベントアイテムが欲しい場合は、専用の部隊を編成して最高値を記録してから周回すべきです。

また今回のイベントでは、イベントアイテムの合計入手数と各ステージごとの入手確率は全て同一です。
ただし後半のステージほどレアリティの高いアイテムが入手できるため、後半のステージがオススメです。

イベントアイテムの入手効率

下の表は各ステージに設定されたイベントアイテムの合計数を、消費APで割った際の入手効率です。
並べ替えに対応しているため、必要に応じて表の最上部をタップしてください。

札:百鬼夜行記念カードが欲しい ⇒ ステージ12
表:修学旅行案内計画表が欲しい ⇒ ステージ10
旗:ガイド手旗が欲しい ⇒ ステージ11

No.効率AP
11033161.6010
20133161.6010
30313161.6010
41600161.6010
51644241.6015
60204241.6015
70420241.6015
82400241.6015
92444321.6020
104280321.6020
110428321.6020
123200321.6020

にぎにぎと ゆきゆきてのショップ解説

ちなみに「にぎにぎと ゆきゆきてのショップ解説」は、別記事で詳しく解説しています。

blue archive niginigito yukiyukite shop
【ブルアカ】にぎにぎと ゆきゆきてのショップ解説【必要上限】

周回することで百鬼夜行記念カードや修学旅行案内計画表、ガイド手旗が得られる「にぎにぎと ゆきゆきて」
今回の記事ではこの「にぎにぎと ゆきゆきて」の専用ショップで必要な、アイテムの上限数を解説します。

続きを見る

引用元:ブルーアーカイブ



-Blue Archive, ゲーム