Steamで配信されているH1Z1というゲームには、全部で3つのモードが存在します。
今回の記事ではその中でも私がメインでプレイしている、バトルロワイヤルについて解説します。
2016年2月17日に重要な更新があったため、まずは注意事項から参照願います。
注意事項
2016年2月17日以降、H1Z1は2つのタイトルに分割されています。
H1Z1: Just Survive - サバイバルモード
H1Z1: King of the Kill - バトルロワイヤルモード
H1Z1: King of the Killでは、オリジナルに存在したBR ZombiesやGreen Dawnが廃止されました。
サーバのログイン方法
H1Z1: King of the Killでは、サーバへのログイン方法が変更されています。
ゲームモードを選択するこれまでとは違い、ログインするにはサーバを選択しなければなりません。
T2およびT5はかつての2BRと5BRにあたり、右側のフレンド枠からフレンドを招待する点は同一です。
レティクルの変更点
SettingのReticleタブにあります。
レティクルは全30種類存在し、形状やサイズに違いが見られます。
さらにレティクルの色も選択できるようになりました。
バトルロワイヤルとは?
この項目以降の情報は、H1Z1が分割された2月16日までのものです。
ただしゲームシステムに関しては、分割前と分割後でほぼ違いがありません。
H1Z1に存在する3つのゲームモード(PvP・PvE・BR)のうち、私がプレイしているモードです。
100人を超えるプレイヤーが1つのサーバに集まり、最後の生き残りとなることが目的です。
ちなみに1ゲームにかかる時間は、最短7秒から約40分までと短め。
ゲームが始まるたびに所持品が初期化されるので、ゲーム開始時点で全プレイヤーの条件は同一です。
ゲームモードの種類
Green Dawn
各バトルロワイヤルモードで優勝することで得られる、Event Ticketを消費してプレイします。
通常のモードに比べて毒ガスの移動速度が上昇しているため、素早い試合展開が楽しめます。
このモードをプレイするメリットは、優勝時に特別な3種のスキンのうち1つが入手できること。
ただし他のモードに比べて上級者向けですから、ゲームに慣れてからプレイすべきです。
Regular
バトルロワイヤルモードを1人でプレイします。
画面に映ったプレイヤーが全て敵ですから、後述のチームモードと違って射撃に躊躇は不要です。
BR Zombies
Regularにゾンビを加えたモード。
遠くに人影が見えても、プレイヤーとゾンビの区別が付きにくいです。
BR 2 Person
バトルロワイヤルモードを2人でプレイします。
ゲーム内で出会うプレイヤーも、もちろん二人組。
そのため優勝するには、パートナーと息のあったプレイが必要になります。
BR 5 Person
バトルロワイヤルモードを5人でプレイします。
多数を相手にする頻度が増えるため、最初のパラシュート降下の時点から油断は禁物。
ひとたびチームメイトから離れて行動すると生存率が格段に減少し、間もなく死に繋がります。
ゲームの始め方
ひとりでプレイする
ひとりでプレイする場合には、特別な操作が必要ありません。
Join Regularを選択してしばらく待てば、いつもの集合場所へ辿り着きます。
フレンドとプレイする
フレンドとプレイする場合には、BR 2 PersonもしくはBR 5 Personを選択します。
次の画面に移行したら、フレンドリストから任意のフレンドを右クリックします。
その後Invite to Groupを選択し、フレンドが了承するのを待ちます。
フレンドが了承すると左の窓にサムネイルが表示されますので、確認後Join BRをクリックします。
キャラクター作成
プレイするサーバが初めての場合には、分身となるキャラクターを作成します。
名前を入力して好きな人物を選んだら、右下のJoin Serverをクリックします。
次の画面に移行しない場合は、入力した名前が既に使われている可能性があります。
移行できるようになるまで、違う名前を試してみましょう。
ゲームシステム
集合場所
バトルロワイヤルが開始されるまでの待機場所です。
ここでは服にスキンを適用したり、不要なものを細断しておきます。
スキンを利用すれば、服のデザインを変更することができます。
方法は左下から任意のスキンを右クリックをして、Applyを選択します。
すると適用できる箇所が光りますから、光った箇所をクリックすれば完了です。
スキンはあくまで服に適用するものですから、適用できる服がなければ意味を成しません。
またShredというボタンをクリックすると、服を細断してScrap of Clothを生み出せます。
このScrap of Clothは、後述の工作画面でBandageの製作に利用します。
さらにShredの直下にあるDropを押すと、アイテムをその場に落とします。
不要なアイテムを捨て、身軽になる際に役立ちます。
パラシュート降下
ゲームが開始されると、パラシュート降下に移ります。
着地後すぐにアイテムが入手できるよう、民家やマンションを目指すことが生き残りのコツです。
ただし目的地に多数のプレイヤーが向かっているようなら、着地地点を変更するのも有効策です。
画面を真下に向ければ直下に向かって速く降下できますし、
画面を水平に向ければ降下時間の延長に比例して、着地する距離も伸ばすことができます。
マップ位置
ゲーム開始時点からアイテム欄に存在する、Compassを捨てない限り画面右上に方角が表示されます。
また右下の体力欄には現在の地点も表示されており、マップと照らし合わせて現在時点も確認できます。
これらを確認せず闇雲に移動していると、原っぱや山を駆け巡るだけになるため注意しましょう。
毒ガス
バトルロワイヤルモードを特徴的にしているシステムのひとつに、毒ガスがあります。
この毒ガスはゲーム開始後しばらくのちに発生し、マップの外側から中心に向かって進行していきます。
プレイヤーが毒ガスに入ると継続ダメージを受け始め、毒ガスから抜けない限り死んでしまいます。
そのため毒ガスを避けられる安全地帯を早めに目指し、有利な位置を確保していきましょう。
そうすれば毒ガスから逃げてきた他のプレイヤーを、より安全に処理することができます。
ちなみにこの毒ガスは終盤になればなるほどダメージが増すため、より短時間で死に至ります。
アイテム
アイテムは民家やマップ上に設置されている車両内、机の上などから入手します。
入手に使用するのはEキーで、TABでインベントリを開いておけば付近のアイテムが表示されます。
武器
武器には大きく分けて、近接武器と遠距離武器の2種類があります。
近接武器は遠距離武器に比べて弱いため、あえて使う必要はありません。
遠距離武器には、弓・ピストル・ショットガン・アサルトライフルの4種類があります。
弓・ピストル・ショットガンは近距離向け。
アサルトライフルのAK-47は近距離~中距離向け。
アサルトライフルのAR15は中距離~遠距離向け、という傾向です。
そのほか、民家や補給物資からスナイパーライフルの.308 Hunting Rifleが得られる場合もあります。
この.308 Hunting Rifleはダメージが高いうえ、ズームも行えるためにゲームを有利に運べます。
防具
このゲームには様々な服が存在しますが、個別に防御力が設定されていません。
そのため服を変える意味は見た目を変える点以外になく、好きな服を装備して問題ありません。
ただしヘルメットやボディーアーマーだけは例外で、被ダメージをある程度減少してくれます。
バックパック
アイテムにはそれぞれ重量の概念が存在し、プレイヤーひとりが運べる重量も限られています。
しかしその制限を緩和してくれるアイテムが、背中に背負うバックパックです。
最も容量の大きいTan Military Backpackを入手すれば、多数の弾薬や回復薬を運ぶことが可能に。
つまり様々な状況への対応力が、所持アイテムの数量に比例して向上するということです。
回復薬
一般的なゲームでは、体力の自動回復が存在します。
しかしバトルロワイヤルでは、減少した体力が自動で回復することがありません。
そのため体力が減少したら、BandageやFirst Aid Kitを利用して体力を回復します。
また被ダメージで出血した場合にも回復薬を使わないと、時間経過で出血死してしまいます。
ちなみに出血状態は、画面右下の体力ゲージ付近で確認できます。
さらにBandageとFirst Aid Kitは、効果を重複させることもできます。
基本知識
操作方法
移動は一般的なFPSと同一で、WASDを利用して前後左右に移動します。
そのほか、下記のキーがよく使われる項目です。
Shift:走る
C:しゃがむ
Z:伏せる
=:オートラン
Tab:アイテム欄を開く
M:マップを開く
T:FPS ⇔ TPS視点切り替え
Alt:フリールック(Altを押しながらマウスを操作して、周囲確認が行えます)
押しにくい場合には、キーコンフィグで任意の位置に変更しておきましょう。
工作関連
バトルロワイヤルモードでも、一部のアイテムを製作することができます。
ただし基本的に製作するアイテムはBandageくらいのもので、それ以外の有用性は低いです。
Bandageはクラフト画面から、Scrap of Clothを2枚利用して製作します。
製作するには、Craftというボタンをクリックするだけです。
この際にCraft Maxというボタンをクリックすると、所持中の素材を利用して最大数を製作します。
その他
ゲーム中に出現する車両のいくつかは、搭乗して移動することができます。
ただし車両内部のパーツが全て揃っていないと、エンジンを駆動することができません。
必要のない車両と遭遇した際には、他のプレイヤーが車両を利用しないようパーツを外しておきます。
その際に有効なのはSpark Plugsで、外すには車両の画面からアイテム欄にドラッグするだけです。
アンロックしたい場合は、アイテム欄から車両欄へSpark Plugsをドラッグすれば再び駆動できます。