未知のアマゾン熱帯雨林を舞台にした、オープンワールド型サバイバルシミュレーションのGreen Hell。
今回の記事ではこの「Green Hell」のキーボード設定や動作環境、安く購入する方法について解説します。
目次
Green Hellとは?
食糧も装備もない状況でジャングルに取り残されたプレイヤーとなって「生き延びていくゲーム」です。
本物のサバイバルテクニックを使いこなし、作成したアイテムで食糧の調達や探索を行いましょう。
Green Hellの紹介動画
Green Hellの「トレーラー動画」です。
Green Hellの公式Twitter紹介
Green Hellの「公式Twitter」です。
The #GreenHell prequel story continues in Spirits of Amazonia Part 2, out now for PC as a free update! 📖
Featuring:
🗺️ Revamped map
🌴 A new tribe
☠️ A dangerous new enemy
🪓 Two-handed axe
🐾 New animals
➕ Much more!Get the game now for 30% off: https://t.co/3F0bb5IDRI pic.twitter.com/PTTGXjgnHS
— Green Hell (@GreenHellGame) June 22, 2021
オプションの設定
オプションはメインメニューの一番下にあります。
キーボードの設定
キーボードの設定をするためには「オプション」から「コントロール」に進みます。
すると一番下に「キーボード設定」が表示されます。
設定変更が可能なキーボード設定の一覧です。
キー設定(ページ左) | 対応するキー | キー設定(ページ右) | 対応するキー |
---|---|---|---|
前に移動 | W | アクション | E |
後に移動 | S | 読む | R |
左に移動 | A | 落とす | Q |
右に移動 | D | メニューを開く:ワールド | 右クリック |
ダッシュ | 左Shift | メニューを開く:インベントリ | 右クリック |
しゃがむ | 左Ctrl | バックパック | Tab |
ジャンプ | Space | バックパックを整理する | Y |
攻撃 | 左クリック | ノート | N |
ブロック | R | マップ | M |
狙う | ホイールクリック | ホイールメニュー | C |
投げる | ホイールクリック | 腕時計 | F |
石を投げる | G | トランシーバーを使う / 応答 | T |
狙うのをやめる | R | 武器1 | 1 |
エイムの安定 | 左Shift | 武器2 | 2 |
分解する | Q | 武器3 | 3 |
耕す | Q | 武器4 | 4 |
やめる | Q |
グラフィック設定
グラフィック設定は「オプション」に移動し、上から3番目にある「グラフィック」から行います。
自身がオススメする設定は下記のとおりです。
・解像度「導入しているディスプレイの最大解像度、もしくは1920×1080」
・ディスプレイモード「フルスクリーン」
・垂直同期「オフ」
・フレームレート上限「無限」
最低動作環境と推奨動作環境
Green Hellの「最低動作環境」と「推奨動作環境」です。
動作環境比較 | 最低動作環境 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
注記 | 64bit CPUと64bit OSが必要です | |
OS | Windows 10 / 8 / 7 64bit | |
CPU | 3.2GHzで駆動するデュアルコアCPU以上 | |
メモリ | 4GB RAM | 8GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 6600 以上 AMD Radeon RX 460 以上 | NVIDIA GeForce GTX 970 以上 AMD Radeon RX 580 以上 |
ビデオメモリ | 2GB RAM以上 | 4GB RAM以上 |
DirectX | Version 11 | |
ストレージ | 8GB以上の空き容量 | |
サウンドカード | DirectX対応であること |
Green Hellのインストール容量
Green Hellのインストール容量は、インストール直前の概算が「約9.21GB」で、インストール直後が「約5.74GB」でした。
Green Hellを安く購入する方法
Green Hellは「Steam」や「Nintendo Store」のほか、鍵屋でも購入することができます。
通称「鍵屋」とは、個人が自由にゲームの価格を決めて販売するマーケットプレイスのことです。
そのため購入したキーが有効化できない、もしくは無効化される可能性があるため自己責任です。
安全なのは、正規販売店の「GMG」「Humble Bundle」「Gamesplanet」を利用することです。
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazon.co.jpのタイムセール