2018年に大ヒットした、没入感あふれる革新的経営シミュレーションの続編:Jurassic World Evolution 2。
今回の記事ではこの「Jurassic World Evolution 2」のキーボードや、コントローラーの設定を解説します。
Jurassic World Evolution 2の操作を確認する方法
ジュラシック・ワールド・エボリューション2の操作を確認するには、メニューの上部から「設定」に進みます。
設定に移動したら左にある「コントローラー」から「基本操作」または、左にある「マウスとキーボード」を選択します。
Jurassic World Evolution 2のキーボード設定
ジュラシック・ワールド・エボリューション2の「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
項目 | キーボード設定 | キー割り当て |
---|---|---|
[メニュー] | オプションメニューを開く / キャンセル | Esc |
[メニュー] | メニュー 左 | カーソル左 |
[メニュー] | メニュー 右 | カーソル右 |
[メニュー] | メニュー 上 | カーソル上 |
[メニュー] | メニュー 下 | カーソル下 |
[メニュー] | 前のタブ | @ |
[メニュー] | 次のタブ | [ |
[カメラ] | 前 | W |
[カメラ] | 後 | S |
[カメラ] | 左 | A |
[カメラ] | 右 | D |
[カメラ] | ズームイン | Page Up |
[カメラ] | ズームアウト | Page Down |
[カメラ] | 左に回転 | Q |
[カメラ] | 右に回転 | E |
[ショートカット] | コントロールルーム - 管理 | F1 |
[ショートカット] | コントロールルーム - 調査マップ | F2 |
[ショートカット] | コントロールルーム - 化石 | F3 |
[ショートカット] | コントロールルーム - 研究 | F4 |
[ショートカット] | コントロールルーム - スタッフ管理 | F5 |
[ショートカット] | コントロールルーム - ジュラシック・ワールドデータベース | F6 |
[ショートカット] | 管理 - 評価 | |
[ショートカット] | 管理 - 財務 | |
[ショートカット] | 管理 - 契約 | |
[ショートカット] | 管理 - 評判 | |
[ショートカット] | 管理 - ミッション | |
[ショートカット] | パークの評価 - 管理ビュー | E |
[ショートカット] | マップ | M |
[ショートカット] | マップのセキュリティー評価を切り替える | I(アイ) |
[ショートカット] | 最寄りのパーク対応チーム施設 | R |
[ショートカット] | 最寄りの古生物医療施設 | T |
[ショートカット] | 通知を確認する | Tab |
[ショートカット] | キャプチャーモード | C |
[ショートカット] | 解体モード | Delete |
[ショートカット] | 通路モード | P |
[ショートカット] | 輸送モード | F |
[ショートカット] | 一時停止 | Space |
[時間の操作] | スローモーション速度 | 4 |
[時間の操作] | 普通 | 1 |
[時間の操作] | 高速 | 2 |
[時間の操作] | 超高速 | 3 |
[施設配置] | スナップ配置切り替え | Shift |
[施設配置] | アイテムを左に回転させる | Z |
[施設配置] | アイテムを右に回転させる | X |
[施設配置] | 向きをランダム化 | Ctrl + Space |
[施設配置] | 回転軸を切り替える | Space |
[車両のタスク割り当て] | 次の車両 | カーソル右 |
[車両のタスク割り当て] | 前の車両 | カーソル左 |
[車両のタスク割り当て] | フレアを切り替える | F |
[車両のタスク割り当て] | 沈静化を切り替える | F |
[レンジャーチームと車両] | 加速 | W |
[レンジャーチームと車両] | ブレーキ / バック | S |
[レンジャーチームと車両] | 左に曲がる | A |
[レンジャーチームと車両] | 右に曲がる | D |
[レンジャーチームと車両] | サイドブレーキ | Space |
[レンジャーチームと車両] | ガンナーに切り替える | R |
[レンジャーチームと車両] | カメラ切り替え | C |
[レンジャーチームと車両] | 写真キャプチャーに切り替える | F |
[レンジャーチームと車両] | 装備切り替え・上 | Q |
[レンジャーチームと車両] | 装備切り替え・下 | E |
[レンジャーチームと車両] | ラジオ | X |
[レンジャーチームと車両] | クラクション | Ctrl / H |
[レンジャーチームと車両] | 暗視装置 | V |
[レンジャーチームと車両] | マップ | M |
[レンジャーチームと車両] | 送り出し / 呼び出し - 範囲 | R |
[捕獲チーム] | 前進 | W |
[捕獲チーム] | 後退 | S |
[捕獲チーム] | 左に平行移動 | Shift |
[捕獲チーム] | 右に平行移動 | Alt |
[捕獲チーム] | 上昇 | Space |
[捕獲チーム] | 下降 | Ctrl |
[捕獲チーム] | 左を向く | A |
[捕獲チーム] | 右を向く | D |
[捕獲チーム] | ガンナーに切り替える | R |
[捕獲チーム] | 写真キャプチャーに切り替える | F |
[捕獲チーム] | 装備切り替え・上 | Q |
[捕獲チーム] | 装備切り替え・下 | E |
[ジャイロスフィア] | 前進 | W |
[ジャイロスフィア] | 後退 | S |
[ジャイロスフィア] | 左を向く | A |
[ジャイロスフィア] | 右を向く | D |
[ジャイロスフィア] | 左に平行移動 | Q |
[ジャイロスフィア] | 右に平行移動 | E |
[レンジャーとACUライフル] | ガンナー操作終了 | R |
[レンジャー写真とゲストビュー] | 写真撮影 | Z / 左クリック |
[レンジャー写真とゲストビュー] | 車両カメラ切り替え | C |
[レンジャー写真とゲストビュー] | 前の車両 / 建物カメラ | Q |
[レンジャー写真とゲストビュー] | 次の車両 / 建物カメラ | E |
[レンジャー写真とゲストビュー] | 恐竜のハイライトを切り替える | R |
[キャプチャーモード] | 左 | A |
[キャプチャーモード] | 右 | D |
[キャプチャーモード] | 前 | W |
[キャプチャーモード] | 後 | S |
[キャプチャーモード] | 上げる | R |
[キャプチャーモード] | 下げる | F |
[キャプチャーモード] | ズームイン | Page Up |
[キャプチャーモード] | ズームアウト | Page Down |
[キャプチャーモード] | 左傾き | Q |
[キャプチャーモード] | 右傾き | E |
[キャプチャーモード] | 傾きをリセット | Home |
[キャプチャーモード] | 遅い動作 | Ctrl |
[キャプチャーモード] | 速い動作 | Shift |
[キャプチャーモード] | コントロールを表示 / 非表示 | G |
[一人称視点] | 左 | A |
[一人称視点] | 右 | D |
[一人称視点] | 前進 | W |
[一人称視点] | 後退 | S |
[一人称視点] | 高速 | Shift |
[一人称視点] | 低視点 | Ctrl |
[一人称視点] | サブインタラクト | R |
[一人称視点] | ライトオン / オフ | F |
[一人称視点] | UIを表示 / 非表示 | G |
[一人称視点] | マップを開く | M |
[一人称視点] | ライド開始 | W |
Jurassic World Evolution 2のコントローラー設定
ジュラシック・ワールド・エボリューション2の「コントローラー設定」は、下記の「11項目」に分類されています。
基本操作
車両操作
ヘリコプター操作
車両のエイムモード操作
ヘリコプターのエイムモード操作
写真撮影
ジャイロスフィア操作
ツアー車両操作
ツアー車両に乗り込む / ジャイロスフィア操作
キャプチャーモード操作
一人称視点の操作
Xbox Game Passの価格を見る
-
-
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】
新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。続きを見る
公式サイト:Jurassic World Evolution 2






🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」