KOする瞬間、総合格闘技(MMA)のハイラントのような新感覚が楽しめるパーティゲームのMad Streets。
今回の記事ではこの「Mad Streets」の操作に関わるコントローラー設定や、日本語対応状況を解説します。
Mad Streetsの日本語対応状況
コントローラーを接続した状態でMad Streetsを起動すると、右上に『プレイヤー1が接続しました』とメッセージが表示されます。
Mad Streetsの操作を確認するため、起動後のタイトルメニューから「CONTROLS」に進みます。
しかしここで表示される操作方法では英語と日本語が混在しており、文字化けもしています。
さらに詳しい設定を確認するため「R1」で次のページに進みます。
PLAY SETTINGSの詳しいページに移動したら、図示している「コントローラーのコントロールを□□する」を選択します。
操作方法はやはり文字化けしており、Mad StreetsはSteamの案内通り「日本語非対応」だと言えそうです。
Mad Streetsの操作を確認する方法
Mad Streetsの操作を確認するには、まずLOCALIZATIONのLANGUAGEで「ENGLISH」を指定し画面を戻ります。
つぎにPLAY SETTINGSを開くと全ての項目が英語化されているはずですから、画面下の「CHANGE CONTROLLER CONTROLS」を選択します。
Mad Streetsのコントローラー設定
Mad Streetsの「コントローラー設定」です。
キーボード設定 | 日本語訳 | DUALSHOCK 4 | Xbox |
---|---|---|---|
ATTACK HEAD LEFT | 左頭部を攻撃する | □ | X |
ATTACK HEAD RIGHT | 右頭部を攻撃する | △ | Y |
ATTACK BODY LEFT | 左胴体を攻撃する | × | A |
ATTACK BODY RIGHT | 右胴体を攻撃する | ○ | B |
MAD ATTACK | マッドアタック | R1 | RB |
MOVE | 移動 | Lスティック | Lスティック |
DODGE | 回避 | L1 | LB |
GRAB LEFT | 左を掴む | L2 | LT |
GRAB RIGHT | 右を掴む | R2 | RT |
BLOCK HEAD | 頭を守る | Rスティック上 | Rスティック上 |
BLOCK BODY | 胴体を守る | Rスティック下 | Rスティック下 |
TAUNT 1 | 挑発1 | 方向キー上 | 方向パッド上 |
TAUNT 2 | 挑発2 | 方向キー下 | 方向パッド下 |
TAUNT 3 | 挑発3 | 方向キー左 | 方向パッド左 |
TAUNT 4 | 挑発4 | 方向キー右 | 方向パッド右 |
PAUSE / START | 一時停止 / 開始 | OPTIONS | メニュー |
Xbox Game Passの価格を見る
公式サイト:Steam
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」