シリーズ最新作でありながら、煩雑なユーザーインターフェースで不評を買っているモンハンワイルズ。
今回の記事ではMOD「All in One Menu」を利用して、メニューを拡張する方法について解説します。
All in One Menuの入手方法
注意事項
各MODの動作には「REFramework」や「Fluffy Mod Manager」が必要になる場合があります。
MODを導入する際には「DESCRIPTION(説明)」をよく確認し、MODの動作環境を整えましょう。
ただしMODの導入により、どのようなトラブルが生じたとしても「全て自己責任」です。
また記事内の画像は「イメージ」であり、マルチプレイでの利用は当然として導入すら非推奨です。
メニューを拡張するには、まず「All in One Menu」にアクセスします。
All in One Menuに移動したら、画面を下にスクロールします。
All in One Menuの「DESCRIPTION」を確認し、問題なければ「FILES」を選択します。
FILESに移動したら「MANUAL DOWNLOAD」を選択します。
最後に左側の「SLOW DOWNLOAD」を選択します。
All in One Menuの導入方法
Modmanager.exeを実行して「Fluffy Mod Manager」を起動します。
Fluffy Mod Managerに、ダウンロードした「aio_menu.zip」をドラッグ&ドロップします。
All in One Menuの設定方法
Fluffy Mod Managerの「Mod list」から「AIO Menu」を有効化します。
AIO Menuには(ref)と(pak)の2種類があり、下記メッセージが表示されるほうが「aio_menu(pak)」です。
どちらのAIO Menuを有効化すべきかはわかりかねますので、aio_menu(ref)から試してみてください。
All in One Menuの効果比較
All in One Menuを導入前後における、メニューの比較です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
ページ | 分類 | 追加される機能 |
---|---|---|
[アイテム・装備] | {物資補給所} | アイテムポーチ |
[アイテム・装備] | {物資補給所} | アイテムBOX |
[アイテム・装備] | {物資補給所} | リストから調合 |
[アイテム・装備] | {加工屋・上} | 武器の生産・強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・上} | 防具の生産・強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・上} | 装備BOXから強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・上} | ウィッシュリストから生産・強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・上} | 護石の生産・強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | 猟虫の育成 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | 猟虫の購入 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | アーティア武器の生産 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | 復元強化 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | 解体 |
[アイテム・装備] | {加工屋・下} | オトモ装備の生産 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | 装備変更 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | ボウガンのカスタマイズ |
[アイテム・装備] | {装備変更} | ハンター装備の見た目設定 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | オトモ装備の変更 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | オトモ装備の見た目設定 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | 装備の確認・売却 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | オトモ装備の確認・売却 |
[アイテム・装備] | {装備変更} | 装飾品の確認・売却 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・上} | アイテムポーチ |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・上} | 弾ポーチ |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・上} | アイテムの確認・売却 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | もちもの交換 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | 素材採集依頼 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | 祭事のおすそ分け |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | 竜人の錬金術 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | 遺物の錬金術 |
[アイテム・装備] | {アイテムの入れ替え・下} | 装飾品の錬金 |
[ミッション・クエスト] | {クエストの受注・参加} | - |
[ミッション・クエスト] | {休憩} | - |
[コミュニケーション] | {別のロビーへ移動} | - |
アイテム・装備
1ページ目のアイテム・装備には、All in One Menuの導入によって「多数の機能」が追加されます。
物資補給所
加工屋×2
装備変更
アイテムの入れ替え×2
ミッション・クエスト
2ページ目のミッション・クエストには「クエストの受注・参加と休憩」の2つが追加されます。
情報
3ページ目の情報に変化はありません。
コミュニケーション
4ページ目のコミュニケーションには「別のロビーへ移動」が追加されます。
システム
6ページ目のシステムは、3ページの「情報」と同じく変化がありません。
MODの最新情報 ⇒ モンハンワイルズのMODまとめ
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」