【PoE2】サルベージベンチの使い方【装備強化】

2024年12月13日

PoE2:サルベージベンチの使い方

ある条件を満たすことでアイテムを分解できるようになる、Path of Exile 2に登場するサルベージベンチ。
今回の記事ではこの「サルベージベンチ」を解除する方法と、その使用方法について詳しく解説します。

サルベージベンチの解除方法

サルベージベンチを解除するには、ストーリーを『レンリーの道具を見つけろ』というイベントクエスト「鍛冶場探し」が発生するまで進めます。

サルベージベンチの解除方法

鍛冶場探しが発生したらオガム村へ移動し、マップ上のどこかにある「鍛冶道具」を見つけます。

サルベージベンチの解除方法-2

鍛冶道具を発見した位置の例がこちらです。

サルベージベンチの解除方法-3

鍛冶道具を発見したら野営地へ戻り、レンリーに届けます。

サルベージベンチの解除方法-4

すると、レンリーの真横にあるサルベージベンチが解除されます。

サルベージベンチの解除方法-5

サルベージベンチの使い方

サルベージベンチは『品質またはソケットを持つ装備アイテムをサルベージし、品質カレンシーまたは熟練工の欠片』にする機能です。
例えばこのように「ルーンソケット」を持つ装備をサルベージします。

サルベージベンチの使い方

サルベージすると「熟練工の欠片」が2つできました。

サルベージベンチの使い方-2

熟練工の欠片

欠片10個をストックすることで熟練工のオーブになる

さらにこの熟練工の欠片が10個集まると、

サルベージベンチの使い方-3

とくにプレイヤーが操作することなく「熟練工のオーブ」に昇格します。

サルベージベンチの使い方-4

熟練工のオーブ

マーシャル武器または防具にルーンソケットを1個追加する

補足として分解により得られる「熟練工の欠片」は、ルーンソケットの数に比例します。
つまりルーンソケットが1つなら熟練工の欠片1個、2つなら熟練工の欠片が2個得られます。

サルベージベンチの使い方-5

品質を持つ装備の場合

サルベージはルーンソケット付きの装備だけではなく「品質付きの装備」も分解対象です。

アイテムの解呪方法とその効果

ちなみに「アイテムの解呪方法とその効果」は、別記事で詳しく解説しています。

【PoE2】アイテムの解呪方法とその効果【レアリティ】

第一章のフードの者や第二種のザーカと会話することによって行える、アイテムの売買とアイテムの解呪。
今回の記事では後者の「アイテムの解呪」の使用方法と、解呪によって得られる効果について解説します。

続きを見る

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-Path of Exile 2, ゲーム