Inateck UA1001 SATA - USB3.0変換アダプタレビュー

2014年12月30日

新製品が入荷されるたびに商品を提供頂いている、デバイスメーカーのInateck。
今回の記事ではSATA - USB3.0変換アダプタである、UA1001をレビューします。

目次

レビュー動画

商品説明

ua1001-01

商品内容は全部で3点。
変換アダプタ本体とUSBケーブルに、電源供給用のACアダプタです。

ua1001-02

変換アダプタ本体です。
本体左にアクセスランプを備え、デバイスアクセス時に青く点滅します。

ua1001-04

SATA HDD/SSDと接続することになる、SATAコネクタです。
抜き差しともにスムーズで、工作精度に問題は見られません。

欲を言えばNSS(Non Scratch SATA)であれば、さらに安心でした。
NSSは昔ほど聞かなくなったので、すでに廃れてしまった規格なのでしょうか。

ua1001-03

USBコネクタとACアダプタコネクタです。
電源スイッチは存在しないため、個別スイッチ付きのOAタップを利用すると良いでしょう。

ちなみに私の環境下では2.5インチのSATA HDDの接続時に、電源供給が不要でした。
つまり2.5インチのSATA SSDにおいても、電源供給が不要となる可能性が高いです。

転送速度

USB3.0での接続により、どれだけ速度が変化するか検証してみました。

使用するのはまた今後レビューすることになるであろう、WD30EZRX-1TBP。
流通して以来そのコストパフォーマンスから人気のある、Western Digitalの3TB HDDです。

マザーボードのSATA 6Gコネクタに、HDDを直接接続した場合

ua1001-sata

マザーボードのUSB3.0ポートに、HDDをUA1001経由で接続した場合

ua1001-usb

画像のようにサイズの小さなファイルでは、前者に軍配があがります。
しかしサイズの大きなファイルでは、後者が逆転します。

つまり転送速度はSATA 6Gとほぼ同等だと言え、心配する必要はなさそうです。

注意事項

動画で案内した通り、HDDとUA1001の接続時にはSATAコネクタの保護を推奨します。

ua1001-06 ua1001-07

このようにUA1001が設置しないようにすれば、SATAコネクタの破損を防ぐことができるでしょう。
そのまま置いても破損するほどの段差はありませんが、注意するに越したことはありません。

画像ではHDDの外箱を利用しています。
安全面を考慮するならもっと剛性のある台か、マウンタなどに固定するべきです。

最大14,000ポイント! 三木谷キャンペーンを見る

🎉さらに紹介するとポイントが追加されます


続きはこちら ⇒ 最新のレビュー記事を見る



-パソコン, レビュー