【Ryzen 9 7940HS】ベンチマークまとめ【GEEKOM A7】

2024年7月18日

Ryzen 9 7940HSのベンチマークまとめ

Ryzen 7000シリーズに属し、GPUにAMD Radeon 780Mを内蔵した8コア16スレッド駆動のRyzen 9 7940HS。
今回の記事ではこの「Ryzen 9 7940HS」の性能について、主要なベンチマークソフトで計測して比較します。

使用したパソコン

計測に使用したパソコンは、コンパクトボディに高性能なRyzen 9 7940HSを搭載した「GEEKOM A7」です。

geekom a7 body

GEEKOM A7の性能

性能比較GEEKOM A7
外観geekom a7
公式価格109,990円
サイズ112.4×112.4×37mm
CPUAMD Ryzen 9 7940HS
GPUAMD Radeon 780M
メモリ32GB(DDR5-5600)
ストレージ2TB SSD
接続端子USB 4 Gen3 Type-C × 1
USB 3.2 Gen 2 Type-A × 3
USB 3.2 Gen 2 Type-C × 1
USB 2.0 Type-A × 1
HDMI 2.0 × 2
2.5G RJ45 LAN × 1
SDカードリーダー × 1
3.5mmヘッドフォンジャック × 1
OSWindows 11 Pro
BluetoothBluetooth 5.2
WLANWi-Fi 6e
セキュリティケンジントンロック
電源120W

GEEKOM A7の紹介動画

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク

Ryzen 9 7940HSに関し、主に「CPU性能」を計測するベンチマークを利用しました。
各種ベンチマークの計測タイミングは、OSを初期設定を終えて最新のWindows Updateを適用した直後です。

GEEKOM A7「Ryzen 9 7940HS」スコア
CPU-Z:CPU Single Thread685.4
CPU-Z:CPU Multi Thread6983.0
Geekbench:Single Core2668
Geekbench:Multi Core13355
Geekbench:OpenCL33336
CINEBENCH R15:OpenGL237.07fps
CINEBENCH R15:CPU2567cb
CINEBENCH R20:CPU(Multi)6185pts
CINEBENCH R20:CPU(Single)695pts
CINEBENCH R20:MP Ratio8.90×
CINEBENCH R23:CPU(Multi)16447pts
CINEBENCH R23:CPU(Single)1803pts
CINEBENCH R23:MP Ratio9.12×
CINEBENCH 2024:CPU(Multi)921pts
CINEBENCH 2024:CPU(Single)106pts
CINEBENCH 2024:MP Ratio8.69×
PassMark:CPU Mark29961

CPU-Z

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-2

Geekbench

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-3

CINEBENCH

CINEBENCHはバージョンが異なる「R15 / R20 / R23 / 2024」の全てで計測しました。

CINEBENCH R15

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-4

CINEBENCH R20

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-5

CINEBENCH R23

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-6

CINEBENCH 2024

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-7

PassMark

Ryzen 9 7940HSのベンチマーク結果-8

GEEKOM A7の動作速度について

実は今回の検証は、後日公開するGPUベンチマークを含めて約3時間はGEEKOM A7に負荷を与え続けました。
アイドル状態では静かなGEEKOM A7ですが、ベンチマークを始めるとファンの音が徐々に増えていきます。

ほぼ最大負荷に達した際にはファンの音がけたたましく響き、アルミボディがほんのり暖かくなります。
それでも動作の安定性を損なうことはありませんでしたから、排熱設計は十分である印象を受けました。

geekom a7 photo review 17

また現時点ではメインPCの「Cope i9-9900K」と比べて遜色ないレスポンスを感じており、上々の一言。
それでいて縦横のサイズはCDケース並で厚みも4枚重ねたくらいですから、技術の進歩に驚くばかりです。

※追加で検証した結果、PCMark 10のスコアがメインの自作PCを上回ることが判明しました。

geekom a7 spec review graph

geekom a7 spec review
【GEEKOM A7】基本性能レビュー【ベンチマーク】

Ryzen 9 7940HSとAMD Radeon 780Mに加え、32GBメモリと2TB SSDを搭載したミニパソコンのGEEKOM A7。
今回の記事では「GEEKOM A7」の基本性能と、採用されているパーツやベンチマーク結果を解説します。

続きを見る

GEEKOM Mini PCのクーポンコード

ここまで紹介した「GEEKOM Mini PC」は、下記クーポンコードを利用するとお得に購入できます。
購入を検討する際には公式サイトをよく確認して、スペックと価格に見合ったミニPCを選択してください。

対象商品割引コード割引額有効期限
GEEKOM ミニPCシリーズAFFJPAP353,500円2025年5月4日まで

また5月5日まで「ゴールデンウィークセール」も行われています。

250423g

GEEKOM A7の写真レビュー

ちなみに「GEEKOM A7の写真レビュー」は、別記事で詳しく解説しています。

geekom a7 photo review
【GEEKOM A7】ミニPCの写真レビュー【付属品一覧】

優れた速度と反応性で可能性の限界を押し広げることができると謳う、Ryzen 9 7940HS搭載のGEEKOM A7。
今回の記事では「GEEKOM A7」の本体はもちろん、パッケージから付属品まで詳しく写真で解説します。

続きを見る

参考リンク:Ryzen 9 7940HS

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-パソコン, レビュー