リアルマネーと引き換えに、ゼンレスゾーンゼロのガチャ(変調)素材として利用できるモノクローム。
今回の記事では、このゼンゼロのストアで獲得できる「モノクローム」の課金効率について比較します。
「ウェルカム・エリー」ギフトボックス
暗号化マスターテープと未加工マスターテープに「音動機4択ギフトボックス」が入った商品です。
2つのマスターテープがモノクローム換算で合計320個、これが120円ですから単価は僅か「0.375円」です。
-
-
【ゼンゼロ】音動機4択ギフトボックスの使い方【おすすめ】
場合によっては気づかず、倉庫の「貴重品」の中に入っているかもしれない音動機4択ギフトボックス。
今回の記事ではこの「音動機4択ギフトボックス」の入手方法と、おすすめの使い方について解説します。続きを見る
インターノット会員
インターノット会員は月額610円で、モノクロームとポリクローム合計3000円が獲得できる商品です。
モノクロームだけで考えると割高ですが、上位に相当するポリクロームとの合計で考えると割安です。
インターノット会員 | 数量 | 単価 | 数式 |
---|---|---|---|
モノクローム | 300 | 2.033円 | 610円 / 300 |
ポリクローム | 2700 | 0.226円 | 610円 / 2700 |
合計 | 3000 | 0.203円 | 610円 / 3000 |
パックストアの効率
パックストアは、課金することで未加工マスターテープや暗号化マスターテープを獲得できる商品です。
ただし暗号化マスターテープのほうが価値が高く、暗号化マスターテープのみは単価184円になります。
パックストア(ガチャ素材のみ掲載) | 未加工 | 暗号化 | 金額 | 単価 |
---|---|---|---|---|
「真摯なる招待」ギフトボックス | 5 | - | 610円 | 122円 |
「熱望の招待」ギフトボックス | 5 | 5 | 1,220円 | 122円 |
「独占招待」ギフトボックス | - | 10 | 1,840円 | 184円 |
これらの商品を、モノクロームやポリクロームで換算した結果が下記のとおりです。
「独占招待」ギフトボックスは暗号化マスターテープのみですから、やはり単価は高くなります。
アイテム名(モノクローム換算) | 数量 | 金額 | 単価 |
---|---|---|---|
「真摯なる招待」ギフトボックス | 800 | 610円 | 0.763円 |
「熱望の招待」ギフトボックス | 1600 | 1,220円 | 0.763円 |
「独占招待」ギフトボックス | 1600 | 1,840円 | 1.150円 |
モノクロストア
モノクロストアでは、未加工マスターテープや暗号化マスターテープに変換するモノクロームが得られます。
モノクロストア | 数量 | 金額 | 単価 |
---|---|---|---|
モノクローム×60(初回) | 120 | 120円 | 1.000円 |
モノクローム×300(初回) | 600 | 610円 | 1.017円 |
モノクローム×980(初回) | 1,960 | 1,840円 | 0.939円 |
モノクローム×1980(初回) | 3,960 | 3,680円 | 0.929円 |
モノクローム×3280(初回) | 6,560 | 6,100円 | 0.930円 |
モノクローム×6480(初回) | 12,960 | 12,000円 | 0.926円 |
モノクローム×60 | 60 | 120円 | 2.000円 |
モノクローム×300 | 300 | 610円 | 2.033円 |
モノクローム×980 | 1090 | 1,840円 | 1.688円 |
モノクローム×1980 | 2240 | 3,680円 | 1.643円 |
モノクローム×3280 | 3880 | 6,100円 | 1.572円 |
モノクローム×6480 | 8080 | 12,000円 | 1.485円 |
エリーファンド
エリーファンドでは、課金することでポリクロームや暗号化マスターテープが得られます。
課金タイプには成長プランとプレミアムプランの2種類があり、成長プランのアップグレードも可能です。
ポリクロームや暗号化マスターテープをモノクローム換算で計算すると、課金効率は下記のとおりです。
エリーファンド | ポリクローム | 暗号化 | 金額 | 単価 |
---|---|---|---|---|
成長プラン | 780 | 4 | 1,220円 | 0.859円 |
プレミアムプラン | 980 | 4 | 2,480円 | 1.531円 |
おすすめ課金効率
期間限定変調10回当たりの標準価格は、モノクロストアのモノクローム×6480換算で「2,376円」です。
ただしインターノット会員や初回ボーナスが適用できる状況の場合は、2,376円を下回ります。
どうしてもガチャを回したい場合は、下記の順番でモノクロームやポリクロームを集めましょう。
ガチャ素材の獲得効率順
- インターノット会員になる(@0.203円)
- 「ウェルカム・エリー」ギフトボックスを買う(@0.375円)
- エリーファンドのレベルを上げつつ「成長プラン」を買う(@0.859円)
- モノクロストアで「初回ボーナスあり」のモノクロームを買う(@0.926円)
発信源ストアのアイテム一覧
ちなみに「発信源ストアのアイテム一覧」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【ゼンゼロ】月替わりアイテム一覧【おすすめ】
月間で購入できる個数が制限されており、毎月1日にその制限が撤廃され購入可能となる月替わりアイテム。
今回の記事では「ゼンゼロ」のショップで購入できる月替わりアイテムと、おすすめについて解説します。続きを見る
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」