2016年と2017年のフラグシップスマートフォンとなる、Xperia XZとXperia XZs。
今回の記事ではこの2機種の機能と、ベンチマーク結果による性能を比較します。
プロモーションムービー
外観の違い
Xperia XZsのカラーバリエーションは4種類あり、ブルー・シルバー・ブラックの3色は継続です。
そして外装が、サンドブラスト加工を施したマットな質感に変更されました。
Xperia XZに比べて光沢感はなくなったものの、手触りと持ちやすさが向上しています。
そのほかXperia XZsの最厚部は、カメラ部分の出っ張りによって0.6mm増加しています。
Xperia XZ(SO-01J)
フォレストブルー / プラチナ / ミネラルブラック / ディープピンク
Xperia XZs(SO-03J)
アイスブルー / ウォームシルバー / ブラック / シトラス
参考元:Xperia XZs SO-03J | NTTドコモ
仕様の違い
Xperia XZからの大きな違いは、内蔵メモリが3GBから4GBへ増加された点と、
メインカメラにかつてない撮影体験を生む、Motion Eyeカメラが採用された点です。
項目 | Xperia XZ | Xperia XZs |
|---|---|---|
| サイズ | 約146mm×約72mm×約8.1mm | 約146mm×約72mm×約8.1mm |
| 質量 | 約161g | |
| ディスプレイ | 約5.2インチ(1080×1920) | |
| OS | Android 6.0(Android 7.0対応) | Android 7.1 |
| CPU | MSM8996(2.2GHz×2+1.6GHz×2) | |
| RAM | 3GB | 4GB |
| ROM | 32GB | |
| 外部メモリ | microSDXC(256GBまで) | |
| メインカメラ | 約2300万画素 | 約1920万画素(Motion Eye) |
| フロントカメラ | 約1320万画素 | |
| 連続待受時間(LTE) | 約590時間 | |
| 連続通話時間LTE(VoLTE) | 約1350分 | 約1220分 |
| 電池持ち時間 | 約95時間 | |
| 電池容量 | 2,900mAh(着脱不可) | |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac | |
| Bluetooth | Ver.4.2 | |
| 外部接続 | USB Type-C | |
| 防水 | IPX5 / IPX8 | |
| 防塵 | IP6X | |
| SIM | nanoSIM | |
| VoLTE | 対応 | |
| テレビ | ワンセグ/フルセグ | |
| NFC | 対応 | |
| テザリング | 最大15台 | |
| ハイレゾ | 対応 | |
機能の違い
撮影クオリティーの向上
画像の読出しがXperia XZ 比5倍に高速化し、動く被写体も歪まず撮影可能になりました。
さらにイメージセンサーのピクセルサイズが約19%大きくなり、夜景も明るく綺麗に撮影できます。
スーパースローモーション対応
1秒間に960コマという高速撮影により、緩急が印象的な大迫力の映像を残せます。
https://youtu.be/sKZWAE1BByo
先読み撮影
カメラが被写体の動きを検知して、撮影前から最大4枚の写真を記録します。
STAMINA機能の進化
STAMINA機能がバッテリー切れの時間を予測して、賢く通知してくれます。
ベンチマーク比較
ドコモ版Xperia XZsのスコアが低かったため、ソフトバンク版も掲載しています。
画像左側:Xperia XZ(SO-01J)
画像中央:Xperia XZs(SO-03J)
画像右側:Xperia XZs(602SO)
いずれのSoCもSnapdragon 820(MSM8996)ながら、自身の環境ではXZ>XZsとなりました。
外部のベンチマークではほとんどXZs≧XZとなっているため、あくまでも参考値として下さい。
Antutu Benchmark
Geekbench 4
3DMark

🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」
スマホ料金最適化 ⇒ 月額290円でドコモ回線
、月額0円でau回線







