HS-A1234W 強力雷ガードタップ レビュー

2017年9月7日

電源コンセントから侵入する誘導雷電圧を制限する、雷ガードタップのHS-A1234W。
今回の記事では強力な雷サージ軽減素子を内蔵した、この電源タップをレビューします。

目次

ポイント

HS-A1234Wの特長

強力な雷耐性
従来比10倍となる、最大サージ電圧60000Vの設計です。
動作ランプ内蔵
雷サージの有効/無効が目視できる、動作ランプ内蔵です。
絶縁カバー搭載
耐トラッキング絶縁カバーを内蔵しています。

商品説明

hs a1234w 01
パッケージは店頭でも見つけやすい、黒と黄色の配色です。

hs a1234w 02
背面には、商品の特長が詳しく掲載されています。

hs a1234w 03
パッケージの表面です。

hs a1234w 04
後述で案内する、動作ランプと絶縁カバーの位置です。

hs a1234w 05
強力な雷への耐性を示す、各項目の仕様です。

hs a1234w 06
パッケージの裏面です。
表面よりも詳細な内容が確認できます。

hs a1234w 07
電源タップ本体です。

hs a1234w 08
カラーは僅かにアイボリーを含んだホワイトで、全体に丸みがあります。

hs a1234w 09
本体上部には動作ランプを備え、コンセント接続時に赤く光ります。
赤く光っているときが雷サージ有効状態で、消灯時は機能しなくなったということです。

hs a1234w 10
電源タップのコンセント側です。
接続する機器は、1500Wまでの範囲内で使用しましょう。

hs a1234w 11
コンセント接続部分に施された、絶縁カバーです。
両端の間に埃が貯まることによって起きるとされる、トラッキング火災を防止してくれます。

hs a1234w 12
今回の雷ガードタップであるHS-A1234Wの重量は、約38gでした。

特性一覧

コンセント数:1個口
最大サージ電圧:60,000V
最大瞬時電流:20,000A
制限電圧:650V
反応時間:1ナノ秒
エネルギー耐量:720J

まとめ

一般家庭用の雷サージ製品として、最高クラスの性能を誇る強力な雷ガードタップです。
コンセント数が1個口しか対応していない欠点はありますが、その性能は他社と比べものになりません。

特性に関しては上にまとめたとおりですが、いずれの項目からも雷への高い耐性が窺えます。
とくに他社製品では明記されていることが少ない、反応時間やエネルギー耐量まで確認できます。

ちなみに実際の使用方法は、この電源タップをコンセントに接続するだけ。
その後電化製品の電源を接続すれば、何をせずとも雷サージの効果を発揮してくれます。

唯一注意することがあるとすれば、電源タップの動作ランプが点灯しているかということ。
コンセントに接続しても動作ランプが光らない場合、初期不良もしくは雷サージが無効になっています。

  • 他社製品に比べ、雷への耐性が著しく高い
  • 部屋に馴染む、丸みを帯びた落ち着いたデザイン
  • サージ効果を一目で確認できる、動作ランプ付き
  • 接続できる電化製品が1つという、1個口仕様
  • 動作ランプが強い赤色のため、設置場所によっては少し目立つ

-レビュー