【GEEKOM A7】基本性能レビュー【ベンチマーク】

2024年7月20日

GEEKOM A7の基本性能レビュー

Ryzen 9 7940HSとAMD Radeon 780Mに加え、32GBメモリと2TB SSDを搭載したミニパソコンのGEEKOM A7。
今回の記事では「GEEKOM A7」の基本性能と、採用されているパーツやベンチマーク結果を解説します。

GEEKOM A7の写真レビュー

前提となる「GEEKOM A7の写真レビュー」は、別記事で詳しく解説しています。

geekom a7 photo review
【GEEKOM A7】ミニPCの写真レビュー【付属品一覧】

優れた速度と反応性で可能性の限界を押し広げることができると謳う、Ryzen 9 7940HS搭載のGEEKOM A7。
今回の記事では「GEEKOM A7」の本体はもちろん、パッケージから付属品まで詳しく写真で解説します。

続きを見る

GEEKOM A7の性能

性能比較GEEKOM A7
外観geekom a7
公式価格109,990円
サイズ112.4×112.4×37mm
CPUAMD Ryzen 9 7940HS
GPUAMD Radeon 780M
メモリ32GB(DDR5-5600)
ストレージ2TB SSD
接続端子USB 4 Gen3 Type-C × 1
USB 3.2 Gen 2 Type-A × 3
USB 3.2 Gen 2 Type-C × 1
USB 2.0 Type-A × 1
HDMI 2.0 × 2
2.5G RJ45 LAN × 1
SDカードリーダー × 1
3.5mmヘッドフォンジャック × 1
OSWindows 11 Pro
BluetoothBluetooth 5.2
WLANWi-Fi 6e
セキュリティケンジントンロック
電源120W

CPUやメモリに関する情報

このたび検証していく「GEEKOM A7」のCPUと、GPUに関する情報をまとめました。

CPU-Z

GEEKOM A7に搭載しているCPUは「Ryzen 9 7940HS」で、マザーボードは「A7」という特別なものです。

geekom a7 spec review 2

またメモリの規格はDDR5で容量は32GB、グラフィック機能は「AMD Radeon 780M」です。

geekom a7 spec review 3

メモリのメーカーは「Crucial」で、メモリの型番はどちらも「CT16G56C46S5.M8D1」です。

geekom a7 spec review 4

32GBというメモリ容量は、DDR5-5600の16GBメモリを2枚採用して実現しています。

HWiNFO

geekom a7 spec review 8

ディスク容量とディスクの管理

起動直後のCドライブを確認すると、全体容量が1.81TBで使用領域が37.1GBの差し引き「1.78TB」です。

geekom a7 spec review 5 2

多数のゲームをインストールしたり動画などの素材を保管しておくには、僅かに少なく感じるでしょう。

geekom a7 spec review 5

採用SSD(N7000)のベンチマーク

GEEKOM A7に採用されているSSDは、Acerの2TB SSDである「N7000」です。

CrystalDiskInfo

geekom a7 spec review 6

CrystalDiskMark

geekom a7 spec review 7 1

OSのライセンス

GEEKOM A7に採用されているOS(オペレーティングシステム)は「Windows 11 Pro」です。
コマンドプロントから「Slmgr / dli」でプロダクトキーを確認すると、OEMライセンスでした。

geekom a7 spec review 9

デバイスマネージャー

GEEKOM A7のネットワークアダプターは、無線接続が「MediaTek MT7922 Wi-Fi 6E」です。
その一方で有線接続は「RealTek Semiconductor RTL8125 Gaming 2.5GbE Family Ethernet Controller」です。

geekom a7 spec review 10

CrystalMark Retroのベンチマーク結果

geekom a7 spec review 19

PassMarkのベンチマーク結果

基本性能を数値化するために、ベンチマークソフトの「PassMark」を利用しました。

geekom a7 spec review 11

PassMark Raitingは「8458」です。

geekom a7 spec review 12

CPU Mark

geekom a7 spec review 13

2D Mark

geekom a7 spec review 14

3D Mark

geekom a7 spec review 15

Memory Mark

geekom a7 spec review 16

Disk Mark

geekom a7 spec review 17

PCMark 10のベンチマーク結果

geekom a7 spec review 18

Octane 2.0 plusのベンチマーク結果

Octane 2.0 plusのベンチマーク結果

GEEKOM A7と自作PCとの比較

上記のPCMark 10の結果を元に、私が今使用している自作のメインPCと性能を比較してみました。

性能比較GEEKOM A7メインPC(自作)
外観geekom a7silverstone rv05
OSWindows 11 Pro 64bit
CPUAMD「Ryzen 9 7940HS」Intel「Core i9-9900K」
メモリCrucial「CT16G56C46S5」×2Corsair「CMK16GX4M2A2666C16」
ストレージAcer「SSD N7000」Intel「SSDPEKKW256G8」
グラフィックAMD「Radeon 780M」GIGABYTE「GV-N3060GAMING OC-12GD Rev2.0」
マザーボードGEEKOM「A7」ASUS「TUF Z390-PLUS GAMING」
電源Hyleton「hyleton-120W-1906320」Cooler Master「RS750-AMAAG1-JP」

main jisaku pc benchmark

その結果がこちらであり、コンテンツ制作とレンダリングを除いて「GEEKOM A7」が優位となりました。
つまりミニパソコンのほうが、数年前の自作PCよりも快適に作業できる可能性が期待できるということです。

PCMark 10日本語訳GEEKOM A7自作PC増減率
Total総合スコア73986643+11%
Essentials基本性能112989512+19%
App Start-up Scoreアプリ起動速度1595811958+33%
Video Conferencing Scoreビデオチャット85847779+10%
Web Browsing Scoreウェブブラウジング105309252+14%
Productivityビジネスアプリ101298355+21%
Spreadsheets Score表計算1333210353+29%
Writing Scoreワープロ76966744+14%
Digital Content Creationコンテンツ制作960110009-4%
Photo Editing Score写真編集1334711612+15%
Rendering and Visualization Scoreレンダリング1002813380-25%
Video Editing Score映像編集66136455+2%

geekom a7 spec review graph

GEEKOM A7のSDカードスロット

GEEKOM A7の側面にあるSDカードスロットに昔レビューしたSDカードを挿入し、性能を計測してみました。

sds 64gb review
【レビュー】SDS/64GB UHS-I対応の64GB SDXCカード

最大読み込み速度80MB/sに対応した、Canvas Selectシリーズの64GB SDXCであるSDS/64GB。
今回の記事ではこのメモリカードの外観や実際の転送速度を、ベンチマークとともに解説します。

続きを見る

正確な計測方法ではありませんが、少なくともこれくらいの速度は出るのだと認識してください。

geekom a7 spec review 20

補足として、GEEKOM A7のカードリーダーでSDカードを使用する場合には、

geekom a7 spec review 21

「SDカードが裏向きになる」かつ「奥まで入らない」という仕様になっています。

geekom a7 spec review 22

GEEKOM Mini PCのクーポンコード

ここまで紹介した「GEEKOM Mini PC」は、リンク先のクーポンを利用することでお得に購入できます。

geekom 250620

GEEKOM A7のCPUベンチマーク

ちなみに「GEEKOM A7のCPUベンチマーク」は、別記事で詳しく解説しています。

ryzen 9 7940hs spec hikaku
【Ryzen 9 7940HS】ベンチマークまとめ【GEEKOM A7】

Ryzen 7000シリーズに属し、GPUにAMD Radeon 780Mを内蔵した8コア16スレッド駆動のRyzen 9 7940HS。
今回の記事ではこの「Ryzen 9 7940HS」の性能について、主要なベンチマークソフトで計測して比較します。

続きを見る

公式サイト:GEEKOM

人気商品がお買い得! ゲーミングストアを見る

🎮 PCゲームや配信に役立つ特集ページです



-パソコン, レビュー