BF2国際戦 Gulf of Omanの過去回想

2014年7月18日

Battlefield 4声入りプレイ動画、通番♯200到達記念として公開した動画の関連記事 第2弾です。
今回はBattlefield 2の体験版から登場したことで馴染み深いマップ、Gulf of Omanでの試合です。

BF2国際戦 第2戦について

日本側希望マップのStrike at Karkandに続き、今回は台湾側希望マップのGulf of Oman。
Strike at Karkandでは登場しなかった、ジェット機やヘリの運用が問われるマップです。

日本側のメンバーは前回とほぼ変わらず、航空機を得意とするプレイヤーがイン。
制空権を確保した場合の戦況変化が、如実に分かる内容となっています。

第1戦:Strike at Karkand
第2戦:Gulf of Oman
第3戦:Road to Jalalabad

日本側メンバー

全22人(敬称略)

[KBG]Apamu
[KBG]Dyel
[KBG]Enter117
[KBG]pIsLexx
[KBG]pugera
[KBG]sKAi
[KBG]wildcat[JPN]
[KBG]WindowsInet
-=RD=-Volx
-=RD=-asunarosdt4
-=RD=-Inside44
-=RD=-kenical
-=RD=-norisio
=D=N0bu
[SSTD]xxdoruxx
Prescottxxx
Yellowassault
Flandre_devil
MonacAofJP-x-b
StarPlatinum
TYPE5
blueassault

Gulf of Omanの概要

gulf-of-oman-map

ジェット機×2と戦闘ヘリが登場する、航空兵器の運用が勝敗を分けるマップです。
地上兵器はそれほど重要ではありませんが、強いて挙げればαとβから戦車が出現するため重要です。

αかβを敵軍に制圧され戦車の出現を止められると、途端にスムーズな拠点制圧が難しくなります。

試合動画 第3戦MEC側

分隊長かつAPCにて後方支援を担当。
拠点から少し離れた場所に位置取り、牽制触診で拠点制圧の援護です。

全拠点制圧後はやることがないため、敵本陣へ向かってみんなでまさかの水泳。
戦闘ヘリの視点を見てもらえればわかりますが、最後は私が後退してAPC×2台で修理するべきでした。

第3戦MEC側 戦闘ヘリ視点

試合動画 第4戦US側

分隊長にて拠点制圧を担当。
Battlefield 2は分隊長からしか再出撃できないため、終始引き気味で援護です。

全拠点制圧後はやることがないため、味方兵器の死角となる敵本陣からの歩兵漏れを防ぎます。

第4戦US側 戦闘ヘリ視点


-ゲーム