
Core i7-10510Uに比べ、持ち運びに適したモバイルノートパソコンへの採用数が多いCore i7-10510Y。
今回の記事では「Core i7-10510Y」と「Core i7-10510U」の違いや性能を、ベンチマークで比較します。
CPUの性能比較
Core i7-10510YとCore i7-10510Uは同じ「4コア8スレッド」でありながら、消費電力が大きく違います。
Core i7-10510Yはただでさえ低いTDPが7Wにまで達し、同容量のバッテリーならより長時間駆動できます。
| 性能比較 | Core i7-10510Y | Core i7-10510U | 
|---|---|---|
| プロセス | 14nm | |
| コア | 4コア | |
| スレッド | 8スレッド | |
| CPU基本動作周波数 | 1.2GHz | 1.8GHz | 
| CPU最大動作周波数 | 4.5GHz | 4.9GHz | 
| L3キャッシュ合計 | 8MB | |
| メモリーの種類 | LPDDR3-2133 DDR3L-1600 | DDR4-2666 LPDDR3-2133 | 
| 最大メモリーチャネル数 | 2ch | |
| 内蔵GPU | Intel UHD Graphics | |
| 対応ソケット | UTFCBGA1377 | FCBGA1528 | 
| TDP | 7W | 15W | 
実機サンプル仕様比較
各CPUごとに1つ、合計2つの実機サンプルを用いて、各ベンチマークスコアを計測しています。
ただしCPU以外の構成が同一でないため参考値に過ぎず、CPUの性能を正確に表すものではありません。
そして各テーブルの最も右にある増減率とは「Core i7-10510U基準の性能比」を表しています。
| 仕様比較 | Core i7-10510Y搭載PC | Core i7-10510U搭載PC | 
|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home 64bit | |
| メモリ | 8GB(LPDDR3-2133?) | 4GB×2(DDR4-2666) | 
| グラフィック | Intel UHD Graphics | |
| ストレージ | 512GB SSD(M.2 NVMe) | 256GB SSD(M.2 NVMe) | 
CPUベンチマーク比較
まずCPUベンチマークを比較すると、Core i7-10510YがCore i7-10510Uに比べて「約52%劣位」です。
CPU-Zの結果もほぼ同じ傾向を表しており、"Core i7だから快適に違いない"という判断は危険です。
| CPU性能 | Core i7-10510Y | Core i7-10510U | 増減率 | 
|---|---|---|---|
| Cinebench R20(Multi) | 762 | 1586 | -52% | 
| Cinebench R20(Single) | 311 | 458 | -32% | 
| CPU-Z(Multi) | 1411.4 | 2357.1 | -40% | 
| CPU-Z(Single) | 332.7 | 478.4 | -30% | 
ゲーミング性能比較
つぎにGPUベンチマークを比較すると、Core i7-10510YがCore i7-10510Uに比べて「DX12で約36%劣位」です。
公式表記の内蔵GPUはどちらも「インテル UHD グラフィックス」かつ、動作周波数も0.30~1.15GHz表記。
となると前述で示された大きなCPUの性能差が、ゲーミング性能にも強く影響していると考えるべきです。
| GPU性能 | Core i7-10510Y | Core i7-10510U | 増減率 | 
|---|---|---|---|
| Night Raid | 3702 | 5809 | -36% | 
| Sky Diver | 3226 | 4936 | -35% | 
| Cloud Gate | 6013 | 9513 | -37% | 
| ドラゴンクエストX(1080p) | 3256 | 5293 | -38% | 
| ファイナルファンタジーXIV(1080p) | 898 | 1092 | -18% | 
総合性能比較(PCMark 10)
パソコンの仕様が、ベンチマーク結果へ大きく影響する可能性が高い「PCMark 10」での参考データです。
総合スコアを参考にするなら、Core i7-10510YがCore i7-10510Uに対して「約22%劣位」です。
アプリ起動速度、ウェブブラウジング、ワープロなどは-10%以内に収まっているものの、全項目で敗北。
2つのモデルナンバーは非常に似通っているため、もし対象のパソコンを購入する場合は注意しましょう。
末尾にYが付いているCPUは、性能があまり期待できない「超省電力設計のシリーズ」を表しています。
| PCMark 10 | Core i7-10510Y | Core i7-10510U | 増減率 | 
|---|---|---|---|
| 総合スコア | 3297 | 4232 | -22% | 
| 基本性能 | 7591 | 8316 | -9% | 
| アプリ起動速度 | 10797 | 11051 | -2% | 
| ビデオチャット | 6218 | 7491 | -17% | 
| ウェブブラウジング | 6516 | 6949 | -6% | 
| ビジネスアプリ | 5942 | 7111 | -16% | 
| 表計算 | 6303 | 8306 | -24% | 
| ワープロ | 5603 | 6089 | -8% | 
| コンテンツ制作 | 2157 | 3479 | -38% | 
| 写真編集 | 2737 | 4298 | -36% | 
| レンダリング | 1327 | 2233 | -41% | 
| 映像編集 | 2764 | 4391 | -37% | 




