黒曜石の尖塔の最後で戦うことになる邪悪な村人の王と、それを倒すことで正体を表すエンダーの心臓。
今回の記事ではこの「邪悪な村人の王」と「エンダーの心臓」を、攻略する方法について解説します。
黒曜石の尖塔
Minecraft Dungeonsのミッションで最も右側に位置する、邪悪な村人の王が居座る根城です。
最高難易度の「アポカリプスⅥ」における、入手可能なアイテムのパワーレベルは100~107です。
邪悪な村人の王とは?
黒曜石の尖塔最深部で対面することとなる、Minecraft Dungeonsのストーリーに「ボスキャラクター」です。
しかしボスにしては戦闘方法がシンプルで、離れた距離から弓で攻撃するだけであっさり倒せます。
エンダーの心臓とは?
邪悪な村人の王を操っていたモンスターで、3種類の攻撃を繰り返す最後のボスです。
口からバラまく炎は落下地点に留まり、プレイヤーが通過するとダメージを与えてきます。
回転するビームは「時計回り」が回避方法ですが、接近しすぎるとダメージを受けます。
かといって離れ過ぎると、プレイヤーの移動速度がビームの回転速度に追いつきません。
そのため対策としては付かず離れずの位置を保ちつつ移動し、隙を見て弓で攻撃しましょう。
分身して放ってくる直線のレーザーは、放出されるまで少しディレイがあります。
3種類の攻撃の中では最も避けやすいですから、落ち着いて対処しましょう。
エンダーの心臓の攻略動画
エンダーの心臓を超える難敵
黒曜石の尖塔で遭遇するオブジェクトの中、エンダーの心臓を超える難敵が「ジャンプ台」です。
まれにジャンプしてまもなく空中で「何か」にぶつかり、滞空したまま移動できなくなるのです。
しかも邪悪な村人の王へのジャンプに高度を必要とするのか、この場所での再現率はかなり高い印象。
自身はこの記事を作るまで戦闘前を含めて3度も遭遇し、そのたびに最初からやり直したほどです。
とはいえもしバグっても、運が避けければ少しずつ高度が下がり助かる可能性はあります。
それでも「邪悪な村人の王戦」は一度で勝利する気持ちで望み、敗北しないようにしましょう。
ボス対策に役立つアイテム
幽霊のマント
プレイヤーを透明化しながら、移動速度も上昇できるアイテムです。
しかし実際にはボス対策というよりも、道中でモブを避けることのほうに役立ちます。
俊足のブーツ
幽霊のマントと同様に、邪悪な村人の王までの道のりで役立つアイテムです。
しかしその効果は移動速度上昇がメインですから、より回転ビームが避けやすくなります。
盾のトーテム
あまり強くないエンダーの心臓を、さらに弱体化させる「裏技的なアイテム」です。
展開することで移動を強制される回転ビームの時間を、攻撃し放題の時間に変えてくれます。
実際に盾のトーテムを使用した場合の「間合い」です。
これぐらいの距離が自身の攻撃が届き、敵の攻撃が届かない距離となります。
ラスボス討伐時の装備
自身が難易度「エクリプスⅥ」で、エンダーの心臓を倒した時の装備です。
とくにエンダーの心臓討伐に役立つのは「広範囲を攻撃できる武器」です。
起き攻めについて
再現条件は不明ですが、ボスの出現を攻撃で邪魔すると体力が少ないまま戦闘開始になります。
第1形態の起き攻め成功例
【起き攻め:第1形態目】
湧きを邪魔すると、体力がフルにならない模様
再現条件は不明弓の存在忘れて追いかけ回してるし
油断してゲームオーバーになってるしかも見返したら、敵の飛び道具攻撃で消せてる? pic.twitter.com/eREFRkPVOY
— Volx_jp (@Volx_jp) June 6, 2020
第2形態の起き攻め成功例
【起き攻め:第2形態目】
前回の続き
こちらは第1形態の起き攻めに失敗
第2形態の起き攻めに成功した場面 pic.twitter.com/Fhks5bHHOS— Volx_jp (@Volx_jp) June 6, 2020
Minecraft Dungeonsの情報まとめ
シークレットミッション | ミッション攻略 | 各種情報まとめ |
---|---|---|
不気味な洞窟の解除方法 | 各ミッションごとの報酬まとめ | キーの割り当て方法 |
湿っぽい洞窟の解除方法 | パワーレベルを効率よく上げる方法 | DUALSHOCK 4を使う方法 |
王の隠れ家の解除方法 | エンダーの心臓の攻略法 | 画面の見方と難易度の選択方法 |
アンダーホールの解除方法 | ムーシュルーム島の解除方法 | 装備のカスタマイズ方法 |