
2021年4月21日から発売される、楽天モバイルの5Gミリ波に対応した6.4型スマートフォンのRakuten BIG s。
今回の記事ではこの「Rakuten BIG s(楽天ビッグエス)」と、発売済みのRakuten BIGの違いを解説します。
Rakuten BIG sとは?
2021年4月21日から発売される、4眼AIカメラと有機ELディスプレイを搭載した6.4型スマートフォンです。
2倍の光学ズームと広角・超広角・深度測位カメラにより、目の前に広がる世界をリアルに表現します。
ちなみにカラーは、ブラック、ホワイト、クリムゾンレッドの3色から選べます。
ただしクリムゾンレッドは2021年5月以降、ブラックは2021年6月以降の発売が予定されています。
引用元:Rakuten BIG s
Rakuten BIGとは?
2020年9月30日に発売された、ノッチレスで画面の隅々まで美しい大画面の6.9型スマートフォンです。
超広角カメラやフロントカメラ内蔵ディスプレイを備え、目の前に広がる感動を一枚に切り取ります。
ちなみにカラーは、こちらもブラック、ホワイト、クリムゾンレッドの3色から選べます。
引用元:Rakuten BIG
性能比較
| 性能比較 | Rakuten BIG s | Rakuten BIG |
|---|---|---|
| 発売日 | 2021年4月21日 | 2020年9月30日 |
| 税込価格 | 50,980円 | 49,800円 |
| ポイント還元 | 5,000P | 25,000P |
| 実質価格 | 45,980円 | 24,800円 |
| カラー | ブラック / ホワイト / クリムゾンレッド | |
| サイズ | 約160×79×9mm | 約174×80×9mm |
| 重量 | 約204g | 約227g |
| ディスプレイ | 約6.4型 有機EL | 約6.9型 有機EL |
| 解像度 | 2,340×1,080 | 2,460×1,080 |
| 連続待受時間(LTE) | 約392時間 | 約530時間 |
| 連続通話時間(LTE) 連続通信時間(LTE) | 約20時間 | 約21.7時間 |
| CPU | Snapdragon 765G | |
| OS | Android 10 | |
| RAM | 6GB | |
| ストレージ | 128GB | |
| メインカメラ | 約800+4,800+800+200万画素 | 約800+6,400+200+200万画素 |
| フロントカメラ | 約1,600万画素 | 約3,200万画素 |
| バッテリー容量 | 3,900mAh | 約4,000mAh |
| ワイヤレス充電 | - | |
| おサイフケータイ / NFC | 対応 / 対応 | |
| 防水 / 防塵 | IPX7 / IP6X | IPX8 / IP6X |
| 生体認証 | 指紋 / 顔 | 指紋のみ |
| VoLTE | Rakutenのみ対応 | |
| 最大受信速度(5G) | 2.80Gbps | |
| 最大送信速度(5G) | 273Mbps | |
| Wi-Fi | Wi-Fi 5(IEEE802.11 a/b/g/n/ac) | |
| テザリング | 最大10台 | |
| SIMタイプ | eSIM | |
カメラの違い
| カメラの違い | Rakuten BIG s | Rakuten BIG |
|---|---|---|
| 超広角 | 約800万画素 | |
| 広角 | 約4,800万画素 | 約6,400万画素 |
| 望遠 | 約800万画素 | - |
| 深度測位 | 約200万画素 | |
| マクロ | - | 約200万画素 |
| フロント | 約1,600万画素 | 約3,200万画素 |
Rakuten BIG sのCPU性能
Rakuten BIG sの基本性能は、すでに発売されている「Rakuten BIG」と同一です。
そのためRakuten BIG sの実機でベンチマークを行うまで、Rakuten BIGの測定結果を掲載しておきます。
Rakuten BIGはRakuten Handに対して、Antutuベンチマークの「総合スコアで約20%優位」です。
| ベンチ比較 | Rakuten BIG | Rakuten Hand | 増減率 |
|---|---|---|---|
| 総合 | 330962 | 275541 | +20% |
| CPU | 109661 | 102801 | +7% |
| GPU | 93259 | 73196 | +27% |
| MEM | 67050 | 43803 | +53% |
| UX | 60992 | 55741 | +9% |
Rakutenシリーズのサイズ感
Rakuten BIG sとRakuten BIGの違い
Rakuten BIG sはRakuten BIGと比べ、カメラ機能が強化されコンパクトになったスマートフォンです。
生体認証に顔認証が追加され、オリジナルブラウザの「Rakuten Browser」も標準で導入されます。
しかし基本性能を見てみると、Snapdragon 765G、6GBメモリ、128GBのストレージ容量が同一。
最大通信速度やWi-Fi機能にも変化がなく、やはりほぼ2倍の実質価格が気になると言えます。
- Rakuten BIG sは、写真撮影が楽しくなる「4眼AIカメラ」を搭載している
- Rakuten BIG sはこれまでの指紋認証に加え、新たに「顔認証」に対応している
- Rakuten BIG sは、Rakuten BIGに比べ高さが14mm短くなり「コンパクト」になった
- Rakuten BIG sは新発売ということもあり、ポイント還元が渋く「実質価格」が高い
- Rakuten BIG sは、Rakuten BIGとほぼ同じバッテリー容量で「連続待受時間」が短い
- Rakuten BIG sはフロントカメラの画素数と、防水機能が低下している


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」
スマホ料金最適化 ⇒ 月額290円でドコモ回線![]()





