【Going Medieval】キーボード設定や日本語化する方法【操作方法】

Going Medievalのキーボード設定や日本語化する方法

階級も国境も法も存在しなくなった災厄後の時代を生き抜く、シミュレーションゲームのGoing Medieval。
今回の記事ではこの「Going Medieval」のキーボード設定に加え、日本語化する方法について解説します。

Going Medievalを日本語化する方法

Going Medievalは標準で日本語に対応しており、最初のゲーム起動時に「表示する言語」を選択できます。

Going Medievalを日本語化する方法

しかしもし何らかの理由で「英語」を選択してしまったら、まずメインメニューで「LANGUAGE」を選択します。

Going Medievalを日本語化する方法-2

つぎに「English」を選択し、表示されるメニューから「日本語」を選択します。

Going Medievalを日本語化する方法-3

最後に選択した日本語を「適用」で確定させれば、日本語化の操作は完了です。

Going Medievalを日本語化する方法-4

日本語化するとメインメニューや設定を含めて日本語表示となり、ゲームの内容が把握しやすくなります。

Going Medievalを日本語化する方法-5

Going Medievalのキーボード設定

Going Medievalのキーボード割り当ての変更は、メインメニューの「オプション」から「キーボード設定」に移動することで可能となります。

Going Medievalのキーボード設定

カメラ

カメラメインキーサブキー
視点を上に移動Wカーソル上
視点を下に移動Sカーソル下
視点を左に移動Aカーソル左
視点を右に移動Dカーソル右
視点を右に回転テンキーの9
視点を左に回転テンキーの7
視点の高速移動左Alt
視点リセットテンキーの5
視点の角度を上げるテンキーの8
視点の角度を下げるテンキーの2
視点の拡大テンキーの+(プラス)
視点の縮小テンキーの-(マイナス)

ゲームプレイ

ゲームプレイメインキーサブキー
ゲームスピード:通常1
ゲームスピード:高速2
ゲームスピード:超高速3
ゲームを一時停止Space
上の地形レイヤーの表示 / 非表示,(コンマ)Page Up
下の地形レイヤーの表示 / 非表示.(ピリオド)Page Down
屋根:表示 / 非表示なし
部屋:表示 / 非表示なし
年鑑/(スラッシュ)
ゾーングリッド:表示 / 非表示なし
木:表示 / 非表示なし
アイテム強調表示:する / しないなし
資源の分類表示:する / しないなし

開拓者

開拓者メインキーサブキー
収集R
攻撃G
指示:収穫H
指示:切り倒すB
指示:植物を切るY
指示:採掘L
指示:解体X
指示:許可F
指示:キャンセルC
指示:狩りM

建築

建築メインキーサブキー
建築土台F1
生産F2
家具F3
自由時間F4
その他F5
戦争F6
ゾーンF7
建物を左に回転Q
建物を右に回転E

その他

その他メインキーサブキー
仕事4
スケジュール5
管理6
研究7
コピーV
ゾーン拡大なし
ゾーン縮小なし

通常版とFortified Editionの違い

ちなみに「通常版とFortified Editionの違い」は、別記事で詳しく解説しています。

【Going Medieval】通常版とFortified Editionの違い【動作環境】

襲撃から守り、村人の幸福を守り抜く、中世開拓地サバイバルシミュレーションゲームのGoing Medieval。
今回の記事ではこの「Going Medieval」の通常版とFortified Editionとの違いや、動作環境を解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります




-ゲーム