
入手した物資から武器を作成して無数の感染者に立ち向う、アクションサバイバルゲームのDying Light。
今回の記事ではこの「Dying Light」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
キーボード設定
Dying Lightの「キーボード設定」は、メインメニューの「オプション」から「操作設定」に進むとあります。
ムーブメント・アクション
| ムーブメント | キー割り当て |
|---|---|
| 後退 | W |
| 前進 | S |
| 左へ移動 | A |
| 右へ移動 | D |
| しゃがみ切り替え | オン |
| しゃがみ | C |
| ダッシュ切り替え | オン |
| ダッシュ | Shift |
| ジャンプ | Space |
| アクション | キー割り当て |
| 装備品を使用 | ホイールクリック |
| 使用 | F |
| 使用2 | V |
| サバイバーセンス | Q |
| バックラッシュ | B |
| 攻撃 | 左クリック |
| 追放 | E |
| グラップル | Alt |
| 照準切り替え | オフ |
| 照準 | 右クリック |
| リロード / 修理 | R |
インベントリ・クイック選択
| インベントリ | キー割り当て |
|---|---|
| 懐中電灯 | T |
| 治療する | H |
| 次の武器 | ホイール下 |
| 前の武器 | ホイール上 |
| 次の装備品 | 2 |
| 前の装備品 | 3 |
| 武器メニュー | Tab |
| 装備品メニュー | 1 |
| スピード装備アイテム | -(ハイフン) |
| アイテムを落とす | Back Space |
| クイック選択 | キー割り当て |
| 武器を選択 1 | 未特定 |
| 武器を選択 2 | 未特定 |
| 武器を選択 3 | 未特定 |
| 武器を選択 4 | 未特定 |
| 装備品を選択 1 | 未特定 |
| 装備品を選択 2 | 未特定 |
| 装備品を選択 3 | 未特定 |
| 装備品を選択 4 | 未特定 |
その他・協力
| その他 | キー割り当て |
|---|---|
| インベントリメニュー | I |
| マップメニュー | M |
| クエストログ | L |
| スキルメニュー | U |
| プレイヤーメニュー | 未特定 |
| クエストをトラッキング | T |
| チャレンジ続行 | T |
| チャレンジ拒否 | N |
| 協力 | キー割り当て |
| チャット | Enter |
| 追放投票 | K |
| 待機所に現れる | B |
| 協力対戦に参加 | H |
| 好きなゲームに参加 | J |
| チャレンジ招待を表示 | J |
ハンター・車
| ハンター | キー割り当て |
|---|---|
| UVブロック / UVヒール | V |
| 襲撃 | Q |
| タックル | E |
| 遠吠え | ホイールクリック |
| 群れの召喚者の液体 | 1 |
| UVサプレッサー | 2 |
| センス サプレッサー液体 | 3 |
| 毒の液体 | 4 |
| 引っかき攻撃 / グラウンドパンチ | 左クリック |
| 触手での移動 | 右クリック |
| 液体スマッシュ | B |
| 攻撃キャンセル | Z |
| 液体 | G |
| 使用 | F |
| 車 | キー割り当て |
| 加速 | W |
| ブレーキ | S |
| 左折 | A |
| 右折 | D |
| ハンドブレーキ | Space |
| ライト | T |
| 出る | F |
| ニトロ | Shift |
| 武器1 | E |
| 武器2 | R |
| 後方をチェック | C |
| パンチ | Ctrl |
| サバイバーセンス | Q |
| 治療する | H |
コントローラー設定
Dying Lightの「コントローラー設定」は、操作方法の「設定」を切り替えることで現れます。
| コントローラー設定 | 人間 | ゾンビ | 車 |
|---|---|---|---|
| LB | キック | 触手での移動 | 武器1 |
| LT | アイテムを使用 | 液体 | ブレーキ |
| 左スティック押し | ダッシュ | - | |
| 左スティック左右 | 左 / 右へ移動 | ハンドルを左右に動かす | |
| 左スティック上下 | 前進 / 後退 | 乗り出す / 隠れる | |
| 方向パッド上 | 懐中電灯 | - | |
| 方向パッド下 | 治療する | - | |
| 方向パッド左 | アイテム切り替え | 群れの召喚者の液体 | ライト |
| 方向パッド右 | 武器切り替え | UVサプレッサーの液体 | 治療する |
| ビューボタン | プレイヤーメニュー | ||
| メニューボタン | ゲームメニュー | ||
| RB | ジャンプ | 武器2 | |
| RT | 攻撃 | 引っかき攻撃 / グラウンドパンチ | 加速 |
| A | サバイバーセンス | 遠吠え / 使用 | サバイバーセンス |
| B | かがむ | かがむ / キャンセル | ハンドブレーキ |
| X | リロード / 使用 | 襲撃 | ニトロ |
| Y | 修理 / 振り返る | UVブロック | 降りる |
| 右スティック押し | 狙う | - | 後方をチェック |
| 右スティック左右 | 左 / 右を確認 | ||
| 右スティック上下 | 上 / 下を確認 | ||
通常版と各エディションの違い
ちなみに「Dying Lightの通常版と各エディションの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Dying Light】通常版と各エディションの違い【特典比較】
血肉に飢えたゾンビがはびこる世界を舞台に飛び回る、アクションサバイバルゲームであるDying Light。
今回の記事ではこの「Dying Light」の通常版と各エディションの違いや、動作環境について解説します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」

