息を呑むような風景とよく知られるアメリカ各地のランドマークを舞台にした、American Truck Simulator。
今回の記事ではこの「American Truck Simulator」のキーボードや、コントローラーの設定を解説します。
操作の確認方法
American Truck Simulatorの操作を確認するには、まず起動直後後の設定で「写真、お好みのトラックデザイン、ロゴマーク、会社名」の4つを設定し、さらに言語に「日本語」を指定して「作成」します。
すると『コントロール方式の選択』が表示されますから、ここでは任意のデバイスを設定します。
タイトルメニューに移動したら、画面中央にある「オプション」を選択します。
オプションに移動したら「キー&ボタン」もしくは「コントローラー」を選択します。
キーボード設定
American Truck Simulatorの「キーボード設定」です。
トラックコントロール
トラックコントロール | キー設定 |
---|---|
スロットル | カーソル上 / W |
ブレーキ / リバース | カーソル下 / S |
ステアリング左 | カーソル左 / A |
ステアリング右 | カーソル右 / D |
シフトアップ | Shift / 右Shift |
シフトダウン | Ctrl / 右Ctrl |
ニュートラルに戻す | |
シフトアップのヒント | |
シフト阿吽のヒント | |
ギアボックススイッチ オートマチック / シーケンシャル | |
エンジンスタート / ストップ | E |
電気系統の始動 / 停止 | |
パーキングブレーキ | Space |
エンジンブレーキ | B |
エンジンブレーキのトグル | |
エンジンブレーキ増大 | |
エンジンブレーキ減少 | |
トレーラーブレーキ | |
リターダー(補助ブレーキ)の効果を増やす | ;(セミコロン) |
リターダー(補助ブレーキ)の効果を増やす | ’(アポストロフィ) |
車軸を上げる / 下げる | U |
トレーラーの車軸を上げる / 下げる | |
デファレンシャルロック | V |
フロントサスペンションを上げる | |
フロントサスペンションを下げる | |
リアサスペンションを上げる | |
リアサスペンションを下げる | |
サスペンションをリセット | |
左ウィンカー | [(レフトブラケット) |
右ウィンカー | ](ライトブラケット) |
ハザードランプ | F |
ライトモード | L |
ハイビーム | K |
ビーコン(回転灯) | O(オー) |
ホーン | H |
エアホーン | N |
パッシング | J |
ワイパー | P |
ワイパーを一段戻す | |
クルーズコントロール | C |
クルーズコントロール スピードを上げる | |
クルーズコントロール スピードを下げる | |
クルーズコントロールを再開 | |
ダッシュボード ディスプレイモード | I(アイ) |
インフォテインメント ディスプレイモード | |
ナビゲーション ズームモード | |
トリップ情報のリセット | |
右のウィンドウを開ける | |
右のウィンドウを閉じる | |
左のウィンドウを開ける | |
左のウィンドウを閉じる |
HUDコントロール
HUDコントロール | キー設定 |
---|---|
オンスクリーンミラーの表示 / 非表示 | F2 |
ルートアドバイザーモード | F3 |
トラックの各種調整 | F4 |
ルートアドバイザー マウスコントロール | F1 |
ルートアドバイザー ナビゲーションページ | F5 |
ルートアドバイザー 仕事内容ページ | F6 |
ルートアドバイザー 車両診断ページ | F7 |
ルートアドバイザー インフォページ | F8 |
ルートアドバイザー チャットページ | F9 |
ルートアドバイザー 次のページ | Num 0 |
ルートアドバイザー 前のページ | |
ルートアドバイザー ナビゲーション ズームイン | |
ルートアドバイザー ナビゲーション ズームアウト | |
ルートアドバイザー 目的地モード | |
アシスタント アクション 1 | 1 |
アシスタント アクション 2 | 2 |
アシスタント アクション 3 | 3 |
アシスタント アクション 4 | 4 |
アシスタント アクション 5 | 5 |
カメラ コントロール
カメラ コントロール | キー設定 |
---|---|
次の視点 | 9 |
インテリア視点 | 1 |
チェイス視点 | 2 |
トップダウン視点 | 3 |
ルーフ視点 | 4 |
リーンアウト視点 | 5 |
バンパー視点 | 6 |
オンホイール視点 | 7 |
ドライブバイ視点 | 8 |
視点を回転(マウスコントロール) | 右クリック |
インテリア視点のズーム | |
左を向く | Num / |
右を向く | *(アスタリスク) |
正面を見る | Num 5 |
右前を見る | Num 9 |
左前を見る | Num 7 |
右を見る | Num 6 |
左を見る | Num 4 |
中間を見る | Num 8 |
ステアリング連動のカメラローテーション | |
ウィンカー作動時のカメラローテーション |
歩行モード&フォトモード
歩行モード&フォトモード | キー設定 |
---|---|
前進 | W |
後退 | S |
左移動 | A |
右移動 | D |
屈む | Ctrl |
走る | Shift |
フォトモードの起動(運転中) | =(イコール) |
カメラ - 前進 | W |
カメラ - 後退 | S |
カメラ - 左 | A |
カメラ - 右 | D |
カメラ - 上 | Q |
カメラ - 下 | E |
カメラ - 左回転 | Z |
カメラ - 右回転 | C |
フォトセットをリセット | R |
ギャラリーを開く | M |
写真を撮る | Enter |
フォト設定をトグル | Space |
操作をトグル | H |
プレイヤー名をトグル | N |
その他
その他 | キー設定 |
---|---|
アクション | Enter / Num Enter |
トレーラーの接続 / 切り離し | T |
メニュー | Esc(変更不可) |
クイックセーブ | Scroll Lock |
クイックロード | |
オーディオプレイヤー | R |
オーディオプレイヤー 次のお気に入り | Page Down |
オーディオプレイヤー 前のお気に入り | Page Up |
オーディオプレイヤー 音量アップ | |
オーディオプレイヤー 音量ダウン | |
ワールドマップ | M |
ガレージマネージャー | G |
スクリーンショット | F10 |
ヘッドをリセット(ヘッドトラッキング) | F12 |
ヘッドトラッキングを有効にする | |
拡張ビューを一時停止(試験段階) | |
拡張ビュー プリセット1を適用 | |
拡張ビュー プリセット2を適用 | |
拡張ビュー プリセット3を適用 | |
オーバーレイの起動 | Tab |
チャットの起動 | Y |
クイックリプライ | Q |
プッシュトゥトーク | X |
ネームタグを表示 | Z |
コントローラー設定
American Truck Simulatorの「コントローラー設定」を確認するには、コントローラーの項目から「ゲームパッドやステアリングホールの簡単セットアップ」を選択します。
コントロール方式の選択に移動したら、一番下の「コントローラー」を選択します。
コントローラーに移動したら、上の「Steam Input」を選択します。
『ギアボックスタイプの選択』に移動したら、例として上の「シンプルオートマチック」を選択します。
シンプルオートマチックに移動したら、画面中央下部にある「コントローラー設定を開く」を選択します。
するとSteamのコントローラー設定が開きますから、上の項目を指定して各ボタン操作を確認します。
コントローラーが反応しない場合
接続しているコントローラーが反応しない場合は、Steamの設定確認が必要です。
Steamを起動してライブラリからAmerican Truck Simulatorを「右クリック」して「プロパティ」です。
プロパティに移動したら、左メニューから「コントローラ」を選択し「コントローラ一般設定」に進みます。