【BattleBit Remastered】チュートリアル解説【射撃演習場】

battlebit-remastered-tutorial-shooting-range

Battlefield 4と同じように、自由に武器を試せる「射撃演習場」が用意されているBattleBit Remastered。
今回の記事ではこの「BattleBit Remastered」の射撃演習場における、チュートリアルについて解説します。

射撃演習場の行き方

射撃演習場を起動するには、ゲーム起動後のロビーから「射撃演習場」を選択するだけです。
この射撃演習場では全ての武器やアタッチメントを自由に選択して、その使用感を確認することができます。

battlebit-remastered-tutorial

射撃演習場の注意事項

射撃演習場を利用するには、画面中央の「I UNDERSTAND」を長押しする必要があります。
注意事項の内容は下記の通りです。

1️⃣射撃演習場は不完全で、ガジェットの試用には適さない
2️⃣射撃演習場は主に武器やアタッチメントを確かめるために利用すべきである

battlebit-remastered-shooting-range-notice

射撃演習場のシステム

射撃演習場では車両が使用できず、弾薬がなくなったら「リスポーン」する必要があります。

battlebit-remastered-shooting-range-notice-2

飛行モードについて

射撃演習場では「Tabキー」を押すと重力から解放され、空を飛んで移動できるようになります。
このとき「Shiftキー」で移動速度が上がり、もう一度Tabキーを押すと歩行モードへと切り替わります。

battlebit-remastered-shooting-range-notice-3

時間経過について

射撃演習場では「F4キー」を押すたびに昼と夜が切り替わります。
また「F2キー」を押すたびに時間経過を遅くでき、逆に「F3キー」では時間経過を速くできます。

battlebit-remastered-shooting-range-notice-4

さらに暗がりで「Nキー」を押すと暗視ゴーグルが装着でき、暗闇でもある程度の視界が確保できます。

battlebit-remastered-shooting-range-notice-5

チュートリアルの始め方

射撃演習場で出撃したら「TUTORIAL」という文字と対面して、右方向から初心者向けの解説を確認できます。

battlebit-remastered-tutorial-2

ターゲットについて

battlebit-remastered-tutorial-3

ターゲットの仕様

  • チームメイトの頭上には「三角形のアイコン」が表示される
  • ヘルメットやアーマーが緑色の場合は味方で、赤色の場合は「敵」である
  • チームメイトにダメージを与える「フレンドリーファイア」は存在しない
  • ターゲットが敵の場合は、射撃後に「ヒットマーカー」が表示される

リロードについて

battlebit-remastered-tutorial-4

リロードの仕様

  • 弾薬は各マガジンに固有であり、リロードすると残弾数が維持され新しいマガジンに変わる
    (他のシューティングゲームとは異なり、自動的に残弾数が次のマガジンに移行されない)
  • リロードする方法には「通常リロード」と「クイックリロード」の2種類がある
  • Rキーを「1回押す」と通常リロードが行われ、マガジンを捨てずに収納する
  • Rキーを「2回押す」とクイックリロードが行われ、マガジンをその場に捨てる
  • Pキーを「長押し」することで、マガジンを整理して残弾を統合することができる
  • Hキーを「長押し」することで、マガジン内の残弾数を確認することができる

ちなみに「リロードの違い」は、別記事で詳しく解説しています。

battlebit-remastered-reload-150x150
【BattleBit Remastered】リロードの違い【マガジン交換】

通常リロードとクイックリロードという2種類に対応した、マルチプレイ対応FPSのBattleBit Remastered。
今回の記事ではこの「BattleBit Remastered」における、各リロード方法の利点と欠点について解説します。

続きを見る

ヒットマーカーについて

battlebit-remastered-tutorial-5

ヒットマーカーの仕様

  • ヒットマーカーの色は、ターゲットへの着弾時に表示される
  • ヒットマーカーの色は、ゲームプレイの設定から変更できる
  • 有効部位への着弾は「白色」であり、ヘッドショット時の色は任意に変更できる
  • アーマーへの着弾は「青色」であり、ヘルメットではなく顔を直接狙うべきである
  • 敵をキルすると「赤色」へと変わる
  • 盾のマークは復活場所として保護されているポイントである

回復について

battlebit-remastered-tutorial-6

回復の仕様

  • 射撃のヒットで発生する出血は、3キーで「包帯」を使用して回復できる
  • 体力を回復するには衛生兵を利用する
  • 包帯は自分自身でもチームメイトでも使用できるが、衛生兵が使用するとより速い
  • Fキーを押し続けると、負傷したチームメイトを安全な場所に引きずることができる
  • 衛生兵はプレイヤーを蘇生して回復することができ、より多くの包帯を所持している
  • 3キーを押し続けることで「蘇生」を行い、ダウンしたチームメイトを復活させられる
  • 回復箱は直接使用して回復するほか、Xキーで設置して自己回復も行える
  • ホイールクリックを利用すれば、チームメイトに回復を促せる

チャットについて

battlebit-remastered-tutorial-7

チャットの仕様

  • 適切なコミュニケーションとチームワークは、戦場の流れを変えることができる
  • ボイスチャットやテキストチャットを利用する際には、敬意を忘れてはならない
  • ローカルチャットは、敵を含む付近のプレイヤーが対象となる
  • 分隊チャットは、分隊に所属しているチームメイトが対象である
  • 分隊長チャットは、各分隊長間で指示を共有するための特別な方法である
  • この分隊チャットを利用する際には、とくに重要な情報のみを共有すべきである
  • 無線は付近のプレイヤーに聞こえるため、敵に貴重な情報を与える可能性がある

終わりに

チュートリアルの最終地点では「開発者からのメッセージ」を確認することができます。

battlebit-remastered-tutorial-8

チュートリアル終了

256人のプレイヤーによる、戦乱で成功するための十分な知識が得られたでしょう
ESCキーからリスポーンして射撃の練習をしたり、実際の戦闘に参加してください

私たちのコミュニティに参加してくれてありがとう
BattleBitのDiscordにアクセスしてフィードバックを共有してください
私たちはコミュニティを大切にしています

nikke-school-of-lock

現在女教師イベント中。JK×2参戦予定 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-BattleBit Remastered, ゲーム