【BF6】兵科のプレイスタイルと特性【戦闘技術】

BF6:兵科のプレイスタイルと特性

Battlefield 2042で不評を買った「スペシャリストシステム」に変わり、原点の兵科に回帰するBattlefield 6。
今回の記事では各兵科が持つ「プレイスタイル」の違いと、戦闘を支援する「戦闘技術」を解説します。

突撃兵

『突撃兵の戦闘に立ち、敵の防衛を突破せよ』

プレイスタイル

突撃兵

突撃兵のプレイスタイル「最前線」

  • 「M433アサルトライフル」で中距離の優位を確保
  • スリング装備の追加メイン武器「M87A1ショットガン」で接近戦を制する
  • 「サーモバリックグレネードランチャー」で敵の集団を怯ませ、ダメージを与える
  • フロントライナー訓練で武器のコントロールと生存能力を強化し、近接戦闘能力を向上させる

特性

突撃兵-2

突撃兵の特性

  • 専門ガジェット「アドレナリン注射器」
    戦闘能力を高める強力な自己投与型のスティムラント。一時的にダッシュ速度を上げ、爆発ダメージを軽減する。デバフに対する耐性を付与し、敵の足音を聞き取りやすくする
  • 専門武器「アサルトライフル」
    構えや切り替え、ダッシュ回復が速くなる
  • 專門特性「ソフトランディング」
    落下ダメージが軽減され、落下後の移動速度ペナルティを受けない

戦闘技術

突撃兵-3

Lv.アビリティ名効果
0射撃中の機動力射撃中に移動する際の移動速度ペナルティを無効化する
1追加アドレナリンアドレナリン注射器の追加チャージを得る
2高速回復体力の自然回復ステータスを向上する(回復速度+50%、遅延-50%)
3コンバットスティムラント「6」を押すと敵の音を強調表示し、近くの敵を発見する(5秒、キルで延長)

工兵

『装甲目標に対する破壊を解き放て』

プレイスタイル

工兵

工兵のプレイスタイル「対装甲」

  • 「SGXサブマシンガン」で接近戦を防御
  • 「無誘導ロケットランチャー」で建造物や乗り物を破壊
  • 自己誘導型「音響センサーマイン」で乗り物を排除
  • 対装甲訓練でランチャーの専門技術と乗り物に対する致死性を強化

特性

工兵-2

工兵の特性

  • 専門ガジェット「リペアツール」
    味方の乗り物や装備を修理するためのトーチバーナー。敵のアセットにもダメージを与えることができる。長時間使用すると、一時的にオーバーヒートする
  • 専門武器「SMG」
    腰撃ちのコントロールが改善される
  • 専門特性「フラックジャケット」
    爆発物によるダメージを軽減する(範囲ダメージのみ-33%)

戦闘技術

工兵-3

Lv.アビリティ名効果
0追加ロケットロケットの携行弾数を増やす(+2)
1ランチャー訓練済みランチャーのリロード時間が短縮される(15%)
2装甲弱体化敵の乗り物にダメージを与えると修理の効果を低下させる(10秒間、-50%)
3パワーリペア「6」を押すとリペアツールが効率的に使用できるようになる(10秒間、+50%)

援護兵

『敵を抑え味方を戦闘準備完了に』

プレイスタイル

援護兵

援護兵のプレイスタイル「野戦衛生兵」

  • 「L110マシンガン」で制圧射撃を行う
  • 「除細動器」でチームメイトを迅速に蘇生
  • 「携帯バリケード」で飛来物や爆発物を防ぐ
  • 衛生兵訓練で援護能力と生存能力を強化

特性

援護兵-2

援護兵の特性

  • 専門ガジェット「補給バッグ」
    展開可能なバッグ。近くの歩兵にガジェットや武器の弾薬を補給し、銃撃を受けている最中であっても自然回復の効率が向上する
  • 専門武器「MG」
    ダッシュ速度ペナルティなし
  • 専門特性「高速蘇生」
    引きずり速度とその場での蘇生速度が速くなる(スピード+20%、時間-0.5秒)

戦闘技術

援護兵-3

Lv.アビリティ名効果
0野戦スティムラントチームメイトと直接交流した際にヘルスパックを配布する
1復活回復ダウンしたチームメイトを蘇生すると、自分の体力も自然回復し始める
2防衛重視すべての防衛ガジェットの性能を向上する
3救助ステーション「6」を押すと10秒間生きた補給バッグとしてふるまい、2.5秒で仲間を蘇生する

斥候兵

『遠距離の脅威を発見し除去』

プレイスタイル

斥候兵

斥候兵のプレイスタイル「狙撃兵」

  • 「M2010 ESR スナイパーライフル」で遠距離から標的を無力化
  • 「C4爆薬」で建造物や乗り物を破壊
  • 「分隊出撃ビーコン」で分隊の戦略的な展開位置を確保
  • スナイパー訓練でマークスマン能力を強化し、発見力と致死性を向上

特性

斥候兵-2

斥候兵の特性

  • 専門ガジェット「モーションセンサー」
    付近で動いている敵、乗り物、ガジェットをチームメンバーのミニマップに表示するデバイス。しゃがんだり伏せた状態で移動する敵兵は検知しにくい。また、デバイスから音が発せられるため敵に聞きつけられることもある
  • 専門武器「スナイパー」
    照準を安定させるために息を止め、射撃の間隔を短縮することができる
  • 専門特性「オートスポット」
    照準中に敵を見ることでスポットできる

戦闘技術

斥候兵-3

Lv.アビリティ名効果
0イーグルアイオートスポットが改善する(速度+50%、射程+33%、角度+10%、+3秒)
1致傷ショットスナイパーライフルで胴体を撃つと、敵の位置が明らかになり、回復速度が遅くなる(-50%)
2キル確定スナイパーライフルでヘッドショットすると蘇生できなくなる
3UAV要請「6」を押すとUAVを呼び出し、追従させ敵兵士のスポットを補助させる

各兵科のガジェット一覧

ちなみに「各兵科のガジェット一覧」は、別記事で詳しく解説しています。

bf6 gadget select
【BF6】各兵科のガジェット【性能解説】

兵科ごとにプレイスタイルと専門的な特性、レベルの上昇で強くなる「戦闘技術」が存在するBattlefield 6。
今回の記事では各兵科が装備可能なガジェットの一覧と、それぞれのガジェットの効果について解説します。

続きを見る

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-Battlefield, ゲーム