【BFV】Suomi KP/-31とM1928A1の違い【SMG】

2018年12月2日

bfv-suomi-vs-thompson-1

衛生兵が装備できるサブマシンガンの中で、高レートを誇るSuomi KP/-31とM1928A1。
今回の記事ではこの2つのサブマシンガンを、内部の詳細武器データで比較してみます。

簡易データ比較

双方を簡易データで比較すると、よりレートが速く単発撃ちもできる「Suomi KP/-31」と、
Suomi KP/-31と似たような性能を持ちながら、僅かにレートの低い「M1928A1」という傾向です。

※ちなみに2019年1月のアップデートで、M1928A1にセミオートが加わりました。
しかしこのページに掲載されている画像はリリース版のもので、セミオートの画像は未反映です。

衛生兵 武器名 分類 連射速度 弾数 総弾数 射撃モード
ランク1 Suomi KP/-31 SMG 770 20 100 A / S
ランク20 M1928A1 SMG 720 20 100 A / S

Suomi KP/-31基準の性能比較

bfv-suomi-vs-thompson-data

Suomi KP/-31の派生解説

Suomi KP/-31左ツリー右ツリー
1段目スリングスイベル高速エイム
2段目強化グリップポーテッドバレル
3段目軽量ボルト拡張マガジン
4段目リコイルバッファーアクション研磨

左・左ルート

bfv-suomi-upgrade-01

左・右ルート

bfv-suomi-upgrade-02

右・左ルート

bfv-suomi-upgrade-03

右・右ルート

bfv-suomi-upgrade-04

M1928A1の派生解説

M1928A1左ツリー右ツリー
1段目スリングスイベル高速エイム
2段目強化グリップポーテッドバレル
3段目軽量ボルト拡張マガジン
4段目リコイルバッファーアクション研磨

左・左ルート

bfv-thompson-upgrade-01

左・右ルート

bfv-thompson-upgrade-02

右・左ルート

bfv-thompson-upgrade-03

右・右ルート

bfv-thompson-upgrade-04

ダメージ比較

当初2つの武器は「最大ダメージ」に違いがあり、近距離では僅かにM1928A1が有利でした。
しかし2018年12月5日のアップデート以降は、どちらのダメージも「同一」となっています。

武器 弾速 0m 10m 30m 50m 75m 100m
Suomi KP/-31 330m/s 25.1 25.0 20.0 16.7 14.3 13.2
M1928A1 330m/s 25.1 25.0 20.0 16.7 14.3 13.2

bfv-suomi-vs-thompson-damage-5

詳細データ比較

双方を詳細データで比較すると「Suomi KP/-31」は、レートで勝る利点があるものの、
「M1928A1」に対して全体的なリコイルとリロード速度で劣る欠点があります。

またM1928A1は「腰撃ち時」に、Suomi KP/-31に比べさらに上リコイルが抑えられる特性があります。

+ リロード完了判定倍率とは?

リロード完了判定倍率とは「フルリロードとリロード時間に関係する数値」のことです。
Battlefieldではリロード中に行動すると、リロードがキャンセルされ弾薬が補充されません。

しかしリロード完了判定以後であれば、リロードがキャンセルされても弾薬が反映されます。
例えばフルリロードが「5.00s」で倍率が「0.80」の場合「4.00s」以降なら補充完了判定となります。

相違のあるデータ項目 Suomi KP/-31 M1928A1
弾薬 9x19mm 45ACP
基本レート 770 720
改造レート 981(+27%) 900(+25%)
ADS時の上リコイル 0.76 0.70
腰撃ち時の上リコイル 0.76 0.60
ADS時の左右リコイル ±0.465 ±0.450
腰撃ち時の左右リコイル ±0.465 ±0.450
フルリロード 3.45s 2.95s
リロード 2.30s 2.00s
リロード完了判定倍率 0.87 0.82
キルに必要な最速時間(基本) 0.31s 0.33s
キルに必要な最速時間(改造) 0.24s 0.27s


\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-BFV