イベントステージで集めた「月影祭の商品券」を使用して、マスめくり「宝探し」に参加できる五塵来降。
今回の記事ではこの「宝探し」のルールと効率的な攻略方法、および計算ツールのリンクを紹介します。
宝探しのヘルプ
現在開催されているイベント「五塵来降」のミニゲームは、マスの中からアイテムを探す「宝探し」です。
宝探しのマスは縦5マス×横9マスの合計45マスあり、できるだけ少ないマスを開けることが重要です。
なぜならマスを開けるには、イベントアイテムの「月影祭の商品券」が1マスあたり250個必要だからです。
また宝探しの目的はアイテムを見つけ出すことで、断片を見つけたらアイテムが露出するように開けます。
一つでもアイテムを見つけたら次の周回に「更新」できますが、基本的に更新しないほうが良いでしょう。
その理由としてはアイテムを見つけるたびに報酬が貰え、7周目からはアイテムの入手効率が下がるため。
この宝探しの要点は「より少ないマスを開けてアイテムをすべて発見すること」です。
宝探しの攻略方法
宝探しの攻略で重要なことは、各周回で報酬として用意された「アイテムサイズ」を確認しておくことです。
各周回ごとの報酬にはサイズが設定されており、専有するマスの数は「報酬リスト」から確認できます。
例えば1周目に隠されているアイテムのサイズと個数は、下記のとおりです。
1周目に隠されているアイテムのサイズと個数
- 龍のひげ飴×1個 ⇒ 3×2で合計6マス
- ローダーグン×5個 ⇒ 3×1で合計3マス ⇒ 全マス中15マス
- 月餅×2 ⇒ 2×1で合計2マス ⇒ 全マス中4マス
それぞれのアイテムは「横または縦」で隠されているため、常に同じ方向になっているとは限りません。
またアイテムのサイズは大きいほど位置が予測しやすいため、2×1マスの月餅は難易度が高いと言えます。
宝探しの攻略動画
宝探しを実際にプレイしている動画を、前後半に分けて公開しています。
前編
後編
避けたいマスの開き方
避けたいマスの開き方は、最もアイテムの発見効率が悪い「端攻め」です。
端を開ける場合は終盤かつ「他のマスにアイテムがあり得ない」という状況になってからです。
無難なマスの開き方
無難なマスの開き方は、端から内側に1マスずつ移動した4ヶ所です。
ただし1度に4ヶ所開くのは非効率ですから、アイテムがありそうな場所を1マスずつ開けます。
効率的なマスの開き方
マスを開くために必要な「月影祭の商品券」を可能な限り節約したい場合は、後述の計算ツールを使います。
この計算ツールを使えば開けたマスと残っているアイテムから、開けるべき次のマスが確率で表示されます。
宝探しの計算ツール
今回の宝探しは、従来の「シャーレの総決算with連邦生徒会」と全く同じシステムを採用しています。
そのため「@terry_u16」氏が公開している「在庫管理計算機」を利用すれば効率的に攻略できます。
過去に公開した関連記事
補足として、前述した「シャーレの総決算with連邦生徒会」に関連する記事を紹介しておきます。
-
【ブルアカ】シャーレの総決算with連邦生徒会【攻略】
2024年4月11日のアップデートで追加され、2024年5月1日まで開催されるシャーレの総決算with連邦生徒会。
今回の記事ではこの「シャーレの総決算with連邦生徒会」の仕組みと、攻略する方法について解説します。続きを見る
-
-
【ブルアカ】在庫管理の攻略方法【財務用電卓】
期間限定イベントの「シャーレの総決算with連邦生徒会」でプレイ可能な、ミニゲームである在庫管理。
今回の記事ではこの「在庫管理」で重要な要素となる、それぞれの備品のサイズと攻略方法を解説します。続きを見る
-
-
【ブルアカ】在庫管理の開き方【第2弾】
不定期開催型コンテンツ「シャーレの総決算with連邦生徒会」の同時開催となる、第2弾の在庫管理。
今回の記事ではこの「在庫管理」をより少ないAPで攻略するために役立つ、マスの開き方を解説します。続きを見る
-
-
【ブルアカ】備品の見つけ方【在庫管理】
シャーレの総決算with連邦生徒会のミニゲームであり、財務用電卓を利用してプレイする在庫管理。
今回の記事ではこの「在庫管理」の1周目を例に、効率的な備品の見つけ方について解説します。続きを見る
参考リンク:ブルーアーカイブ