
奥深いシミュレーションと実感的な経済、そして無限の自由度を備えた世界が広がるCities: Skylines II。
今回の記事ではこの「Cities: Skylines II」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
Cities: Skylines IIの操作を確認する方法
Cities: Skylines IIの操作を確認するには、起動後のタイトルメニューから「オプション」に進みます。
オプションに移動したら、一番下にある「入力」を選択します。
Cities: Skylines IIのキーボード設定
Cities: Skylines IIの「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
| キーボード | 操作方法 |
|---|---|
| 戻る | Esc |
| カメラを前へ移動 | W |
| カメラを後ろへ移動 | S |
| カメラを左へ移動 | A |
| カメラを右へ移動 | D |
| カメラを上へ回転 | T |
| カメラを下へ回転 | G |
| カメラを左へ回転 | Q |
| カメラを右へ回転 | E |
| ズームアウト | F |
| ズームイン | R |
| ツールをキャンセル | Esc |
| 次のツールモード | |
| スナップの切り替え | |
| ポーズメニュー | Esc |
| シミュレーション一時停止 | Space |
| スピード切り替え | |
| ブルドーザー | B |
| 高度を下げる | Page Down |
| 高度を上げる | Page Up |
| チュートリアルを続ける | |
| 前のチュートリアル | |
| アドバイザーパネル | |
| 通常スピード | 1 |
| 高速スピード | 2 |
| 超高速スピード | 3 |
| クイックセーブ | F5 |
| クイックロード | F9 |
| 選択にフォーカス | U |
| UIを非表示 | @ |
| マップタイル | M |
| 情報ビュー | I(アイ) |
| 進行 | P |
| 都市の経済 | Z |
| 都市の情報 | C |
| 都市の統計 | V |
| 交通の概要 | X |
| Chirper | |
| 追跡中の市民 | |
| イベントジャーナル | |
| ラジオ | |
| フォトモード | .(ドット) |
| 写真を撮る | Enter |
| クローン(エディター) | C |
| 自動接続(エディター) | O(オー) |
| Z軸位置合わせ(エディター) | Z |
| Y軸位置合わせ(エディター) | Y |
| X軸位置合わせ(エディター) | X |
| 自動位置合わせ(エディター) | P |
| 選択移動(エディター) | M |
| 情報パネル | 左クリック |
| ツールを適用 | 左クリック |
| SECONDARYツールを適用 | 右クリック |
Cities: Skylines IIのコントローラー設定
Cities: Skylines IIの「コントローラー設定」です。
| コントローラー | Xbox | DUALSHOCK 4 |
|---|---|---|
| 左に移動 | 方向パッド左 | 方向キー左 |
| 右に移動 | 方向パッド右 | 方向キー右 |
| 下に移動 | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| 上に移動 | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| メインUIアクション | A | × |
| セカンダリUIアクション | X | □ |
| 戻る | B | ○ |
| 前のカテゴリー | LB | L1 |
| 次のカテゴリー | RB | R1 |
| 下にスクロール | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| 上にスクロール | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| ゲームを開始する | メニュー | OPTIONS |
| オプションを保存 | X | □ |
| ユーザーを切り替える | Y | △ |
| カメラを前へ移動 | Lスティック上 | |
| カメラを後ろへ移動 | Lスティック下 | |
| カメラを左へ移動 | Lスティック左 | |
| カメラを右へ移動 | Lスティック右 | |
| カメラを上へ回転 | Rスティック上 | |
| カメラを下へ回転 | Rスティック下 | |
| カメラを左へ回転 | Rスティック左 | |
| カメラを右へ回転 | Rスティック右 | |
| ズームアウト | LT | L2 |
| ズームイン | RT | R2 |
| 情報パネル | Y | △ |
| ツールを適用 | A | × |
| セカンダリーツールを適用 | Y | △ |
| ツールをキャンセル | B | ○ |
| ツールオプション | X | □ |
| ポーズメニュー | メニュー | OPTIONS |
| シミュレーション一時停止 | L3 + A | L3 + × |
| スピード切り替え | L3 + X | L3 + □ |
| ブルドーザー | L3 + B | L3 + ○ |
| 高度を下げる | L3 + Rスティック下 | |
| 高度を上げる | L3 + Rスティック上 | |
| チュートリアルを続ける | R3 | |
| 前のチュートリアル | L3 + R3 | |
| タスクリストにフォーカスする | R3 | |
| アドバイザーパネル | R3 | |
| 情報ビュー | L3 + Y | L3 + △ |
| 写真を撮る | A | × |
Xbox Game Passを約半額で使う方法
お得に「Xbox Game Passを約半額で使う方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【必見!】Xbox Game Passで損しない方法【半額以下】
ゲームライフをより充実させてくれるXbox Live Goldと、その上位版であるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事ではこれらの「サブスクリプション」を、通常の半額以下で利用する方法について解説します。続きを見る
Cities: Skylines IIを安く買う方法
ちなみに「Cities: Skylines IIを安く買う方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-



-
【Cities: Skylines II】安く買う方法【価格比較】
体験したことのないスケールで街を建設できる、奥深いシミュレーションゲームのCities: Skylines II。
今回の記事ではこの「Cities: Skylines II」の海外を含めた価格比較と、安く購入する方法を解説します。続きを見る
公式サイト:Cities: Skylines II


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」




