【DAVE THE DIVER】海藻農場の使い方【種もみ屋】

dave-the-diver-kaisou-noujyou-tanemomiya

魚を育てる養殖場と似たシステムとしてDAVE THE DIVERに用意された、藻を育てる魚人族の村の海藻農場。
今回の記事ではこの「海藻農場」の使い方と、海藻農場と関連する種もみ屋の商品内容について解説します。

海藻農場の場所

海藻農場は魚人族の村の右側にいる「グモ」から利用でき、そこに植える海藻は「種もみ屋」で購入します。

dave-the-diver-kaisou-noujyou-map

海藻農場の使い方

海藻農場は「グモ」の信頼を得ることで、利用可能になります。

dave-the-diver-kaisou-noujyou-guide

海藻農場を利用するには「栽培可能」となっているスロットを選択します。

dave-the-diver-kaisou-noujyou-guide-2

続いて「種もみ屋」で購入した、栽培したい海藻の種を選択します。

dave-the-diver-kaisou-noujyou-guide-3

種を植えたらあとはグモが勝手に栽培してくれ、回収できるようになったら村に来た時に通知してくれます。
またベイを消費することで、海藻を栽培できるスロットを最大6つまで増やすことができます。

dave-the-diver-kaisou-noujyou-guide-4

種もみ屋の商品一覧

種もみ屋は店主の「ガジン」の信頼を得ることで、利用可能になります。

dave-the-diver-kaisou-tanemomiya

海藻農場に植えることができる、種もみ屋の商品一覧です。

dave-the-diver-kaisou-tanemomiya-2

販売中の種価格アイテム解説
海ぶどうの種12ベイコリコリした歯ごたえで風味のある海ぶどうを栽培できる
テングサの種12ベイ特に味はしないが、どの食材にもよく合うテングサを栽培できる
カジメの種12ベイカルシウムやカリウムが豊富な高級カジメを栽培できる
昆布の種12ベイ長く煮込んでも食感がザラザラしない最高級の昆布を栽培できる
ワカメの種12ベイ弾力のある食感を限界まで高めた特別なワカメを栽培できる
サビカラマツの種15ベイ深海で育つ、海の松の木と呼ばれるサンゴを栽培できる
南部ブルケルプの種15ベイうま味のある南極の昆布を栽培できる
ウミエラの種15ベイ一風変わった食感を持つ極地深海のウミエラを栽培できる
nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-DAVE THE DIVER, ゲーム