【DAVE THE DIVER】テングサと赤いヒトデの場所【赤い生態資料】

2023年7月10日

dave-the-diver-sub-mission-1

ストーリーを進行させるメインミッションに加え、サブミッションも豊富に用意されたDAVE THE DIVER。
今回の記事ではこの「DAVE THE DIVER」で初めてのサブミッションとなる、赤い生態資料を解説します。

ゲームを始めたら

DAVE THE DIVERは親切設計のゲームですから、まずは操作に関する解説が始まります。

dave-the-diver-start-guide

ゲームを進行させると左上にメインミッションが表示され、達成することでストーリーが進行します。

dave-the-diver-start-guide-2

ストーリーを進行させていると、サブミッションが追加されることがあります。
このサブミッションの1個目がタイトルに表記している「赤い生態資料」です。

dave-the-diver-start-guide-3

赤い生態資料の目的

  • テングサ2個獲得(0/2)
  • アカヒトデ2個獲得(0/2)

テングサと赤いヒトデの場所

サブミッションの赤い生態資料では、テングサと赤いヒトデを各2個ずつ集めます。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide

テングサと赤いヒトデはどちらも海の浅い場所に生息しており、菱形の目印が付いています。
この菱形はDAVE THE DIVERにおいて、受注しているミッションに関連すると表示されるものです。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide-2

テングサと赤いヒトデを取ったら、周囲を探索して1度の潜水でたくさんの素材を回収しましょう。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide-3

しかし初期状態では40mまでが安全に潜水できる深度であり、それを超えると酸素の消費量が増えます。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide-4

そのため深度および酸素の量に加えて、適正重量に注意しながら探索を行います。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide-5

適正重量を超えると移動速度が減少し、さらに素材を回収していると積載自体ができなくなります。
そうなったら水面まで泳ぐか、脱出ポッドを利用してボートまで戻りましょう。

もしボートから戻れない場合はゲームオーバーとなり、回収した素材から任意の1つしか持ち帰れません。

dave-the-diver-sub-mission-1-guide-6

赤い生態資料の報酬

赤い生態資料の報酬は下記のとおりです。

dave-the-diver-sub-mission-1-rewards-1

赤い生態資料の報酬

  • ゴールド×70
  • オリーブオイル×5
  • 醤油×5
nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

最初の4か月無料で音楽聴き放題 ⇒ Amazon Music Unlimitedimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062
無料おためしできる人気VOD ⇒ U-NEXTPrime VideoHuluLemino
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭りimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-DAVE THE DIVER, ゲーム