【ダッコフ】所持数を表示する方法【MOD】

ダッコフで所持数を表示する方法

ゲーム開始時点では何もなくても、設計図を集めれば強い武器が作れてしまうエスケープ フロム ダッコフ。
今回の記事ではこの「ダッコフ」でアイテム管理に役立つ、所持数(在庫)を表示する方法を解説します。

所持数を表示する準備

ダッコフでアイテムの所持数を表示するには、MOD「Show inventory Count」を利用します。

Show inventory Count
Steam Workshop::Show inventory Count
Steam Workshop::Show inventory Count

続きを見る

所持数を表示する方法

上記のリンクから「Show inventory Count」を購読して、タイトルメニューから有効化したらダッコフを起動します。

所持数を表示する方法

ダッコフの標準仕様では、アイテムのデータの末尾に「所持数」が表示されていません。

所持数を表示する方法-2

しかし「Show inventory Count」を導入すると『キャラクター所持数』と『保管庫所持数』が追加されます。

所持数を表示する方法-3

例えば倉庫(保管庫)に多数ある弾を例にすると、このように『保管庫所持数:394』と表示されます。

所持数を表示する方法-4

この状態からバッグに弾を80個移動すると、下記のように倉庫内にある弾の表示が変化します。

・キャラクター所持数:0 ⇒ キャラクター所持数:80(80個増えた)
・保管庫所持数:394 ⇒ 保管庫所持数:314(80個減った)

所持数を表示する方法-5

MODの導入方法

前提となる「MODの導入方法」は、別記事で詳しく解説しています。

duckov mod guide
【ダッコフ】MODの使い方【改造方法】

多数の危険を孕むダッコフの世界を慎重に探索して、物資をかき集めていくエスケープ フロム ダッコフ。
今回の記事では、このダッコフのワークショップで公開されている「MOD」を使用する方法を解説します。

続きを見る

参考リンク:ダッコフ - ワークショップ

頻繁に更新されます! Amazon 売れ筋ランキングを見る

🛒 売上に基づいた最も人気の商品です



-Escape from Duckov, ゲーム