全分隊を指揮することで、超巨大で強烈な第二次世界大戦の戦場の気分をリアルに味わえるというEnlisted。
今回の記事ではこの「Enlisted」の操作に関わるキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
Enlistedの操作を確認する方法
Enlistedの操作を確認するには、ロビー右上にある「メニュー」に進みます。
メニューが表示されたら、上から6番目にある「コントロール」を選択します。
コントロールに移動したら、①から右の項目で各デバイスの操作を確認します。
②の項目では、操作するデバイスの認識について変更することができます。
Enlistedのキーボード設定
Enlistedの「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
分類 | キーボード設定 | キー割り当て |
---|---|---|
[移動] | 移動 | W / A / S / D |
[移動] | ジャンプ | Space |
[移動] | 疾走 | Shift / W(ダブルタップ) |
[移動] | 匍匐 | Z |
[移動] | しゃがむ(トグル) | Ctrl |
[移動] | しゃがむ(長押し) | |
[武器] | マウント武器 | B |
[武器] | 射撃 | 左クリック |
[武器] | 狙う | 右クリック(速押し) |
[武器] | 狙う(2) | 右クリック |
[武器] | ズーム | 右クリック |
[武器] | 息止め | Shift |
[武器] | 銃のリロード | R |
[武器] | ライフルグレネードランチャー切替 | U |
[武器] | 武器1 | 1 |
[武器] | 武器2 | 2 |
[武器] | 武器3 | 3 |
[武器] | 武器4 | 4 |
[武器] | 特殊武器 | 6 |
[武器] | 次の武器 | ホイール下 |
[武器] | 前の武器 | ホイール上 |
[武器] | 接近戦 | ホイールクリック |
[武器] | グレネード | G |
[武器] | スモークグレネード | ,(コンマ) |
[武器] | 対戦車グレネード | N |
[武器] | 衝撃グレネードを投げる | |
[武器] | 火炎瓶を投げる | |
[武器] | リンググレネードを投げる | |
[武器] | グレネードを投げ返す | ホイールクリック |
[武器] | 次のグレネードタイプ | 5 |
[武器] | 次の照準 | Page Down |
[武器] | 前の照準 | Page Up |
[武器] | 射撃モード | H(速押し) |
[武器] | 倒れた状態でグレネードを投げる | 5 |
[武器] | 双眼鏡を使用 | 8 |
[表示] | 視界 | C + マウス移動 |
[表示] | 狙う | マウス移動 |
[表示] | 傾き | Q / E |
[分隊] | パイメニューを表示 | Alt |
[分隊] | クイックチャット | |
[分隊] | 無線通話 | 7 |
[分隊] | メンバー切替 | Y(速押し) |
[分隊] | 兵士選択メニュー | Y(長押し) |
[分隊] | 雄叫び | I(アイ) |
[分隊] | 指示を出すモードの切替 | K |
[分隊] | 次のチームメイトに切り替えて指示を送る | L |
[分隊] | コンテキスト分隊コマンド | X(速押し) |
[分隊] | すべてのコマンドをキャンセル | X(長押し) |
[分隊] | 砲弾タイプを変更 | R |
[乗り物] | 乗り物のシート1 | 1 |
[乗り物] | 乗り物のシート2 | 2 |
[乗り物] | 乗り物のシート3 | 3 |
[乗り物] | 乗り物のシート4 | 4 |
[乗り物] | 乗り物のシート5 | 5 |
[乗り物] | 乗り物のシート6 | 6 |
[乗り物] | 乗り物のシート7 | |
[乗り物] | 乗り物のシート8 | |
[乗り物] | 乗り物のシート9 | |
[乗り物] | 乗り物のシート10 | |
[乗り物] | 乗り物を修理 | T |
[乗り物] | 車両から単独で脱出 | J |
[乗り物] | 個人用武器に切り替える | B |
[乗り物] | 射撃 | 左クリック |
[乗り物] | 砲塔2射撃 | 左クリック |
[乗り物] | 機関銃 | Space |
[乗り物] | 発煙弾発射 | G |
[乗り物] | 砲塔3射撃 | Space |
[乗り物] | 安定装置 | |
[乗り物] | 乗り物のハンドル | A / D |
[乗り物] | ブレーキ / スロットル | S / W |
[乗り物] | 狙う | マウス移動 |
[乗り物] | ズーム(トグル) | 右クリック(速押し) |
[乗り物] | ズーム | 右クリック(速押し) |
[乗り物] | 弾薬タイプを切替 | R |
[乗り物] | 弾薬タイプを副武器に切替 | R |
[乗り物] | クラクション | Shift |
[乗り物] | 次のギア | E |
[乗り物] | 前のギア | Q |
[乗り物] | ニュートラルギア | N |
[乗り物] | 次の観測装置 | ホイール上 |
[乗り物] | 前の観測装置 | ホイール下 |
[乗り物] | 内部から修理する | T |
[乗り物] | メディキット | X |
[乗り物] | 自動トランスミッション | |
[乗り物] | ハッチから外を見る | Ctrl |
[飛行機] | ポインター操作 | マウス移動 |
[飛行機] | 周囲を見る | C + マウス移動 |
[飛行機] | ズーム | 右クリック |
[飛行機] | 射撃 | 左クリック |
[飛行機] | キャノンを発射 | 左クリック |
[飛行機] | 追加武器を発射 | 左クリック |
[飛行機] | 爆弾を落とす | Space |
[飛行機] | ロケットを発射 | R |
[飛行機] | 乗り物の座席を変更する | |
[飛行機] | 補助翼 | A / D |
[飛行機] | エレベーター | W / S |
[飛行機] | ラダー | Q / E |
[飛行機] | スロットル | Ctrl / Shift / ホイール上下 |
[飛行機] | エンジン切替 | |
[飛行機] | ギア | G |
[飛行機] | フラップを伸ばす | 4 |
[飛行機] | フラップを上げる | 3 |
[飛行機] | エアブレーキ | H |
[飛行機] | 自動プロペラピッチ | |
[飛行機] | プロペラフェザーリング切替 | |
[飛行機] | スーパーチャージャーギア | |
[飛行機] | 磁石発電機 | |
[飛行機] | 手動エンジンコントロール | |
[飛行機] | ジョイスティック操作モード | |
[飛行機] | インストラクター切替 | |
[飛行機] | ポインターエイム操作モード | |
[飛行機] | プロペラピッチ | |
[飛行機] | ラジエーター | |
[飛行機] | オイルラジエーター | |
[飛行機] | ミクスチャー | |
[飛行機] | 視界 | |
[飛行機] | 視界方向切替 | |
[飛行機] | 視界方向リセット | |
[飛行機] | エレベータートリム | |
[飛行機] | ラダートリム | |
[飛行機] | ブレーキ | B |
[飛行機] | 銃手照準 | マウス移動 |
[メカ] | 機銃掃射 | E / Q |
[メカ] | 副武装 | R |
[メカ] | 火炎放射器 | G |
[その他] | 押して通話 | F2 |
[その他] | 建物を回転 | R |
[その他] | 回復 | F |
[その他] | 使用 | F |
[その他] | オブジェクトを押す | B |
[その他] | パラトルーパーボックスを開く | F |
[その他] | 拾う | F(速押し) |
[その他] | 拾って、置き換える | F(長押し) |
[その他] | メディキット | T |
[その他] | 水筒 | H(長押し) |
[その他] | 銃を落とす | |
[その他] | 次の建物タイプ | Num 0 |
[その他] | 建物にインタラクト | J |
[その他] | 建物を修理 | T |
[その他] | 建物選択 | 右クリック |
[その他] | ポスターを貼る | 左クリック(リリース) |
[その他] | ポスターをはがす | 右クリック(リリース) |
[その他] | はいに投票 | F3 |
[その他] | いいえに投票 | F4 |
[インターフェース] | スクリーンショット(GUIなし) | Shift + Print Screen |
[インターフェース] | スクリーンショット | Print Screen |
[インターフェース] | ゲームメニュー | Esc |
[インターフェース] | マップ | M |
[インターフェース] | チャット | Enter |
[インターフェース] | ブリーフィング | F1 |
[インターフェース] | スコア | Tab |
[インターフェース] | クイックスコア | |
[インターフェース] | 敵をマーク | V |
[観客] | 前のターゲット | A |
[観客] | 次のターゲット | D |
[観客] | 視界 | マウス移動 |
[リプレイ] | フリーカメラのズームイン | Z |
[リプレイ] | フリーカメラのズームアウト | X |
[リプレイ] | フリーカメラ切替 | V |
[リプレイ] | リプレイHUDを無効化 | F6 |
[リプレイ] | ゲームHUDを無効化 | F8 |
[リプレイ] | リプレイ詳細設定 | Ctrl |
[リプレイ] | 次のプレイヤー | N |
[リプレイ] | 前のプレイヤー | B |
[リプレイ] | 一時停止 | Space |
[リプレイ] | 速度を上げる | ^(ハット) |
[リプレイ] | 速度を下げる | -(ハイフン) |
[リプレイ] | カメラ1 | 1 |
[リプレイ] | カメラ2 | 2 |
[リプレイ] | カメラ3 | 3 |
[リプレイ] | 次のカメラ | E |
[リプレイ] | 前のカメラ | Q |
[リプレイ] | ビデオ録画 | R |
Enlistedのコントローラー設定
Enlistedの「コントローラー設定」です。
ただしスペースの関係上、ボタンやキーが割り当てられていない項目は割愛しています。
分類 | コントローラー設定 | Xbox | DUALSHOCK 4 |
---|---|---|---|
[移動] | 移動 | Lスティック | Lスティック |
[移動] | ジャンプ | A | × |
[移動] | 疾走 | L3 | L3 |
[移動] | 匍匐 | B(長押し) | ○(長押し) |
[移動] | しゃがむ(トグル) | B(速押し) | ○(速押し) |
[武器] | マウント武器 | LT + R3 | L2 + R3 |
[武器] | 射撃 | RT | R2 |
[武器] | 狙う | LT(速押し) | L2(速押し) |
[武器] | 狙う(2) | LT | L2 |
[武器] | ズーム | LT | L2 |
[武器] | 息止め | L3 | L3 |
[武器] | 銃のリロード | X(長押し) | □(長押し) |
[武器] | ライフルグレネードランチャー切替 | 方向パッド左(長押し) | 方向キー左(長押し) |
[武器] | 武器3 | 方向パッド左(速押し) | 方向キー左(速押し) |
[武器] | 武器4 | 方向パッド右(速押し) | 方向キー右(速押し) |
[武器] | 特殊武器 | 方向パッド下(速押し) | 方向キー下(速押し) |
[武器] | 次の武器 | Y(速押し) | △(速押し) |
[武器] | 接近戦 | R3(速押し) | R3(速押し) |
[武器] | グレネード | LB(長押し) | L1(長押し) |
[武器] | リンググレネードを投げる | R3(長押し) | R3(長押し) |
[武器] | グレネードを投げ返す | LB(速押し) | L1(速押し) |
[武器] | 射撃モード | 方向パッド左(長押し) | 方向キー左(長押し) |
[武器] | 倒れた状態でグレネードを投げる | LB | L1 |
[武器] | 双眼鏡を使用 | 方向パッド上(長押し) | 方向キー上(長押し) |
[表示] | 狙う | Rスティック | Rスティック |
[分隊] | パイメニューを表示 | RB(長押し) | R1(長押し) |
[分隊] | 兵士選択メニュー | 方向パッド右(長押し) | 方向キー右(長押し) |
[分隊] | コンテキスト分隊コマンド | X(ダブルタップ) | □(ダブルタップ) |
[分隊] | すべてのコマンドをキャンセル | Y(長押し) | △(長押し) |
[分隊] | 砲弾タイプを変更 | Y | △ |
[乗り物] | 乗り物のシート1 | 方向パッド上(速押し) | 方向キー上(速押し) |
[乗り物] | 乗り物のシート2 | 方向パッド右(速押し) | 方向キー右(速押し) |
[乗り物] | 乗り物のシート3 | 方向パッド下(速押し) | 方向キー下(速押し) |
[乗り物] | 乗り物のシート4 | 方向パッド左(速押し) | 方向キー左(速押し) |
[乗り物] | 乗り物のシート5 | 方向パッド上(長押し) | 方向キー上(長押し) |
[乗り物] | 乗り物のシート6 | 方向パッド下(長押し) | 方向キー下(長押し) |
[乗り物] | 乗り物を修理 | X(長押し) | □(長押し) |
[乗り物] | 車両から単独で脱出 | 方向パッド左(長押し) | 方向キー左(長押し) |
[乗り物] | 個人用武器に切り替える | R3 | R3 |
[乗り物] | 射撃 | RT | R2 |
[乗り物] | 砲塔2射撃 | RT | R2 |
[乗り物] | 機関銃 | LB | L1 |
[乗り物] | 発煙弾発射 | L3 | L3 |
[乗り物] | 砲塔3射撃 | LB | L1 |
[乗り物] | 乗り物のハンドル | Lスティック左右 | Lスティック左右 |
[乗り物] | ブレーキ / スロットル | Lスティック上下 | Lスティック上下 |
[乗り物] | 狙う | Rスティック | Rスティック |
[乗り物] | ズーム(トグル) | LT(速押し) | L2(速押し) |
[乗り物] | ズーム | LT | L2 |
[乗り物] | 弾薬タイプを切替 | Y | △ |
[乗り物] | 弾薬タイプを副武器に切替 | Y | △ |
[乗り物] | クラクション | B(長押し) | ○(長押し) |
[乗り物] | 次の観測装置 | A | × |
[乗り物] | 内部から修理する | X(長押し) | □(長押し) |
[乗り物] | メディキット | 方向パッド右(長押し) | 方向キー右(長押し) |
[乗り物] | ハッチから外を見る | B(速押し) | ○(速押し) |
[飛行機] | ポインター操作 | Rスティック | Rスティック |
[飛行機] | 周囲を見る | L3 + Rスティック | L3 + Rスティック |
[飛行機] | ズーム | LT | L2 |
[飛行機] | 射撃 | RT | R2 |
[飛行機] | キャノンを発射 | RT | R2 |
[飛行機] | 追加武器を発射 | RT | R2 |
[飛行機] | 爆弾を落とす | 方向パッド左 | 方向キー左 |
[飛行機] | ロケットを発射 | LB | L1 |
[飛行機] | 乗り物の座席を変更する | Y | △ |
[飛行機] | 補助翼 | Lスティック左右 | Lスティック左右 |
[飛行機] | スロットル | Lスティック上下 | Lスティック上下 |
[飛行機] | ギア | 方向パッド右(速押し) | 方向キー右(速押し) |
[飛行機] | フラップを伸ばす | 方向パッド下 | 方向キー下 |
[飛行機] | フラップを上げる | 方向パッド上 | 方向キー上 |
[飛行機] | エアブレーキ | B(長押し) | ○(長押し) |
[飛行機] | 銃手照準 | Rスティック | Rスティック |
[メカ] | 機銃掃射 | A + Lスティック | × + Lスティック |
[メカ] | 副武装 | Y | △ |
[メカ] | 火炎放射器 | L3 | L3 |
[その他] | 建物を回転 | X(長押し) | □(長押し) |
[その他] | 回復 | X | □ |
[その他] | 使用 | X(速押し) | □(速押し) |
[その他] | オブジェクトを押す | L3 | L3 |
[その他] | パラトルーパーボックスを開く | RB | R1 |
[その他] | 拾う | X(速押し) | □(速押し) |
[その他] | 拾って、置き換える | X(長押し) | □(長押し) |
[その他] | メディキット | 方向パッド下(長押し) | 方向キー下(長押し) |
[その他] | 水筒 | 方向パッド上(長押し) | 方向キー上(長押し) |
[その他] | 建物にインタラクト | R3(長押し) | R3(長押し) |
[その他] | 建物を修理 | X(長押し) | □(長押し) |
[その他] | 建物選択 | LT(長押し) | L2(長押し) |
[その他] | ポスターを貼る | 方向パッド上(速押し) | 方向キー上(速押し) |
[その他] | ポスターをはがす | 方向パッド下(長押し) | 方向キー下(長押し) |
[インターフェース] | ゲームメニュー | メニュー(長押し) | メニュー(長押し) |
[インターフェース] | マップ | ビュー(速押し) | ビュー(速押し) |
[インターフェース] | ブリーフィング | ビュー(長押し) | ビュー(長押し) |
[インターフェース] | スコア | メニュー(速押し) | メニュー(速押し) |
[インターフェース] | 敵をマーク | RB(速押し) | R1(速押し) |
[観客] | 前のターゲット | 方向パッド左 | 方向キー左 |
[観客] | 次のターゲット | 方向パッド右 | 方向キー右 |
[観客] | 視界 | Rスティック | Rスティック |
[リプレイ] | フリーカメラのズームイン | RB | R1 |
[リプレイ] | フリーカメラのズームアウト | LB | L1 |
[リプレイ] | フリーカメラ切替 | L3 | L3 |
[リプレイ] | リプレイHUDを無効化 | Y(長押し) | △(長押し) |
[リプレイ] | ゲームHUDを無効化 | R3 | R3 |
[リプレイ] | リプレイ詳細設定 | Y(速押し) | △(速押し) |
[リプレイ] | 一時停止 | X | □ |
[リプレイ] | 速度を上げる | RB | R1 |
[リプレイ] | 速度を下げる | LB | L1 |
[リプレイ] | 次のカメラ | RT | R2 |
[リプレイ] | 前のカメラ | LT | L2 |
Xbox Game Passの価格を見る
-
-
【Game Pass】お得に変換する方法【Ultimate】
新作を発売日からプレイでき、クラウドを含めた豊富なゲームが遊び放題になるXbox Game Pass Ultimate。
今回の記事では下位のXbox Game Pass Coreを、上位の「Xbox Game Pass Ultimate」へお得に変換します。続きを見る
公式サイト:Enlisted






🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」