他のプレイヤーやフレンドと分担して巨大な工場を作り上げる、マルチプレイに対応したFactorio。
今回の記事ではこの「Factorio」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
Factorioの操作を確認する方法
Factorioの操作を確認するには、起動後のメニューで上から4番目にある「設定」に進みます。
設定に移動したら、上から2番目にある「キーコンフィグ」を選択します。
Factorioのキーボード設定
Factorioの「キーボード設定」です。
また右下のフォームに「任意の文字列」を入力すると、その文字が含まれる行のみ検索できます。
分類 | キーボード設定 | キー割り当て |
---|---|---|
[移動] | 上に移動する | W |
[移動] | 下に移動する | S |
[移動] | 左に移動する | A |
[移動] | 右に移動する | D |
[基本の動作] | インベントリを開く | E |
[基本の動作] | オブジェクトメニューを開く | 左クリック |
[基本の動作] | 確認画面 | E |
[基本の動作] | 採掘 | 右クリック |
[基本の動作] | オブジェクトを設置 | 左クリック |
[基本の動作] | 仮設置(設置予想を表示) | Shift + 左クリック |
[基本の動作] | スーパー設置 | Ctrl + Shift + 左クリック |
[基本の動作] | 持ち物を戻す(カーソルの持ち物をクリア) | Q |
[基本の動作] | ピペットツール | Q |
[基本の動作] | 設置物の回転 | R |
[基本の動作] | 逆に回転 | Shift + R |
[基本の動作] | 水平に反転 | H |
[基本の動作] | 垂直に反転 | V |
[基本の動作] | アイテムを拾う | F |
[基本の動作] | アイテムをその場に捨てる | Z |
[基本の動作] | Altモード切り替え | 左Shift |
[基本の動作] | 敵を攻撃 | Space |
[基本の動作] | 対象物を攻撃 | Shift + Space |
[基本の動作] | 武器スロットの切替 | C |
[基本の動作] | 乗車 / 降車 | Enter / G |
[基本の動作] | ズームイン | ホイール上 / Shift + ホイール上 |
[基本の動作] | ズームアウト | ホイール下 / Shift + ホイール下 |
[基本の動作] | ツールの使用 | 右クリック |
[基本の動作] | 命令を予約 | Shift + 右クリック |
[基本の動作] | チャット(およびLuaコンソール)の表示切替 | @ |
[基本の動作] | エンティティ設定のコピー | Shift + 右クリック |
[基本の動作] | エンティティ設定の貼り付け | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | 建設計画を選択 | 左クリック |
[高度な動作] | 解体をキャンセルしたいものを選択 | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | スーパー解体したいものを選択 | Ctrl + Shift + 左クリック |
[高度な動作] | ダウングレードする施設の選択 | 右クリック |
[高度な動作] | 選択解除 | Ctrl + 左クリック |
[高度な動作] | 次へ(建設計画の本) | Shift + ホイール上 |
[高度な動作] | 前へ(建設計画の本) | Shift + ホイール下 |
[高度な動作] | 検索にフォーカス | Ctrl + F |
[高度な動作] | 舗装サイズを拡大 | Num + |
[高度な動作] | 舗装サイズを縮小 | Num - |
[高度な動作] | 電線を切断 | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | 障害物を回避して設置 | Ctrl + 左クリック |
[高度な動作] | 停車駅を追加 | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | 臨時停車駅を追加 | Ctrl + 左クリック |
[高度な動作] | 同名駅を全て変更 | Ctrl + 左クリック |
[高度な動作] | Fast-add wait condition | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | マップをドラッグ | 左クリック |
[高度な動作] | タグを移動 | 左クリック / Shift + 左クリック |
[高度な動作] | チャットにタグを配置 | Shift + 左クリック |
[高度な動作] | マップにピンを立てる | Ctrl + Alt + 左クリック |
[高度な動作] | 目印 | Alt + 右クリック |
[高度な動作] | ツールチップを起動 | 左Shift |
[高度な動作] | 次のサーフィスを選択 | カーソル下 |
[高度な動作] | 前のサーフィスを選択 | カーソル上 |
[高度な動作] | 品質を上げる | Shift + Alt + マウスホイール上 |
[高度な動作] | 品質を下げる | Shift + Alt + マウスホイール下 |
[クラフト] | 1個製作 | 左クリック |
[クラフト] | 5個製作 | 右クリック |
[クラフト] | 可能な数全て製作 | Shift + 左クリック |
[クラフト] | 1個製作をキャンセル | 左クリック |
[クラフト] | 5個製作をキャンセル | 右クリック |
[クラフト] | 製作を全てキャンセル | Shift + 左クリック |
[インベントリ] | アイテムのスタックを持つ / 置く | 左クリック |
[インベントリ] | 1スタック分のアイテムを移動 | Shift + 左クリック |
[インベントリ] | 全アイテムの移動 | Ctrl + 左クリック |
[インベントリ] | 直接アイテム移動 | Ctrl + 左クリック |
[インベントリ] | アイテム数の半分を選択 | 右クリック |
[インベントリ] | 0.5スタック分のアイテムを移動 | Shift + 右クリック |
[インベントリ] | 全アイテムの半数を移動 | Ctrl + 右クリック |
[インベントリ] | 直接アイテム半数移動 | Ctrl + 右クリック |
[インベントリ] | フィルター切替 | ホイールクリック |
[インベントリ] | アイテムのGUIを開く | 右クリック |
[インベントリ] | インベントリフィルターをコピー | Shift + 右クリック |
[インベントリ] | インベントリフィルターを貼り付け | Shift + 左クリック |
[クイックバー] | アクティブクイックバーを切り替え | X |
[クイックバー] | 次のアクティブクイックバー | |
[クイックバー] | 前のアクティブクイックバー | |
[クイックバー] | ショートカット1 | 1 |
[クイックバー] | ショートカット2 | 2 |
[クイックバー] | ショートカット3 | 3 |
[クイックバー] | ショートカット4 | 4 |
[クイックバー] | ショートカット5 | 5 |
[クイックバー] | ショートカット6 | 6 |
[クイックバー] | ショートカット7 | 7 |
[クイックバー] | ショートカット8 | 8 |
[クイックバー] | ショートカット9 | 9 |
[クイックバー] | ショートカット10 | 0 |
[クイックバー] | 副ショートカット1 | |
[クイックバー] | 副ショートカット2 | |
[クイックバー] | 副ショートカット3 | |
[クイックバー] | 副ショートカット4 | |
[クイックバー] | 副ショートカット5 | |
[クイックバー] | 副ショートカット6 | |
[クイックバー] | 副ショートカット7 | |
[クイックバー] | 副ショートカット8 | |
[クイックバー] | 副ショートカット9 | |
[クイックバー] | 副ショートカット10 | |
[クイックバー] | クイックバー1を選択 | Shift + 1 |
[クイックバー] | クイックバー2を選択 | Shift + 2 |
[クイックバー] | クイックバー3を選択 | Shift + 3 |
[クイックバー] | クイックバー4を選択 | Shift + 4 |
[クイックバー] | クイックバー5を選択 | Shift + 5 |
[クイックバー] | クイックバー6を選択 | Shift + 6 |
[クイックバー] | クイックバー7を選択 | Shift + 7 |
[クイックバー] | クイックバー8を選択 | Shift + 8 |
[クイックバー] | クイックバー9を選択 | Shift + 9 |
[クイックバー] | クイックバー10を選択 | Shift + 0 |
[ツール] | コピー | Ctrl + C |
[ツール] | カット | Ctrl + X |
[ツール] | ペースト | Ctrl + V |
[ツール] | 次のクリップボード | Shift + ホイール上 |
[ツール] | 前のクリックボード | Shift + ホイール下 |
[ツール] | アンドゥ | Ctrl + Z |
[ツール] | 再実行 | Ctrl + Y / Ctrl + Shift + Z |
[ツール] | 遠方照準器 | Alt + T |
[ツール] | 建設計画を作成 | Alt + B |
[ツール] | 建設計画の本を作成 | |
[ツール] | 銅ケーブル接続モード | Alt + C |
[ツール] | 解体プランナーを作成 | Alt + D |
[ツール] | 放電モジュール制御装置 | Alt + Y |
[ツール] | グリーンケーブル接続モード | Alt + G |
[ツール] | レッドケーブル接続モード | Alt + R |
[ツール] | スパイダートロンリモコン | Alt + A |
[ツール] | アップグレードプランナーを作成 | Alt + U |
[ツール] | 強化外骨格モジュール切り替え | Alt + E |
[ツール] | 個人物流要求を切り替え | Alt + L |
[ツール] | 個人用ロボットステーション切り替え | Alt + F |
[パネル] | キャラクター物流欄を開く | F1 |
[パネル] | キャラクター情報欄を開く | F2 |
[パネル] | キャラクター製作欄を開く | F3 |
[パネル] | ゲームメニュー表示 | Esc |
[パネル] | マップ切替 | Tab / M |
[パネル] | テクノロジースクリーンの表示切替 | T |
[パネル] | 生産統計の表示切替 | P |
[パネル] | 物流ネットワークの表示切替 | L |
[パネル] | 建設計画のライブラリの表示切替 | B |
[パネル] | 列車の概要表示の切り替え | O(オー) |
[パネル] | ファクトリオペディアを開く | Alt + 左クリック |
[パネル] | 戻る | Alt + カーソル左 / マウスボタン4 |
[パネル] | 進む | Alt + カーソル右 / マウスボタン5 |
[その他] | 一時停止 | Pause |
[その他] | メッセージを確認 | Tab |
[その他] | 前のテクノロジーに戻る | BackSpace |
[その他] | 前のMODを選択 | BackSpace / マウスボタン4 |
[その他] | 列車を連結する | J |
[その他] | 列車を切り離す | K |
[その他] | リプレイ中の次のプレイヤー | F10 |
[その他] | 自動調整グリッドの建設計画を上に移動 | Ctrl + カーソル上 |
[その他] | 自動調整グリッドの建設計画を下に移動 | Ctrl + カーソル下 |
[その他] | 自動調整グリッドの建設計画を左に移動 | Ctrl + カーソル左 |
[その他] | 自動調整グリッドの建設計画を右に移動 | Ctrl + カーソル右 |
[その他] | 建設計画内のエンティティを上に移動 | Shift + カーソル上 |
[その他] | 建設計画内のエンティティを下に移動 | Shift + カーソル下 |
[その他] | 建設計画内のエンティティを左に移動 | Shift + カーソル左 |
[その他] | 建設計画内のエンティティを右に移動 | Shift + カーソル右 |
[その他] | 次のサウンドトラックを再生 | |
[その他] | 前のサウンドトラックを再生 | |
[その他] | サウンドトラックの停止 / 再開 | |
[エディター中] | 次の種類 | ホイールクリック |
[エディター中] | 前の種類 | Shift + ホイールクリック |
[エディター中] | アイテムを複製 | Shift + ホイールクリック |
[エディター中] | アイテムを削除する | Ctrl + ホイールクリック |
[エディター中] | ポーズを切り替え | Num 0 |
[エディター中] | 1tick勧める | Num . |
[エディター中] | ゲームの速度を上げる | Shift + Num + |
[エディター中] | ゲームの速度を下げる | Shift + Num - |
[エディター中] | ゲームスピードを1にリセット | Shift + Num * |
[エディター中] | クローンブラシのソースを設定 | Shift + 右クリック |
[エディター中] | クローンブラシのクローン先を設定 | Shift + 左クリック |
[エディター中] | サーフィス#に切り替え | 左Ctrl |
[エディター中] | スクリプトオブジェクトを削除 | Shift + 右クリック |
[デバッグ] | アトラスGUIを表示 | Ctrl + F3 |
[デバッグ] | GUIの表示を切り替え | Ctrl + Shift + F4 |
[デバッグ] | デバッグ設置を表示 | F4 |
[デバッグ] | basicデバッグを表示 | F5 |
[デバッグ] | ズーム倍率のリセット | F9 |
[デバッグ] | ズーム倍率を2倍にする | Ctrl + F9 |
[デバッグ] | GUIデバッグを表示 | Ctrl + F5 |
[デバッグ] | GUIスタイルビューを切り替え | Ctrl + F6 |
[デバッグ] | GUIの影を切り替え | Ctrl + F7 |
[デバッグ] | GUIのグローを切り替え | Ctrl + F8 |
[デバッグ] | プロトタイプGUIを開く | Ctrl + Shift + E |
[デバッグ] | プロトタイプエクスプローラーGUIを開く | Ctrl + Shift + F |
[デバッグ] | UIサイズ拡大 | Ctrl + Num + |
[デバッグ] | UIサイズ縮小 | Ctrl + Num - |
[デバッグ] | UIサイズを自動にリセット | Ctrl + Num 0 |
[デバッグ] | /editor | Ctrl + Shift + F11 |
[デバッグ] | エンティティの切り替え |
Factorioのコントローラー設定
Factorioの「コントローラー設定」です。
前述したキーボードに比べて「未設定」が多いため、初期で機能が設定されているボタンのみ掲載します。
さらにこのコントローラー設定には、ボタンの位置が不明な「P1・P2・P3・P4」という表記があります。
分類 | コントローラー設定 | DUALSHOCK 4 | Xbox |
---|---|---|---|
[基本設定] | バイブレーションの強度 | 60% | - |
[基本設定] | スティックの無反応範囲 | 10% | - |
[基本設定] | スティックの感度 | 20% | - |
[基本設定] | 車両運転モード | 相対的 | - |
[基本設定] | アイコン | 自動検出(PlayStation) | - |
[基本設定] | ボタン配置 | ×選択、○キャンセル | - |
[移動] | 移動 | Lスティック | Lスティック |
[移動] | 見る | Rスティック | Rスティック |
[基本の動作] | インベントリを開く | △ | Y |
[基本の動作] | オブジェクトメニューを開く | × | A |
[基本の動作] | 確認画面 | △ | Y |
[基本の動作] | フリーカーソルを切り替える | R3 | R3 |
[基本の動作] | 採掘 | □ | X |
[基本の動作] | オブジェクトを設置 | × | A |
[基本の動作] | 仮設置(設置予想を表示) | R2 + × | RT + A |
[基本の動作] | スーパー設置 | L2 + R2 + × | LT + RT + A |
[基本の動作] | 持ち物を戻す(カーソルの持ち物をクリア) | ○ | B |
[基本の動作] | ピペットツール | ○ | B |
[基本の動作] | 設置物の回転 | 方向キー右 | 方向パッド右 |
[基本の動作] | 逆に回転 | 方向キー左 | 方向パッド左 |
[基本の動作] | 水平に回転 | L2 + 方向キー右 | LT + 方向パッド右 |
[基本の動作] | 垂直に回転 | L2 + 方向キー左 | LT + 方向パッド左 |
[基本の動作] | アイテムを拾う | 方向キー下 | 方向パッド下 |
[基本の動作] | アイテムをその場に捨てる | L2 +方向キー下 | LT +方向パッド下 |
[基本の動作] | Altモード切り替え | 方向キー上 | 方向パッド上 |
[基本の動作] | 敵を攻撃 | R1 | RB |
[基本の動作] | 対象物を攻撃 | R2 + R1 | RT + RB |
[基本の動作] | 武器スロットの切替 | L2 + R1 | LT + RB |
[基本の動作] | 乗車 / 降車 | R2 + △ | RT + Y |
[基本の動作] | ズームイン | R2 + 方向キー上 | RT + 方向パッド上 |
[基本の動作] | ズームアウト | R2 + 方向キー下 | RT + 方向パッド下 |
[基本の動作] | ツールの使用 | □ | X |
[基本の動作] | 命令を予約 | R2 + □ | RT + X |
[基本の動作] | チャット(Luaコンソール)の表示切替 | L2 + R2 + SHARE | LT + RT + ビュー |
[基本の動作] | エンティティ設定のコピー | R2 + □ | RT + X |
[基本の動作] | エンティティ設定の貼り付け | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | 建設計画を選択 | × | A |
[高度な動作] | 解体をキャンセルしたいものを選択 | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | スーパー解体したいものを選択 | L2 + R2 + × | LT + RT + A |
[高度な動作] | ダウングレードする施設の選択 | □ | X |
[高度な動作] | 選択解除 | L2 + × | LT + A |
[高度な動作] | 次へ(建設計画の本) | L2 + 方向キー上 | LT + 方向パッド上 |
[高度な動作] | 前へ(建設計画の本) | L2 + 方向キー下 | LT + 方向パッド下 |
[高度な動作] | 検索にフォーカス | P2 | P2 |
[高度な動作] | 舗装サイズを拡大 | 方向キー上 | 方向パッド上 |
[高度な動作] | 舗装サイズを縮小 | 方向キー下 | 方向パッド下 |
[高度な動作] | 電線を切断 | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | 障害物を回避して設置 | L2 + × | LT + A |
[高度な動作] | 停車駅を追加 | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | 臨時停車駅を追加 | L2 + × | LT + A |
[高度な動作] | 同名駅を全て変更 | L2 + × | LT + A |
[高度な動作] | Fast-add wait condition | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | タグを移動 | × / R2 + × | A / RT + A |
[高度な動作] | チャットにタグを配置 | R2 + × | RT + A |
[高度な動作] | ツールチップを起動 | R2 | RT |
[高度な動作] | 次のサーフィスを選択 | L2 + R2 + 方向キー下 | LT + RT + 方向パッド下 |
[高度な動作] | 前のサーフィスを選択 | L2 + R2 + 方向キー上 | LT + RT + 方向パッド上 |
[クラフト] | 1個製作 | × | A |
[クラフト] | 5個製作 | □ | X |
[クラフト] | 可能な数全て製作 | R2 + × | RT + A |
[クラフト] | 1個製作をキャンセル | × | A |
[クラフト] | 5個製作をキャンセル | □ | X |
[クラフト] | 製作を全てキャンセル | R2 + × | RT + A |
[インベントリ] | アイテムのスタックを持つ / 置く | × | A |
[インベントリ] | 1スタック分のアイテムを移動 | R2 + × | RT + A |
[インベントリ] | 全アイテムの移動 | L2 + × | LT + A |
[インベントリ] | 直接アイテム移動 | L2 + × | LT + A |
[インベントリ] | アイテム数の半分を選択 | □ | X |
[インベントリ] | 0.5スタック分のアイテムを移動 | R2 + □ | RT + X |
[インベントリ] | 全アイテムの半数を移動 | L2 + □ | LT+ X |
[インベントリ] | 直接アイテム半数移動 | L2 + □ | LT + X |
[インベントリ] | フィルター切替 | L2 + R2 + □ | LT + RT + X |
[インベントリ] | アイテムのGUIを開く | □ | X |
[インベントリ] | インベントリフィルターをコピー | R2 + □ | RT + X |
[インベントリ] | インベントリフィルターを貼り付け | R2 + × | RT + A |
[クイックパネル] | クイックパネルの表示 | L1 | LB |
[クイックパネル] | 次のページ | 方向キー上 | 方向パッド上 |
[クイックパネル] | 前のページ | 方向キー下 | 方向パッド下 |
[クイックパネル] | 次のタブ | 方向キー右 | 方向パッド右 |
[クイックパネル] | 前のタブ | 方向キー左 | 方向パッド左 |
[ツール] | コピー | P1 | P1 |
[ツール] | ペースト | R3 | R3 |
[ツール] | 次のクリップボード | L2 + 方向キー上 | LT + 方向パッド上 |
[ツール] | 前のクリックボード | L2 + 方向キー下 | LT + 方向パッド下 |
[ツール] | スパイダートロンリモコン | L2 + △ | LT + Y |
[パネル] | ゲームメニュー表示 | OPTIONS | メニュー |
[パネル] | マップ切替 | SHARE | ビュー |
[パネル] | メニューを閉じる | ○ | B |
[パネル] | テクノロジースクリーンの表示切替 | L2 + SHARE | LT + ビュー |
[パネル] | 物流ネットワークの表示切替 | R2 + SHARE | RT + ビュー |
[パネル] | 建設計画のライブラリの表示切替 | P4 | P4 |
[パネル] | ファクトリオペディアを開く | L2 + R2 + × | LT + RT + A |
[その他] | 一時停止 | R2 + OPTIONS | RT + メニュー |
[その他] | メッセージを確認 | ○ | B |
[その他] | 前のテクノロジーに戻る | 方向キー左 | 方向パッド左 |
[エディター中] | クローンブラシのソースを設定 | R2 + □ | RT + X |
[エディター中] | クローンブラシのクローン先を設定 | R2 + × | RT + A |
[エディター中] | スクリプトオブジェクトを削除 | R2 + □ | RT + X |
🌱春にいいコト、いいもの、全部見つかる。新生活ストア
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」