
最新拡張パッケージ「Endwalker(暁月のフィナーレ)」発売で、再燃しているファイナルファンタジーXIV。
今回の記事ではこの「FF14」のキーボード(キーバインド)や、コントローラーの設定について解説します。
コントローラー設定
ボタンカスタマイズの位置
FF14のコントローラー設定を確認するには、トップメニューの上から3番目にある「CONFIG」を選択します。
システムコンフィグに移動したら、左側のメニューから「ゲームパッド全般設定」に進み、右下の「ボタンカスタマイズ」を選択します。
ボタンカスタマイズの初期設定
ボタンカスタマイズでは、各ボタンと機能の組み合わせが一覧で確認できます。
| Xbox | DUALSHOCK 4 | ボタンカスタマイズ |
|---|---|---|
| LT | L2 | Lクロスホットバー起動 |
| LB | L1 | オートラン / サポートボタン |
| RT | R2 | Rクロスホットバー起動 |
| RB | R1 | ホットバーセット選択 |
| Y | △ | ジャンプ / キャスト中断 |
| B | ○ | ターゲット / 決定操作 |
| A | × | キャンセル操作 |
| X | □ | マップ / サブコマンド |
| ビュー | SHARE | HUD選択 |
| メニュー | OPTIONS | メインコマンド |
| 左スティック | 移動操作 | |
| 左スティック押し | 納刀&抜刀 / ロックオン | |
| 右スティック | カメラ操作 | |
| 右スティック押し | カメラ視点切り替え | |
キーボード設定
キーバインド変更の位置
FF14のキーボード設定を確認するには、ゲーム中に右下の「システムメニュー」を選択します。
システムメニューを開いたら、下から4番目にある「キーバインド変更」を選択します。
このキーバインド変更では、各分類のタブを選択して膨大な数の機能を割り当てることができます。
移動操作
FF14の「キーバインド一覧」です。
「なし」と表記している項目は、デフォルトで何も設定されていないことを表しています。
| 移動操作 | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| ステアリング移動 | なし | |
| 前進 / 前へ進む | W | |
| 後退 / 後ろへ進む | S | |
| 左ターン / 左へ進む | A | |
| 右ターン / 右へ進む | D | |
| 左ストライフ移動 | Q | |
| 右ストライフ移動 | E | |
| ジャンプ | Space | |
| ウォーキング切り替え | Num / | |
| オートラン切り替え | R | マウスボタン3 |
| 武器の納刀 / 抜刀 | Z | |
| ロックオン | Num 5 | |
| 飛行 / 潜水操作:下降 | Ctrl + Space | |
| 飛行 / 潜水操作:高度維持 | なし | |
| 飛行 / 潜水操作:ピッチ角上昇 | なし | |
| カメラ上移動 | カーソル上 | |
| カメラ下移動 | カーソル下 | |
| カメラ左移動 | カーソル左 | |
| カメラ右移動 | カーソル右 | |
| 主観 / 客観カメラ切り替え | Home | |
| フリップカメラ | V | |
| カメラ・ズームイン / ページ切り替え:逆送り | Page Up | |
| カメラ・ズームアウト / ページ切り替え:順送り | Page Down | |
| カメラ位置を戻す | End | |
| 現在のカメラ位置の記憶 | Ctrl + End | |
| カメラ位置記憶のリセット | Ctrl + Shift + End | |
| チルトカメラ上操作 | カーソル上 | |
| チルトカメラ下操作 | カーソル下 | |
| カメラ目線をする | Pause | |
| 景観カメラ | なし | |
| グループポーズ(フォトモード) | なし |
ターゲット
| ターゲット | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| 一番近い敵から順にターゲット:順送り | Tab | |
| 一番近い敵から順にターゲット:逆送り | Shift + Tab | |
| パーティリストの1(自分)をターゲット | F1 | |
| パーティリストの2をターゲット | F2 | |
| パーティリストの3をターゲット | F3 | |
| パーティリストの4をターゲット | F4 | |
| パーティリストの5をターゲット | F5 | |
| パーティリストの6をターゲット | F6 | |
| パーティリストの7をターゲット | F7 | |
| パーティリストの8をターゲット | F8 | |
| 自分のペットをターゲット | F9 | |
| 自分のバディをターゲット | なし | |
| 対象のターゲットをターゲット(アシストターゲット) | T | |
| 最後にターゲットした対象をターゲット | なし | |
| 最後にターゲットした敵をターゲット | なし | |
| 自分に敵対アクションを行った敵をターゲット | Shift + T | |
| 一番近くの敵をターゲット | F11 | |
| 一番近くのPCをターゲット | なし | |
| 一番近くのNPC / オブジェクトをターゲット | F12 | |
| フォーカスターゲット | Shift + F | |
| フォーカスターゲットをターゲット | F10 | |
| ターゲットの方向を向く(フェイスターゲット) | F | |
| ターゲットサークル:LB + Y | なし | |
| ターゲットサークル:LB + B | なし | |
| ターゲットサークル:LB + A | なし | |
| ターゲットサークル:LB + X | なし | |
| 敵対リスト選択:上操作 | Ctrl + Num 8 | |
| 敵対リスト選択:下操作 | Ctrl + Num 2 | |
| アライアンスリスト選択:順送り | Ctrl + Num 6 | |
| アライアンスリスト選択:逆送り | Ctrl + Num 4 | |
| アライアンスリスト 1選択:順送り | なし | |
| アライアンスリスト 1選択:逆送り | なし | |
| アライアンスリスト 2選択:順送り | なし | |
| アライアンスリスト 2選択:逆送り | なし | |
| アライアンスリスト 1-1をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-2をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-3をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-4をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-5をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-6をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-7をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 1-8をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-1をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-2をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-3をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-4をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-5をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-6をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-7をターゲット | なし | |
| アライアンスリスト 2-8をターゲット | なし |
ショートカット
| ショートカット | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| キャラクター | C | |
| ギアセット | なし | |
| 通貨リスト | Ctrl + C | |
| 所持品 | B | |
| アーマリーチェスト | Ctrl + B | |
| だいじなもの | なし | |
| イベントアイテムリスト | なし | |
| チョコボかばん | Ctrl + Shift + B | |
| マップ | M | |
| アクションリスト | P | |
| エモート | \(バックスラッシュ) | |
| マウントリスト | なし | |
| ミニオンリスト | なし | |
| ファッションアクセサリー | なし | |
| 青魔導書 | なし | |
| PvPプロフィール | なし | |
| ゴールドソーサー | なし | |
| ソーシャル | なし | |
| パーティメンバー | O | |
| フェローシップ | なし | |
| フレンドリスト | なし | |
| コンタクトリスト | なし | |
| ブラックリスト | なし | |
| ビギナーチャンネル参加者リスト | なし | |
| PCサーチ | なし | |
| フェローシップ募集 | なし | |
| パーティ募集 | なし | |
| レディチェック | なし | |
| リプレイレディチェック | なし | |
| 戦闘開始カウント | なし | |
| フリーカンパニー | G | |
| ハウジング | なし | |
| PvPチーム | なし | |
| リンクシェル | L | |
| クロスワールドリンクシェル | なし | |
| コンテンツファインダー | I | |
| レイドファインダー | なし | |
| フェイス | なし | |
| コンテンツ情報 | Ctrl + I | |
| ジャーナル | J | |
| コンテンツリプレイ | なし | |
| つよくてニューゲーム | なし | |
| 初心者の館 | なし | |
| 製作手帳 | N | |
| 採集手帳 | K | |
| 討伐手帳 | H | |
| 釣り手帳 | Y | |
| 魚類図鑑 | Ctrl + Y | |
| 探検手帳 | なし | |
| 攻略手帳 | なし | |
| オーケストリオン譜面帳 | Ctrl + O | |
| ターゲットマーカー | Shift + M | |
| フィールドマーカー | Ctrl + M | |
| デジョン | なし | |
| バディ | なし | |
| テレポ | なし | |
| アチーブメント | なし | |
| システム | Num - | |
| 風脈の泉交感情報 | なし | |
| マウントスピード | なし | |
| F.A.T.E.達成度 | なし | |
| HowToリスト | なし | |
| おすすめコンテンツ | なし | |
| マクロ | なし | |
| サポート&ニュース | なし | |
| 公式Webサイト | なし | |
| プレイガイド | なし | |
| キャラクターコンフィグ | U | |
| システムコンフィグ | Ctrl + U | |
| ログカラー | なし | |
| ボタンカスタマイズ | なし | |
| サブコマンドのカスタマイズ設定 | なし | |
| アラーム | なし |
チャット
| チャット | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| チャット入力開始 | Enter | |
| テキストコマンド入力開始 | /(スラッシュ) | |
| 一時リプライ:順送り | Alt + R | |
| 一時リプライ:逆送り | Alt + Shift + R | |
| Sayチャット一時切り替え | Alt + S | |
| Yellチャット一時切り替え | Alt + Y | |
| Shoutチャット一時切り替え | Alt + H | |
| Partyチャット一時切り替え | Alt + P | |
| アライアンスチャット一時切り替え | Alt + C | |
| フリーカンパニーチャット一時切り替え | Alt + F | |
| PvPチームチャット一時切り替え | Alt + T | |
| クロスワールドリンクシェルチャット一時切り替え:順送り | Alt + X | |
| クロスワールドリンクシェルチャット一時切り替え:逆送り | Alt + Shift + X | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[1]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[2]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[3]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[4]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[5]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[6]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[7]一時切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[8]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット一時切り替え:順送り | Alt + L | |
| Linkshellチャット一時切り替え:逆送り | Alt + Shift + L | |
| Linkshellチャット[1]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[2]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[3]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[4]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[5]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[6]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[7]一時切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[8]一時切り替え | なし | |
| ビギナーチャット一時切り替え | Alt + B | |
| リプライ:順送り | なし | |
| リプライ:逆送り | なし | |
| Sayチャット切り替え | なし | |
| Yellチャット切り替え | なし | |
| Partyチャット切り替え | なし | |
| アライアンスチャット切り替え | なし | |
| フリーカンパニーチャット切り替え | なし | |
| PvPチームチャットチャット切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット切り替え:順送り | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット切り替え:逆送り | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[1]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[2]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[3]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[4]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[5]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[6]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[7]切り替え | なし | |
| クロスワールドリンクシェルチャット[8]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット切り替え:順送り | なし | |
| Linkshellチャット切り替え:逆送り | なし | |
| Linkshellチャット[1]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[2]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[3]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[4]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[5]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[6]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[7]切り替え | なし | |
| Linkshellチャット[8]切り替え | なし | |
| ビギナーチャット切り替え | なし |
システム
| システム | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| 決定操作 | Num 0 | |
| キャンセル操作 | Num . | |
| エスケープ | Esc | |
| メインコマンド | Num + | |
| サブコマンド | Num * | |
| カーソル / パーティリスト上操作 | Num 8 | |
| カーソル / パーティリスト下操作 | Num 2 | |
| カーソル / アンカー左操作 | Num 4 | |
| カーソル / アンカー右操作 | Num 6 | |
| タブ切り替え:順送り | Num 9 | |
| タブ切り替え:逆送り | Num 7 | |
| ホットバー上切り替え | なし | |
| ホットバー下切り替え | なし | |
| スクリーンショット | Print Screen | |
| UI表示切り替え | Scroll Lock | |
| HUDレイアウトモード | なし | |
| HUDレイアウト切り替え:セット1 | なし | |
| HUDレイアウト切り替え:セット2 | なし | |
| HUDレイアウト切り替え:セット3 | なし | |
| HUDレイアウト切り替え:セット4 | なし | |
| HUD選択:順送り | Num 1 | |
| HUD選択:逆送り | なし | |
| ターゲットフィルター | X | |
| ウィンドウの拡縮 | Ctrl + Home | |
| ログウィンドウを拡大 | なし | |
| 実行マクロの停止 | なし | |
| カーソルソナー | なし | |
| マスターボリュームのミュート切り替え | なし | |
| 色覚多様性設定:色補正切り替え | なし | |
| コンテンツ汎用キー | なし | |
| メインクエストガイド:メインクエストの項目表示 | なし | |
| メインクエストガイド:サブクエストの項目表示 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット1 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット2 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット3 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット4 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット5 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット6 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット7 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット8 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット9 | なし | |
| ホットバー切り替え:セット10 | なし | |
| ホットバー切り替え:セットEX | なし |
ホットバー
「ホットバー3:スロット1 ~ ホットバー3:スロット12」から「ホットバーEX:スロット1 ~ ホットバーEX:スロット12」まではデフォルトで設定されていないため、表示を省略しています。
| ホットバー | キー設定1 | キー設定2 |
|---|---|---|
| ホットバー1:スロット1 | 1 | |
| ホットバー1:スロット2 | 2 | |
| ホットバー1:スロット3 | 3 | |
| ホットバー1:スロット4 | 4 | |
| ホットバー1:スロット5 | 5 | |
| ホットバー1:スロット6 | 6 | |
| ホットバー1:スロット7 | 7 | |
| ホットバー1:スロット8 | 8 | |
| ホットバー1:スロット9 | 9 | |
| ホットバー1:スロット10 | 0 | |
| ホットバー1:スロット11 | -(ハイフン) | |
| ホットバー1:スロット12 | ^(ハット) | |
| ホットバー2:スロット1 | Ctrl + 1 | |
| ホットバー2:スロット2 | Ctrl + 2 | |
| ホットバー2:スロット3 | Ctrl + 3 | |
| ホットバー2:スロット4 | Ctrl + 4 | |
| ホットバー2:スロット5 | Ctrl + 5 | |
| ホットバー2:スロット6 | Ctrl + 6 | |
| ホットバー2:スロット7 | Ctrl + 7 | |
| ホットバー2:スロット8 | Ctrl + 8 | |
| ホットバー2:スロット9 | Ctrl + 9 | |
| ホットバー2:スロット10 | Ctrl + 0 | |
| ホットバー2:スロット11 | Ctrl + -(ハイフン) | |
| ホットバー2:スロット12 | Ctrl + ^(ハット) | |
| ホットバー3 ~ EX:スロット1 ~ 12 | なし | |
| コンテンツアクション1 | なし | |
| コンテンツアクション1 | なし |
ゲームパッド設定
記事冒頭で解説した「コントローラー設定」に関連する項目です。
操作デバイスの変更方法
FF14を操作するデバイスを変更(切り替える)方法は、ゲーム中に「Esc」を押し「キャラクターコンフィグ」を選択します。
(補足として、この画面からでも前述した「キーバンド変更」へ進むことができます)
キャラクターコンフィグに移動したら、左上にあるスイッチを「任意のデバイス」に切り替えます。
例えば「キーボード&マウス」から「ゲームパッド」に移行すると、スイッチが青から紫に変化します。
FF14コンプリートパックの違い
ちなみに「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパックの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【FF14】ファイナルファンタジーXIV コンプリートパックの違い【DLC】
ファイナルファンタジーXIVに存在する初心者向けのスターターパックと、全部入りのコンプリートパック。
今回の記事では最新のDLCである「暁月のフィナーレ」のリリースに関連して、これらの違いを解説します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」









