
シングルプレイヤー向けオフラインキャンペーンや、マルチプレイヤーゲームが楽しめるFor Honor。
今回の記事ではこの「For Honor」のキーボード設定や、コントローラーの設定について解説します。
操作の確認方法
For Honorの操作を確認するには、ゲーム起動後のロビーから「F6(ゲームメニュー)」を選択します。
ゲームメニューを開いたら「オプション」から、各種操作にアクセスできます。
操作
For Honorの「主な操作」です。
| 操作 | デフォルトのキー |
|---|---|
| エクセキューション | Q / E |
| 反撃 | R |
| ダッシュ | Shift |
| ターゲット切り替え | 左Alt |
| 回避 | Space |
| 強攻撃 | 右クリック |
| 弱攻撃 | 左クリック |
| ガード崩し / 押す | ホイールクリック |
| ガード方向 | ガード方向(マウス移動) |
| ガードモード | 左Ctrl |
観戦時の操作
For Honorの「観戦時の操作」です。
| 観戦時の操作 | デフォルトのキー |
|---|---|
| プレイヤーへ移動 | 1 / 8 |
| フリーカメラ | E |
| 低速化 | 左Ctrl |
| 上へ | Space |
| 移動を高速化 | Shift |
| レジェンドを表示 / 非表示 | H |
| HUDを表示 / 非表示 | F10 |
| タクティカルビュー | Q |
| ズームイン | W |
| ズームアウト | S |
アドバンス操作
オプション内にある「アドバンス操作」では、より詳しい項目にアクセスできます。
キーボード設定
For Honorの「キーボード設定」です。
アドバンス操作の中から「キー割当」を選択します。
移動
| 移動 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| 前へ移動 | W | |
| 後ろへ移動 | S | |
| 左へ移動 | A | |
| 右へ移動 | D | |
| ダッシュ | Shift | |
| 歩く | X | |
| 回避 | Space | |
| はしごのスライド | Space | |
| 飛び降りる | Space |
戦闘
| 戦闘 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| ガードモード | ||
| ターゲット切り替え | 左Alt | |
| 弱攻撃 | 左クリック | |
| 強攻撃 | 右クリック | |
| ガード左 | ||
| ガード右 | ||
| ガード上 | ||
| フルブロックスタンス | オフ | |
| ガード崩し | ホイールクリック | |
| 強攻撃キャンセル | E | |
| エクスキューション1 | Q | |
| エクスキューション2 | E | |
| エクスキューション3 | Q(長押し) | |
| エクスキューション4 | E(長押し) | |
| 戦技1 | 1 | |
| 戦技2 | 2 | |
| 戦技3 | 3 | |
| 戦技4 | 4 | |
| 戦技削除(ストーリーモード) | P(長押し) | |
| 反撃 | R |
その他
| その他 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| リスポーン | 左クリック | |
| 蘇生拒否 | 右クリック(長押し) | |
| スコアボード | Tab | |
| カメラのリセット | Z | |
| 注目 | O(オー) | |
| Tobiiヘッド位置のリセット | F8 | |
| インタラクティブスコアモード | F5 |
死亡中の操作
| 死亡中の操作 | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| タクティカルビュー切り替え | BackSpace | |
| 次の味方に切り替える | E | |
| 前の味方に切り替える | Q | |
| カメラ移動のリセット | Z | |
| カメラのズームイン | ホイール上 | |
| カメラのズームアウト | ホイール下 | |
| 倒した相手の情報を表示 | Space |
インタラクションとコミュニケーション
| インタラクションとコミュニケーション | プライマリ | セカンダリ |
|---|---|---|
| インタラクト / 蘇生 | E | |
| バリスタ発射 | 左クリック | |
| バリスタズーム | 右クリック | |
| エモート1 | F | |
| エモート2 | G | |
| クイックチャット | オフ | |
| クイックチャット選択1 | 1 | |
| クイックチャット選択2 | 2 | |
| クイックチャット選択3 | 3 | |
| クイックチャット選択4 | 4 | |
| クイックチャット - すべて | T | |
| クイックチャット - チーム | Y | |
| クイックチャット - グループ | U | |
| テキストチャットプライバシーを切り替え | F9 | |
| プッシュトーク(ボイスチャット) | V | |
| 救助 / 蘇生を求める | B | |
| ビーコンを設置 | N | |
| HUD有効 / 無効 | F10 |
コントローラー設定
For Honorの「コントローラー設定」です。
アドバンス操作の中から「コントローラーレイアウト」を選択します。
デフォルト
| デフォルト | Xbox | DUALSHOCK 4 |
|---|---|---|
| ゲームプレイ情報 | ビュー | SHARE |
| ガードモード | LT | L2 |
| クイックチャット / 救助要請 / 注目(ストーリー) | LB | L1 |
| 移動 | 左スティック | |
| ダッシュ | L3 | |
| 戦技1 | 方向パッド左 | 方向キー左 |
| 戦技2 | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| 戦技3 | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| 戦技4 | 方向パッド右 | 方向キー右 |
| メニュー | メニュー | OPTIONS |
| 範囲攻撃 | RB + RT | R1 + R2 |
| 強攻撃 | RT | R2 |
| 弱攻撃 | RB | R1 |
| エモート / 反撃 / エクセキューション | Y | △ |
| 強攻撃キャンセル / はしごのスライド | B | ○ |
| 回避 / 飛び降りる / 受身 | A | × |
| ガード崩し / エクセキューション | X | □ |
| カメラリセット / ターゲット切り替え | R3 | |
| ガード方向 | 右スティック | |
カスタム
記載されている標準のボタン設定は、上の「デフォルト」と同じものです。
通常版と各エディションの違い
ちなみに「For Honorの通常版と各エディションの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【For Honor】通常版と各エディションの違い【特典比較】
プレイヤーが全てを掌握できる「アート・オブ・バトル」コントロールシステムを搭載したFor Honor。
今回の記事ではこの「For Honor」の通常版と各エディションの違いや、動作環境について比較します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」









