【WiMAX+5G】Galaxy 5G Mobile Wi-FiでドコモSIMを使う方法【SIMフリー】

2021年9月3日

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free

次世代通信をより身近にするという、Galaxy初の5G対応モバイルルーターであるGalaxy 5G Mobile Wi-Fi。
今回の記事ではこの「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」の仕様と、ドコモSIMで使う方法について解説します。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiとは?

WiMAX+5Gで利用可能な、下り最大速度2.2Gbpsに対応した「Galaxy初の5G対応モバイルルーター」です。
5.3インチの大画面と内蔵スタンドを備え、時計やカレンダーを表示させておくこともできます。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-image

引用元:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの特長

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの「特長」をまとめました。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-stand

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの特長

  • Galaxyブランドで初めてとなる、5G対応モバイルルーターである
  • かばんやポケットに入れて持ち運びできる、コンパクトサイズである
  • 5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、
  • 連続通信時間や連続待受時間に優れる
  • スマホのように大きい、約5.3インチのディスプレイを搭載している
  • データ使用量や設置場所の電波強度を、わかりやすいメーターで表示してくれる
  • シンプルなホワイトにパターンデザインで、スタイリッシュな外観である
  • 卓上で自立させて使用することが可能な、スタンドを内蔵している
  • さらにロック画面を常に表示しておけば、卓上カレンダーとして使用できる
  • 契約時のSIMだけでなく、APN設定さえすれば他社のSIMでネットワーク接続ができる

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの仕様

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの「仕様」をまとめました。

製品名Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
製造メーカーSamsung
本体カラーホワイト
対応ネットワーク5G ※注
4G LTE
WiMAX 2+
下り最大速度
2.2Gbps
上り最大速度183Mbps
ディスプレイ約5.3インチ
サイズ147 × 76 × 10.9mm
質量約203g
バッテリー容量5,000mAh
連続通信時間(初期設定時)約1,000分
連続待受時間(初期設定時)約790時間
対応OSWindows 8.1以降
(Microsoft対応中のOSに限る)
Mac OS X v10.9以降
Wi-Fi規格(5GHz)Wi-Fi 5(IEEE802.11a/n/ac)
Wi-Fi規格(2.4GHz)Wi-Fi 4(IEEE802.11b/g/n)
同梱物SIM取り出し用ピン(試供品)
取扱説明書

※注 5Gは一部エリアかつ、sub6 /sub6 ミリ波以外の周波数に対応する

ドコモSIMを使う方法

はじめに

この記事ではドコモのギガライトSIMを利用して、ネットワーク接続を検証しました。
ただしこれはWiMAXが推奨する使い方ではないため、自己責任で利用して下さい。

またGalaxy 5G Mobile Wi-Fiの本体でも同じ設定ができますから、スマホのWi-Fi接続すら不要です。
本体の液晶画面は小さく解説用の写真を撮影しにくいため、スクリーンショットで代用しています。

Galaxy 5G Mobile Wi-FiでドコモのSIMを使うには、まずスマホを「Wi-Fi」で接続します。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiとスマホが接続されたら、スマホのブラウザで「192.168.1.1」を開きます。

※ブラウザ ⇒ SafariやChromeなどの、インターネットを見るためのアプリのことです

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-ip-address

スマホによっては「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示されるかもしれません。
もし表示されたら画面最下部の「詳細設定」から「192.168.1.1にアクセスする(安全ではありません)」をタップします。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-1

するとGalaxy 5G Mobile Wi-Fiのパスワードを聞かれますから、IMEI(製造番号)の下6桁を入力してサインインします。
新しいパスワードは、必要に応じて「8~63文字」で設定し「保存」をタップします。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-2

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにサインインしたら、左上の「メニューボタン」から「APN」をタップします。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-3

APNが開いたらAPNを選択の右側にある「+」をタップし、APNを追加の画面に適切な値を入力して「保存」します。

名前 ⇒ docomo(任意)
アクセスポイント名 ⇒ spmode.ne.jp

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-4-1

あとはAPNの選択画面でつい先程作成したAPNを「選択」して「保存」し、最初の画面に戻ります。
図示した電波強度に「5G」もしくは「4G」と表示され、通信できていれば設定は完了です。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-docomo-sim-free-5-1

ワイモバSIMを使う方法

ちなみに「Galaxy 5G Mobile Wi-FiでワイモバSIMを使う方法」は、別記事で詳しく解説しています。

galaxy-5g-mobile-wi-fi-ymobile-sim-free-150x150
【Galaxy 5G Mobile Wi-Fi】ワイモバイルSIMを使う方法【SIMフリー】

ドコモSIMだけでなくAPNを設定すれば通信が可能となる、SIMフリー設計のGalaxy 5G Mobile Wi-Fi。
今回の記事ではこの「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」を、Y!mobile(シンプルS)で使う方法を解説します。

続きを見る

nikke-outer-automata nikke-school-of-lock

ニーアコラボでプレイヤー増加中。女教師も参戦 ⇒ 勝利の女神:NIKKEE4836880
毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセールimpression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062楽天スーパーDEAL

スマホ料金最適化 ⇒ 月額290円でドコモ回線impression?a_id=2812297&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062月額0円でau回線



\セールスランキング1位達成!/

NIKKEの詳細を見る

ニーアコラボで新規プレイヤー増加中

よく読まれている記事


よく読まれている記事

-スマホ