ダメージを最大化する特性とは

ディビジョンにおいて、武器や防具にランダムに付与されている様々な特性。
今回の記事ではその中でもダメージに関係する、3つの特性について検証します。

目次

ダメージに関する特性

・武器ダメージ

武器のダメージ自体を増加させる特性です。
クリティカルの発生に関わらず、全体的な攻撃力の底上げに役立ちます。

・クリティカル率

武器のクリティカル率を増加させる特性です。
ダメージを大きく上昇できるクリティカルが、より発生しやすくなります。

・クリティカルダメージ

クリティカル時のダメージを増加させる特性です。
他の特性に比べ増加率が大きく設定されており、サブマシンガンとの相性に優れています。

各特性の比較

・基礎値

ダメージ:10000/発
クリティカル率:5%
クリティカルダメージ:200%

・増加例

ダメージ増加率1%の場合 ダメージ=10100/発
クリティカル増加率1%の場合 クリティカル率=6%
クリティカルダメージ増加率1%の場合 クリティカルダメージ=202%

・計算方法

基礎ダメージ×(総弾数-クリティカル率)/総弾数+クリティカルダメージ×クリティカル率/総弾数

検証1

検証2

基礎クリティカル率25%の場合

結論

1発当たりの期待ダメージを上昇させるには、武器ダメージの増加が一番効果的。
検証1における武器ダメージとクリティカル率の期待ダメージは、互いの増加率に並びます。

対してクリティカルダメージの増加は、期待ダメージへの影響が軽微。
検証1におけるクリティカル率+1%とクリティカルダメージ+10%の期待ダメージは、同等となります。


-ゲーム

S