配置されたマスをPPと引き換えに進んでいき、エリアボスやシークレットボスを倒していくマップイベント。
今回の記事ではこの「マップイベント」の攻略方法と、最大までブーストが得られる部隊編成を解説します。
マップイベントの攻略方法
マップイベントの攻略方法
-
-
【GGET】スコアアタックの攻略方法【部隊編成】
マップイベントの最奥にいる「エリアボス」に挑戦し、より良い結果を目指すGGETのスコアアタック。
今回の記事ではこの「スコアアタック」における事前準備から、部隊編成を含めた攻略方法を解説します。続きを見る
シークレットボスとは
シークレットボスは、マップイベント最奥に存在する「エリア3のエリアボス」よりも戦闘力が高いです。
しかも部隊の片方は「シリーズの縛り」が存在し、自由な分隊構成を阻みます。
その反面初回報酬は多くなっており、スキップによる「通常バトル獲得可能報酬」も期待できます。
さらに「シークレットバトル発生条件」を満たしてクリアすれば、報酬が追加されます。
シークレットボスへの対策
シークレットボスへの対策は「放置してすぐに戦闘しないこと」と「ブーストを集めること」です。
マップイベントの各所にはバフが得られるブーストが存在しており、PPを消費して部隊を強化できます。
このブーストにはシリーズを強化するもののほか、指定のタグを持つユニットを強化するものもあります。
ブースト対象の確認方法
ブースト対象のシリーズやタグを確認するには、画面下部に表示される「虫眼鏡」を選択します。
虫眼鏡でブースト一覧を開いたら「獲得ブースト」または「ブースト状況」を選択します。
ブースト対象の検索方法
ブースト対象を検索するには、ロビーの「強化」から「並べ替え」に進みます。
並べ替えに移動したらまず①でシリーズを指定し、つぎに②でタグを指定します。
出撃画面では「出撃制限を受けたシリーズ」しか表示されないため「電光石火」または「突破力」を持つユニットを優先的に選択して、シリーズとタグの両方のバフを受けられる部隊編成を目指しましょう。
マップを縮小する方法
マップイベントでマスの配置が見にくい場合には「ピンチアウト」を行うことで、僅かに縮小できます。
マップイベントの部隊編成
記事作成時点で開催されている「マップイベントVol.2」の部隊編成例です。
最大ブーストを獲得した状態の「部隊1」と「部隊2」を用意して、電光石火と突破力で部隊を分けます。
もちろんURサポーターに恵まれていれば、電光石火×2や突破力×2で編成しても問題ありません。
部隊1:G GENERATION × 突破力
2種のブーストを条件にすると、ガシャが必要なG GENERATIONシリーズは編成幅が狭いです。
そのため手札に恵まれない場合は、突破力を持つURユニットを使うという選択肢も存在します。
また強敵襲来で入手できる「タイタニア」は、タグの突破力によりボーナスが受けられます。
-
-
【GGET】タイタニアの性能【入手方法】
ティターンズの試作MS「ジ・O」の後継機に位置するという、ニュータイプ専用重MSのタイタニア。
今回の記事ではこの「タイタニア」の性能と入手方法、および限界突破素材の入手方法について解説します。続きを見る
部隊2:ガンダムZZ × 電光石火
2種のブーストと重複なしを条件にすると防御が3ユニットとなり、火力が乏しい部隊が完成します。
ただし開発で百式やZガンダムを増殖できる点が、ガシャ主体のG GENERATIONシリーズと異なります。
さらにこのマップイベントで入手できる「キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)」は、タグに突破力を持つ比較的優秀な機体です。
-
-
【GGET】キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)の性能【限界突破】
マップイベントVol.2と同時に追加された、GジェネエターナルのキュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)
今回の記事ではこの「キュベレイMk-Ⅱ」の性能と獲得方法、および限界突破素材の入手方法を解説します。続きを見る
部隊3:縛りなし:突破力
部隊4:縛りなし × 電光石火
マップメダルの獲得効率
マップメダルの獲得効率は、スコアアタックの目標である「エリア3のエリアボス」が落とす、
マップメダル×400枚が最大量ではなく、
マップ右下にいる「エリア2のシークレットボス2」が落とす、
マップメダル×550枚が最大量のため、毎日蓄積されるPPはこのステージに投入するのが効率的です。
PPの回復方法
ちなみに「PPの回復方法」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【GGET】PPの回復方法【マップイベント】
バトルやブーストなどに使う専用のポイント「PP」が登場する、ジージェネエターナルのマップイベント。
今回の記事では通常2時間毎に1回復するこの「PP」を、すぐに回復するいくつかの方法について解説します。続きを見る




🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」