SDガンダム ジージェネレーション エターナルで、初めての対人戦として実装されたマスターリーグ。
今回の記事ではこの「マスターリーグ」でランクを昇格させ、最高位まで到達する手順を解説します。
マスターリーグのリーグ構成
マスターリーグのリーグ構成は、ブロンズからマスターまでの「6段階」で分けられています。
当初はブロンズから始まり、同リーグ内の戦績によって得られるスコアでリーグの昇格が可能です。
ただしマスターリーグの実装時点ではそれほどシビアではなく、リーグの降格はないため安心です。
マスターリーグの進め方
マスターリーグを進めるには、まず「対戦相手選択」からブロンズリーグの突破を目指します。
初めてコンテンツにアクセスすると、そのシーズンで有効な「ブースト(バフ)」が確認できます。
このブーストは対戦編成の上部、
または対戦準備画面の下部でいつでも確認できるため、必要に応じて選択してください。
マスターリーグの目的は①の対戦を繰り返し、②の獲得スコアが③のリーグ昇格スコアを超えることです。
対戦相手の変更方法
そもそも戦闘相手に勝てない場合やスコアが伸び悩んでいる場合は「対戦相手の変更」を試しましょう。
対戦相手を変更したい場合は、各対戦相手の直下にある「リサイクルマーク」のようなアイコンを使います。
ただし対戦相手の変更回数はマスターリーグの実装時点で「3回」に限定され、無駄遣いはできません。
また対戦相手を変更するデメリットとして「現在の獲得スコアが減少する」という点に注意します。
例えば、すでに勝利している相手を指定して「対戦相手の変更」を確定した場合、
対戦相手が更新されたことにより獲得スコアがリセットされてしまい、リーグ昇格への道が遠のきます。
マスターリーグの昇格方法
マスターリーグの昇格条件は、同リーグ内の対戦相手に勝利して獲得スコアが昇格スコアを超すことです。
昇格条件を満たした時点で演出が入り、1段階へのリーグへと昇格します。
昇格すると、即座に一定のダイヤとリーグメダル(銀)が獲得できます。
リーグが昇格すると右上のアイコンが変わり、対戦相手も5人全てが変わります。
マスターリーグのシステムまとめ
マスターリーグのシステムまとめ
- マスターリーグは、各リーグごとの「昇格スコア」を「獲得スコア」が超えると昇格する
- リーグが昇格すると「昇格報酬」が、シーズン終了時には「シーズン報酬」が得られる
- マスターリーグで得られる「リーグメダル」は、毎日巡回している「ショップ」で交換する
- 昇格するために全ての対戦相手と戦う必要はなく、結果的に「昇格スコア」を超えればいい
- 同じ対戦相手とは「最大5回」戦闘でき、再挑戦で獲得スコアの更新を狙うこともできる
- 対戦相手を変更したい場合は「1日3回」のみ行えるが、獲得スコアは一時的に減少する
- 対戦相手を変更する前に、可能な限り最大5回戦ってから行うと変更制限数に無駄がない
- シーズン報酬は期間内の最高スコアを参照するため、最大報酬が得られたら放置して良い





🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」