【GGET】モンスターブラックドラゴンの攻略方法【3ターン】

GGET:モンスターブラックドラゴンの攻略方法

イベントステージのレアボスとして出現する、魔王サタンガンダムが進化したモンスターブラックドラゴン。
今回の記事ではこの「モンスターブラックドラゴン」を、3ターンで撃破する攻略方法について解説します。

モンスターブラックドラゴンの出現条件

レアボスである「モンスターブラックドラゴン」は、ボスバトルを「スキップ」していると出現します。
このレアボスが出現したら、1時間が経過するまでに「挑戦」から戦闘を開始して倒し切りましょう。

当初グレーアウトしている「スキップ」は、レアボスを3ターン以内に撃破すると解除される仕様です。
また各難易度に出現率が設定されており、初回に限りガシャメダルに加えて「ダイヤ」が獲得できます。

モンスターブラックドラゴンの出現条件

モンスターブラックドラゴンの性能

撃破目標となるレアボス「モンスターブラックドラゴン」の性能です。

ユニットとキャラクター

SDガンダム製はユニットとキャラクターがロックされた「リンクユニット」です。

モンスターブラックドラゴンの性能

項目数値タグ項目数値
戦闘力70.538ガンダム射撃値675
HP756,840ライバル格闘値559
EN4,022SDガンダム覚醒値801
移動力0-守備値555
攻撃力13,724-反応値111
防御力53,963-SP15
機動力10,736---

セット情報

モンスターブラックドラゴンは「シールド防御」を備え、防御時に被ダメージを更に20%軽減します。

モンスターブラックドラゴンの性能-2 モンスターブラックドラゴンの性能-3

機構

「シールド防御」
防御選択時
被ダメージを更に20%減少

武装・スキル

モンスターブラックドラゴンの射程は、ソーラレイの「最大5」です。

モンスターブラックドラゴンの性能-4

武装名LV射程火力EN命中改心
ムービサーベ11-3320035100%0%
ソーラレイ13-5390055100%10%
メガバズ12-4440055100%10%

アビリティ・OP

モンスターブラックドラゴンは「攻撃力・防御力上昇LV 5」と「MP上昇 LV2」で、意外な火力を見せます。
ただしデバフ「攻撃力減少」を付与しておけば、攻撃機に反撃されても致命的なダメージを受けません。

モンスターブラックドラゴンの性能-5 モンスターブラックドラゴンの性能-6

アビリティ

「最大EN上昇 LV3」
自身の最大ENが15%上昇

「(テンション条件)攻撃力・防御力上昇LV 5」
自身のテンションが「超強気」以上の時
自身の攻撃力と防御力が50%上昇

「覚醒値上昇 LV5」
自身の覚醒値が25%上昇

「(HP条件)MP上昇 LV2」
自身のHPが50%以下の時
自身のMPが8上昇

モンスターブラックドラゴンの初期配置

モンスターブラックドラゴンの初期配置は「部隊1」の目前で、移動力0のため初期配置から移動しません。

モンスターブラックドラゴンの初期配置 モンスターブラックドラゴンの初期配置-2

モンスターブラックドラゴンの攻略目標

モンスターブラックドラゴンの攻略目標は「3ターン以内の撃破」です。
3ターンを超えると自動的に敗北となり、モンスターブラックドラゴンとの戦闘が次回に持ち越しされます。

このときモンスターブラックドラゴンに与えたダメージは引き継ぎされますが、そもそも再戦が非効率です。
再戦時にも貴重な「ボスチケット」が消費されるため、レアボスが出現したら3ターンで勝利しましょう。

モンスターブラックドラゴンの攻略目標

モンスターブラックドラゴンの攻略編成

モンスターブラックドラゴンの攻略編成は「2部隊」作成でき、部隊1は「SDガンダム縛り」です。

部隊1

モンスターブラックドラゴンの攻略編成

部隊1種別デバフ1デバフ2
騎士ガンダム防御「ナイトソード」
攻撃力30%減少
「三種の神器」
特殊武装POWER20%減少
魔王サタンガンダム支援「バズ」
物理武装による被ダメージ25%上昇
「ソーラ」
防御力25%減少
僧侶ガンタンク支援「ソーラ」
防御力20%減少
-
妖精ジムスナイパーカスタム防御「クロスボウ」
攻撃力20%減少
-
騎士ギャン支援「ミサイル弾」
防御力20%減少
-
マリナ・イスマイール
プトレマイオス2
サポーター突破力:対象ユニットの全ステータスを25%上昇(ENを除く)
サポートスキル:HP回復

部隊2

モンスターブラックドラゴンの攻略編成-2

部隊2パイロット種別役割
ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX)シャア・アズナブル攻撃×攻撃火力
ビグ・ザムアスナ・エルマート攻撃×支援雑魚処理
デスティニーインパルスキラ・ヤマト攻撃×支援火力
ガンダムEz8(EX)スレッタ・マーキュリー攻撃×支援火力
νガンダム(EX)アムロ・レイ攻撃×支援特殊強化
アーガマファ・ユイリィ電光石火:対象ユニットの全ステータスを25%上昇(ENを除く)
EN回復:範囲内にいる味方のENを50%回復

モンスターブラックドラゴンの攻略方法

私がモンスターブラックドラゴンの攻略で初手に使用したのは、ビグ・ザムのCSからの「マップ兵器」です。
この操作は火力に自信があれば不要ですが、ワンパンで敵を撃破するための選択肢として利用できます。

モンスターブラックドラゴンの攻略方法

また今回も前回の「フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)」と同じく、制限時間は3ターンです。
そのため敵を撃破する時は「前出し」して、敵の援軍をCSを発動するための「息継ぎ」として使います。

モンスターブラックドラゴンの攻略方法-2

戦力が心許ない「部隊1」は、モンスターブラックドラゴンに対する「デバフ係」として利用します。
そのため支援機で囲んだのち、防御機で支援攻撃を誘引してそれぞれ異なるデバフを付与しましょう。

このとき支援機で攻撃しようとすると無駄なダメージを受けるため、支援攻撃の発生は防御機で行います。

モンスターブラックドラゴンの攻略方法-3

モンスターブラックドラゴンを3ターン以内で撃破すると、次回以降の戦闘で「スキップ」が利用できます。

モンスターブラックドラゴンの攻略方法-4

このスキップを可能にしておかないと、レアボスが出現するたびに面倒な手動戦闘を強いられます。

モンスターブラックドラゴンの攻略方法-5

人気の商品が日替わりで登場! タイムセールを見る

⏰ クーポン・アウトレット・在庫処分もあります



-GGET, ゲーム