
オープンワールドで展開するアクションアドベンチャーが楽しめる、Tom Clancy's Ghost Recon Wildlands。
今回の記事ではこの「Ghost Recon Wildlands」のキーボードや、コントローラーの設定について解説します。
操作の確認方法
Ghost Recon Wildlandsの操作を確認するには、まずトップメニューの左下にある「設定」を選択します。
続いて「キーボードとマウス」もしくは「コントローラー」のどちらかを選択します。
キーボード設定
Tom Clancy's Ghost Recon Wildlandsの「キーボード設定」です。
歩行時
歩行時の「デフォルト操作設定」です。
運転 / 操縦時
運転 / 操縦時の「デフォルト操作設定」です。
フォトモード
フォトモードの「デフォルト操作設定」です。
キーの再設定
キーボードとマウスにある「キーの再設定」を利用すれば、各項目を自由に設定できます。
アクション
| アクション | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 使用 | E | |
| 肩越し視点切替 | ホイールクリック | |
| テキストチャット | T | |
| プッシュ・トゥ・トーク | ~(チルダ) | |
| 「装備」を開く | I(アイ) | |
| チャレンジ | K | |
| 「ロビー」を開く | L | |
| 「スキル」を開く | J | |
| HUD切替 | -(ハイフン) |
プレイヤーの移動操作
| プレイヤーの移動操作 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 前方に移動 | W | カーソル上 |
| 後方に移動 | S | カーソル下 |
| 左に移動 | A | カーソル左 |
| 右に移動 | D | カーソル右 |
| ダッシュ | Shift | |
| しゃがむ | Ctrl | |
| 伏せ | C | |
| 歩く | X | |
| 飛び越える | Space |
プレイヤーの戦闘操作
| プレイヤーの戦闘操作 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 武器の使用 | 左クリック | |
| エイム | 右クリック | |
| エイムモード | Alt | |
| リロード | R | |
| CQC | F | |
| 尋問 | B | |
| メインウェポン選択 | 1 | |
| サブウェポン選択 | 2 | |
| サイドアーム選択 | 3 | |
| 次の武器 | ホイール下 | |
| 前の武器 | ホイール上 | |
| 武器をしまう | H | |
| トリガー切替 | Z | |
| スコープ切替 | B | |
| アンダーバレル切替 | V | |
| マズル切替 | F |
プレイヤーのアイテム操作
| プレイヤーのアイテム操作 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| アイテム使用 | G | |
| アイテム切替 | 4 | |
| 双眼鏡切替 | B | |
| 双眼鏡のズームイン | ホイール上 | |
| 双眼鏡のズームアウト | ホイール下 | |
| ビジョンモード切替 | N | |
| パラシュートを開く | Space | |
| フラググレネード選択 | 5 | |
| 地雷選択 | 6 | |
| 陽動グレネード選択 | 7 | |
| C4選択 | 8 | |
| フラッシュバン選択 | 9 | |
| フレアガン選択 | 0 |
チーム戦略
| チーム戦略 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| SYNCショット対象をマーク | Q | |
| ビーコン | E | |
| 通信ホイール | Tab | |
| (通信ホイール)選択 | 左クリック | |
| (通信ホイール)前へ | ホイール下 | |
| (通信ホイール)次へ | ホイール上 | |
| (通信ホイール)支援要請 | C | |
| (通信ホイール)良くやった | V | |
| (通信ホイール)チーム攻撃 | F1 | |
| (通信ホイール)待機 | F2 | |
| (通信ホイール)目的地への移動 | F3 | |
| (通信ホイール)集合 | F4 | |
| (通信ホイール)乗り物要請 | 1 | |
| 前の乗り物 | Q | |
| 次の乗り物 | E | |
| (通信ホイール)傭兵 | 2 | |
| (通信ホイール)迫撃砲 | 3 | |
| (通信ホイール)陽動 | 4 | |
| (通信ホイール)偵察 | 5 |
乗り物全般
| 乗り物全般 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 攻撃命令 | F | |
| 座席に戻る | X | |
| 座席を移動する | ホイールクリック | |
| 後方を見る | Alt | |
| ライト切替 | G | |
| ラジオ切替 | R |
地上の乗り物
| 地上の乗り物 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 加速 | W | カーソル上 |
| ブレーキ | S | カーソル下 |
| ハンドブレーキ | Space | |
| ハンドルを左に切る | A | カーソル左 |
| ハンドルを右に切る | D | カーソル右 |
| 前傾体勢 | Shift | |
| ウィリー | Ctrl |
ヘリコプター
| ヘリコプター | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 出力を上げる | Shift | Space |
| 出力を下げる | Ctrl | |
| 左に移動 | A | |
| 右に移動 | D | |
| 下降 | W | |
| 上昇 | S | |
| 下降(マウス操作) | マウス上移動 | |
| 上昇(マウス操作) | マウス下移動 | |
| 左に傾ける(マウス操作) | マウス左移動 | |
| 右に傾ける(マウス操作) | マウス右移動 |
航空機
| 航空機 | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 出力を上げる | Shift | Space |
| 出力を下げる | Ctrl | |
| 左旋回 | A | |
| 右旋回 | D | |
| 下降 | W | |
| 上昇 | S | |
| 下降(マウス操作) | マウス上移動 | |
| 上昇(マウス操作) | マウス下移動 | |
| 左に傾ける(マウス操作) | マウス左移動 | |
| 右に傾ける(マウス操作) | マウス右移動 |
ドローン
| ドローン | メイン | サブ |
|---|---|---|
| 上昇 | Shift | Space |
| 下降 | Ctrl | |
| 前方に移動 | W | カーソル上 |
| 後方に移動 | S | カーソル下 |
| 左に移動 | A | カーソル左 |
| 右に移動 | D | カーソル右 |
| ドローン搭載武器の使用 | 左クリック | |
| ビジョンモード切替 | N | |
| ドローンカメラのズームイン | ホイール上 | |
| ドローンカメラのズームアウト | ホイール下 |
フォトモード
| フォトモード | メイン | サブ |
|---|---|---|
| フォトモード切替 | F10 | |
| フォトモードを終了する | Esc | |
| 前方に移動 | W | |
| 後方に移動 | S | |
| 左に移動 | A | |
| 右に移動 | D | |
| 上に移動 | Shift | |
| 下に移動 | Ctrl | |
| エフェクトのナビゲート(上) | カーソル上 | |
| エフェクトのナビゲート(下) | カーソル下 | |
| エフェクトの調整(左) | カーソル左 | |
| エフェクトの調整(右) | カーソル右 | |
| UI切替 | Tab | |
| グリッド切替 | CapsLock | |
| カメラ設定 | BackSpace | |
| カメラリセット | Delete |
コントローラー設定
Tom Clancy's Ghost Recon Wildlandsの「コントローラー設定」です。
歩行時
コントローラーにおける、歩行時の「デフォルト操作設定」です。
| 歩行時 | Xbox | DUALSHOCK 4 |
|---|---|---|
| 双眼鏡のズームアウト | LT | L2 |
| エイム | LT(長押し) | L2(長押し) |
| アイテム使用 | LB | L1 |
| 移動 | 左スティック上下左右 | |
| ダッシュ | 左スティック押し | |
| ドローンを放つ | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| マズル切替(エイム中) | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| 双眼鏡切替 | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| アンダーバレル切替(エイム中) | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| アイテム選択 | 方向パッド左 | 方向キー左 |
| トリガー切替(エイム中) | 方向パッド左 | 方向キー左 |
| ビジョンモード切替 | 方向パッド右 | 方向キー右 |
| スコープ切替(エイム中) | 方向パッド右 | 方向キー右 |
| 戦略マップ | ビュー | SHARE |
| ポーズメニュー | メニュー | OPTIONS |
| カメラ | 右スティック上下左右 | |
| 近接攻撃 | 右スティック押し | |
| リロード | X | □ |
| 使用 / 蘇生 | X(長押し) | □(長押し) |
| 乗り越える / パラシュートを開く | A | × |
| しゃがむ / 潜水 | B | ○ |
| 伏せる | B(長押し) | ○(長押し) |
| 武器交換 / サブウェポン(2度押し) | Y | △ |
| 武器をしまう | Y(長押し) | △(長押し) |
| 肩越し視点切替 | RB | R1 |
| 通信ホイール | RB(長押し) | R1(長押し) |
| 武器を使用 / 双眼鏡のズームイン | RT | R2 |
フォトモード
コントローラーにおける、フォトモードの「デフォルト操作設定」です。
| フォトモード | Xbox | DUALSHOCK 4 |
|---|---|---|
| 下に移動 | LT | L2 |
| タブを切り替える | LB | L1 |
| カメラを移動 | 左スティック上下左右 | |
| グリッド切替 | 左スティック押し | |
| エフェクトのナビゲート | 方向パッド上 | 方向キー上 |
| エフェクトのナビゲート | 方向パッド下 | 方向キー下 |
| エフェクトの調整 | 方向パッド左 | 方向キー左 |
| エフェクトの調整 | 方向パッド右 | 方向キー右 |
| カメラを回転 | 右スティック上下左右 | |
| UI切り替え | 右スティック押し | |
| カメラをデフォルトにリセットする | X | □ |
| フォトモードを終了する | B | ○ |
| カメラ設定 | Y | △ |
| タブを切り替える | RB | R1 |
| 上に移動 | RT | R2 |
通常版と各エディションの違い
ちなみに「Tom Clancy's Ghost Recon Wildlandsの通常版と各エディションの違い」は、別記事で詳しく解説しています。
-
-
【Ubisoft】Tom Clancy's Ghost Recon Wildlandsの各エディションの違い【特典比較】
最大3人とチームを組み、広大で危険なオープンワールドを体験できるTom Clancy's Ghost Recon Wildlands。
今回の記事ではこの「Ghost Recon Wildlands」の通常版と各エディションの違いや、動作環境を比較します。続きを見る


🛒人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
📖500万冊の電子書籍が読み放題。Kindle Unlimited
🎵高音質な空間オーディオを体験しよう。Amazon Music Unlimited
🎧移動中が学習時間。Audible 30日間無料体験キャンペーン
📕毎日無料で読めるマンガアプリ「Amazon Fliptoon」







